2018年6月7日のブックマーク (4件)

  • 統計からイデオロギーありきの歴史観を批判する『日本統治下の朝鮮』

    歴史学の通説は、文書や遺物など史料から得られた知見を積み上げて構築されて来たと素朴に思い勝ちだが、残念なことにそうでは無い。日の左翼の歴史家はマルクス史観に沿うようになっていたはずだと言う思い込みから近現代史であれこれ断罪してきたし、韓国の民族主義的傾向の強い歴史家*1も日の朝鮮半島統治が否定的な結論が維持されるように論を組み立てている。 中公新書の『日統治下の朝鮮 - 統計と実証研究は何を語るか』は、イデオロギーありきの歴史見解に疑問を感じて来た朝鮮半島を専門とする開発経済学者の著者が、それを批判するこれまでの研究を一般向けに整理したもので、実証的に何が言えるのかを示したものだ。岩波新書に同名の絶版があるが、それに対する批判となっており、数字を挙げて左翼思想に基づく通説を検証し否定していっている。 日の朝鮮半島統治は農業に限らず工業においても経済的発展をもたらした一方、日が朝

    統計からイデオロギーありきの歴史観を批判する『日本統治下の朝鮮』
  • 日本に来るのは「偽装難民」ばかりなのか?難民認定、年間わずか数十名の妥当性を考える

    難民申請者に、難民ではない人が含まれていることは日に限らず当然で、そのために審査があります。 例えば、2019年のドイツの難民認定率は25.9%、フランスは18.5%。つまり、残りの申請者は難民条約に基づく難民ではないと判断されています。ただし、難民認定以外の形で庇護を認められた人も多く、そのような人を含めるとドイツの庇護率は約44.3%、フランスは約28.3%です。一方、日では難民認定に限れば0.4%、人道的配慮による在留許可を加えてもわずか0.7%の人にしか庇護が認められていません。年間で約600名からの相談を受けている難民支援協会の経験に基づいても、これは明らかに少なすぎます。日にだけ、難民として保護されるべき人が逃れていないのではなく、日の審査基準が厳しすぎるのです。難民として保護されるべき理由を十分に持つ人が難民不認定となり、収容や母国への強制送還の危機に晒される事例が後

    日本に来るのは「偽装難民」ばかりなのか?難民認定、年間わずか数十名の妥当性を考える
    Ez-style
    Ez-style 2018/06/07
    この団体が支援している700人が本当の難民だとしても、申請者が20,000人いるんだから、偽装難民がメッチャ多いことは事実以外の何者でもないとしか。
  • 私だけの東京・2020に語り継ぐ:劇作家・坂手洋二さん 作家集う不思議な吸引力 | 毎日新聞

  • 31歳の女10人で久しぶりに飲みに行ったら凄いことになってた

    偏差値55くらいの高校の同級生。 まず既婚4人、そのうち子持ち3人。 既婚4人のうち4人が正社員、子持ち三人のうち2人が妊娠出産で退職だが、2人とも再就職容易な資格持ち。 のんびり子育てを楽しんでいる模様。 独身6人中4人が非正規雇用及び派遣及び家事手伝い。 自分の意思で独身でいて、おそらく現場に不満のない人は、難易度の高い国家資格持ちの1人だけ。 なにが分かれ道だったか考えると高校生活のときの意識無さだっだと思う。 資格を取り、資格を活かして正社員で就職した人は概ね現状に満足しているようだ。 なんとなく大学だったりモチベーションが低いまま進学すると、ズルズルとこんなはずではなかったということになってしまう。 既婚と独身の余裕の差に圧倒される。 就職できる資格と経験は自分を救うんだなと思いました。 またもう少子化は止まらんね。現実を見た気がする 追記 鋭いブコメでもあったように、男性が結婚

    31歳の女10人で久しぶりに飲みに行ったら凄いことになってた
    Ez-style
    Ez-style 2018/06/07
    31歳ならお見合い結婚してるケースはレアじゃね/35歳くらいになると、20代で恋愛結婚した人たちから離婚報告がポロポロくるよ。