2009年4月17日のブックマーク (2件)

  • 公務員と民間職員などの実収入の動き : ガベージニュース

    先日仕事の関係でチェックを入れた際に見つけた【2008年の家計調査報告(家計収支編)】のデータをいくつかチェックする特集第二回。今回は、世間一般に言われている「公務員の給与は安定していて高い」という話が当なのかどうか、一つのデータを示し、見てみることにする。具体的には「表II-4-1」にある「主な世帯主の職業別家計収支の推移」だ。 このデータには「実収入」「可処分所得」「消費支出」「平均消費性向」に分けて、2001年から2008年にかけてのデータが記載されている。とはいえ、具体的な金額が載っているのは2008年分だけで、あとは前年実質増減率だけ。もっとも2008年の値が分かれば、あとは逆算すれば良いだけの話。 ちなみに各用語について説明しておくと、 ・(実)収入……世帯主の収入(月収+ボーナス臨時収入)+配偶者収入など ・支出……消費支出(世帯を維持していくために必要な支出) +非消費支

    公務員と民間職員などの実収入の動き : ガベージニュース
    Ez-style
    Ez-style 2009/04/17
    “民間職員……会社員。いわゆる「ホワイトカラー」” → http://www.stat.go.jp/data/kakei/2007np/pdf/gy6.pdf
  • C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記

    今、C-teamというサイトの開発に関わっているのですが、あまりに効果が高くてスゴイので、結構ショックだったので紹介します。 C-team 今までWebディレクターとして、バナー制作をしたり、自分のサイトのバナーを制作会社に頼んでいたりしたんですが、これがいかに非効率だったかということを思い知って反省したので、紹介してみます。 自分の関わっているサービスをスゴイスゴイ言うと宣伝くさくなるので避けてたんですが、これは当にびっくりしたのです。通常のバナーの作り方 通常のバナー広告って以下みたいな手順をふむことが多いですね。 1. 宣伝したいサイトの運営者(ディレクター)が欲しいイメージを制作会社に伝える 2. 制作会社のデザイナーさんがいくつか作る 3. そのバナーでよさそうなものを運営者が選んでそのバナーを出す ここでの問題は、1も2も3も「こういうのがいいんじゃないか」って勝手に想像して

    C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記