記事へのコメント299

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atriasft
    エグい…目を背けたくなる

    その他
    Lhankor_Mhy
    そりゃトランプが勝つのも当然だわ。

    その他
    zyzy
    共産主義を地獄だと叩いている間に資本主義が地獄になっていた案件

    その他
    quick_past
    低所得者がチップも貰えないファストフード店で働いてもモチベ上がるわけないし。日本だってこれくらい階層化してんだけど、アメリカほどブロック単位で所得差が可視化されないから見えにくく鳴ってるだけだよ。

    その他
    repon
    ひどいな

    その他
    tokage3
    なるほどインフレなあ。サンフラン限定ではそうなのかも。

    その他
    qtamaki
    そうなるのか

    その他
    maturi
    私の祖母の知り合いでUSAに永住するつもりで墓まで買っていたご老人が日本に戻っていきていた。(ちなみにヒラリークリントンをボロカスに言っていた)

    その他
    ayuco1103
    テンダーロイン付近ギリギリのホテルに泊まったということもあるけど、綺麗な街ではなくなってたな、サンフランシスコ。

    その他
    moccos_info
    “年収11万7000ドル(日本円で約1280万円)の世帯(4人家族)が低所得者住宅プロジェクトの対象世帯になってしまう”

    その他
    API
    日本版MMTはデフレ脱却が最優先らしいが、インフレが起きてるアメリカの人々の暮らしはこんな感じな訳だが。

    その他
    misarine3
    家に住めるって大事なんだな…エグイ。

    その他
    m_ogawa
    早く資本主義が終焉を迎えてグローバル化(経済民族等全ての平準化)すれば良いのに。たまに自分が何故生きる糧を得られているのか分からなくなる。就活失敗しなかったのも今解雇されてないのも運がいいだけ。

    その他
    renu
    人糞が街中にってひどいな。公衆トイレないのか。

    その他
    arajin
    “教師・ホワイトカラーの会社員が車上生活してる”

    その他
    kenchan3
    まず、アメリカは世界的にも特殊な国だけど、ベイエリアは更に特殊な場所だからねえ。そこを前提としないと簡単に日本と比べるのは危険です。

    その他
    ueshin
    車上生活者やホームレスがたくさんいる格差社会が放置されるアメリカ。働いていてもまともに暮らせない現実。

    その他
    kaz_hiramatsu
    未来の東京

    その他
    sakuya_little
    日本も同じようになるって?無理無理、ならないんじゃなくて、なれない。日本企業に地価を数倍に急騰させる力はないよ。あれはITの巨人あってのことだから。

    その他
    emmiexemmie
    資本主義のなりの果てってことかな

    その他
    aa_R_waiwai
    世界生計費調査で、東京の物価はニューヨークを超えており、「ニューヨーク(のごく一部)」何じゃないかって気もする。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/28/news102.html

    その他
    uzusayuu
    サンフランシスコ・ベイエリアは狭くて拡張できないから、中所得者向けの地域が作れないし、低所得者向けの施設をおく余裕もない。テキサス等の都市が伸びているのはそういった理由もあるのかもしれない。

    その他
    tengo1985
    行ってみると汚え街だなぁと思う。新宿とか汚いとか言われるけど質が違う。

    その他
    steam-punk
    資本はどんどんシンガポール、香港、パナマに垂れ流し。

    その他
    arc_at_dmz
    これなー

    その他
    masadasu
    これだけコメントがあって、見るべきものは幾つかあるけど本質をついた発言はほぼ無し。これは日本も駄目かもしれない。まじお前ら本気出してくれ。

    その他
    ystt
    イーストエンドの元住人でも嫌気が指すとは相当だね……

    その他
    miquniqu
    ここずっと、山の手沿線はカプセル(8千)もホテル(日1.2万)もウィークリー・マンスリーマンション(月10~15万)も高騰続けていて、シェアハウスでさえ4万越え。そんな遠くない未来だと思う。

    その他
    samu_i
    田舎でもそんなもんなんだろうか

    その他
    microcoppepan
    低所得層の設定6倍、物価2倍、最低賃金2倍、所得3倍って書くとどこに原因があるかわかんなくなるんだけどどこなの住居価格の下がめっちゃ高いってことなのかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) 私は2000年からベイエリアに、2006年から2017年にサンフランシスコ市内に住み、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/11 techtech0521
    • akisibu2022/03/14 akisibu
    • Tatada2020/09/18 Tatada
    • TogoFujii2020/08/31 TogoFujii
    • shichimin2019/09/17 shichimin
    • kyontan22019/08/05 kyontan2
    • atriasft2019/07/23 atriasft
    • Lhankor_Mhy2019/07/22 Lhankor_Mhy
    • kesyomota2019/07/07 kesyomota
    • dekkatyans2019/07/07 dekkatyans
    • RuiMelee2019/07/07 RuiMelee
    • hush_in2019/07/06 hush_in
    • Mozhaiskij2019/07/06 Mozhaiskij
    • zyzy2019/07/06 zyzy
    • quick_past2019/07/06 quick_past
    • fujii_isana2019/07/06 fujii_isana
    • mk162019/07/06 mk16
    • heimin2019/07/06 heimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む