2011年2月23日のブックマーク (6件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    未承認医薬品の大麻由来マッサージオイルを新潟県内の小売店に販売した疑い、東京の会社員男逮捕・新潟県警長岡署

    47NEWS(よんななニュース)
    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    何というオレ。。。
  • 『MBO増加「非常に不快。投資家を愚弄」 東証社長 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『MBO増加「非常に不快。投資家を愚弄」 東証社長 - 日本経済新聞』へのコメント
    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    id:Harnoncourt MBOは事前に察知不可能なので、リスク回避のためには取引そのものを止めるか、デイトレに転向するしかなくなるわけで。企業にとってより好ましい長期投資家を減らしてしまうことが最大の問題点なんよ。
  • 世界の若者が反抗的な気分な理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月19/20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) チュニジアやエジプトでは、若者が高齢の支配者たちに反旗を翻している。英国では、若者が大学授業料の引き上げに反発し、抗議行動を起こしている。彼らに共通するものは一体何だろうか? 彼らは、影響の出方こそ違うが実は同じ現象に苦しめられている。英国の高等教育担当大臣であるデビッド・ウィレッツ氏が昨年出版した著作で「ピンチ」と形容した状況だ。 若者の数は多すぎても少なすぎても問題 世界には、若者の数が多すぎることが問題になっている国もあれば、逆に少なすぎることが苦難をもたらしている国もある。 しかし、若者の方が高齢者よりも多い国では、選挙を通じて自分たちの運命を少しましなものにするという期待を若者が抱けるのに対し、高齢者の数の方が若者よりも多い国では、高齢者が選挙を通じて自分たちに有利な状況をつくり出すことができる。 いずれの場合も世の

    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    ハンチントンの「文明の衝突」に人口に占める若年者の割合が高いと社会運動が起きやすいという論文が引用されてた。webでも拾えたはずだけど、どこだったっけ。。。
  • 2010年「日本の広告費」、1.3%減の5兆8427億円 テレビなど復調 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ネット広告費9.6%増、マス4媒体は1.9%減 電通が23日発表した2010年の総広告費「日の広告費」によると、昨年の国内広告市場は前年比1.3%減の5兆8427億円だった。前年割れは3年連続ながら、11.5%減と急落した09年から急ブレーキが掛かった格好。媒体別でテレビが上向きに転じるなど明るさも見られた。媒体費と広告制作費を含めたインターネット広告費は9.6%増で、総広告費に占める割合は13.3%(09年は11.9%)と存在感を示した。 ゆるやかな景気回復と企業業績の改善を背景に、大手広告主などで出稿意欲が戻り始めた。2010年はバンクーバー冬季五輪やサッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会、上海万博などの大イベントも開催されたほか、エコカー減税やエコポイントなどの景気刺激策なども広告需要を押し上げた。特に年後半に回復傾向が見られ、マス4媒体広告費の四半期ごとの前年同期比による

    2010年「日本の広告費」、1.3%減の5兆8427億円 テレビなど復調 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • asahi.com(朝日新聞社):皇太子さま、きょう51歳 「思いやる心が大切」 - 社会

    51歳の誕生日を前に、記者会見で質問に答える皇太子さま=21日午後、東宮御所「檜の間」、代表撮影  皇太子さまは23日、51歳の誕生日を迎え、これに先だって東京・元赤坂の東宮御所で記者会見をした。皇太子さまはこの1年を振り返る中で、善意のプレゼントを贈る「タイガーマスク運動」やチリ鉱山での落盤事故を例に挙げ、「人と人とのつながりが大事であり、お互いを思いやる心が大切であることを改めて感じました」と語った。  昨年3月以降、学習院初等科に通常の登校ができていない3年生の長女愛子さま(9)については「乗り越えようと前向きに頑張ってきている」と説明。学校で過ごす時間が長くなってきているとし、「静かな環境での通学が可能なように、引き続き静かに見守って頂ければ幸いです」と述べた。  病気療養が8年目に入った雅子さまの公務については「限られた形であっても、できるだけの努力をしてきている」と言及。愛子さ

    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    11日と23日が土曜にならないと、2月の平日が18日しか無くなるw
  • MBO増加「非常に不快。投資家を愚弄」 東証社長 - 日本経済新聞

    東京証券取引所の斉藤惇社長は22日の定例記者会見で、MBO(経営陣が参加する買収)で上場廃止する企業が増加していることについて「一言でいうと残念。これまでMBOを実施した企業のほとんどが初値の値段よりも株価が低い。株主に高値で買っ

    MBO増加「非常に不快。投資家を愚弄」 東証社長 - 日本経済新聞
    Ez-style
    Ez-style 2011/02/23
    端から経営権を取られない程度に株式公開→上場後の高値で売却→意図的に決算を悪くして値下がりしたところで買い戻して非上場化、経営者は丸儲け、が可能なわけで、長期投資家がバカをみる点で最悪なんよ。