2013年8月6日のブックマーク (5件)

  • 「木に甘いものを塗っておくと虫が集まる」説は本当か

    幼少の時分、僕は熱心な昆虫少年だった。図鑑や飼育・観察の指南など、昆虫に関する書籍もやたらたくさん持っていたものだ。そういうの中で、ずいぶん眉唾な虫の捕まえ方が紹介されていた。「砂糖水を木に塗っておくと、翌朝カブトムシやクワガタが集まっています」と。絶対ウソだろう。

    Ez-style
    Ez-style 2013/08/06
    私が子供の頃、大叔父が桃を使って集めてたな。
  • 白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:05:51.75 ID:4S639GAn0 そろそろ死のうと思ってる。脱サラして上手く行くと当時は思っていた。 家族に迷惑がかかるから店がヤバくなった時点で離婚。 娘二人とは年に2回ほど会うのみ。 死のうと思ってる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:06:41.85 ID:V+xwix9Z0 白い鯛焼きってブーム何ヶ月くらいあったっけ? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 17:07:42.70 ID:4S639GAn0 >>2 1年ぐらいは続いたよ。 始めた当初は小さな店舗ですら月に300万円近い売り上げがあった。 その時、普通にフェラーリとかマセラティのカタログ読んでた。 当に買えると信じてた。

    白い鯛焼きのせいで借金2820万円www もう死ぬしかない・・・ : ニュース30over
    Ez-style
    Ez-style 2013/08/06
    ナタデココはブームが一気にしぼんだせいでフィリピンに迷惑かけてるんで。。。
  • 週末にかけて、今年一番の危険な暑さ(2013年8月5日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    5日は湿った空気の影響で、西日を中心に雨雲が発達。 1時間に50ミリ以上の滝のような雨が降った所も。 また、湿度が高く、ジメジメとした不快な暑さでした。 この不安定な天気とジメジメとした暑さは、6日までです。 7日の水曜日以降は上層から下層までしっかりと高気圧に覆われて、 各地で夏空が広がります。 ジリジリとした日差しが照りつけて、厳しい暑さに。 更には、週の後半にかけて今年一番の危険な暑さになりそうです。 グラフは全国の真夏日地点、猛暑日地点の割合です。 5日は実況、6日以降は予想になります。 7日になると気温が35度以上の猛暑日地点が増えてきます。 そして、暑さの番は9日以降。 全国の7割以上の地点で30度以上の真夏日になり、 内、4割の地点が35度以上の猛暑日になる見込みです。 猛暑日の地点数は今年最多に。 特に東海から西は気温が体温並みで、危険な暑

  • 日本に消費税率引き上げ促す NHKニュース

    IMF・国際通貨基金は、日経済に関する報告をまとめ、安倍総理大臣がこの秋に最終的に判断するとしている消費税率の引き上げについて、財政再建を進める上での「重要な第一歩だ」として実施するよう促しました。 IMFは、日の経済政策などを調査した年に1度の報告書を5日、発表しました。 この中で日経済について、日銀の大胆な金融緩和や政府の景気刺激策でことしは2%の経済成長が予想され、足元の状況ははっきり改善していると評価しました。 ただ、IMFは、信頼のおける財政再建策と構造改革が実施されないままでは安倍政権の経済政策、アベノミクスの成功は難しく、まずは「消費税率を再来年までに10%に引き上げることが重要な第一歩だ」と指摘しました。 安倍総理大臣は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げについて、この秋に、最終的に判断する方針ですが、IMFは、財政再建を進めるために予定どおり実施するよう促し

    Ez-style
    Ez-style 2013/08/06
    IMFは世界中どこの国に対しても同じことを言ってるので、日本を特別扱いしないってだけの話。
  • 『女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 』へのコメント
    Ez-style
    Ez-style 2013/08/06
    A社が投資せずに積み上げた内部留保に相当する資金をB社に貸すことで社会全体の生産(雇用)拡大につなげようというのが経済学の視点だけど、相変わらず誰も言及しないのね。