2023年10月26日のブックマーク (4件)

  • 韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK

    2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれその後韓国で見つかった、県の有形文化財に指定されている仏像「観世音菩薩坐像」をめぐっては、韓国中部にあるプソク(浮石)寺が「中世の時代に倭寇に略奪されたものだ」として所有権を主張し、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めて2016年4月に韓国で裁判を起こしました。 1審の地方裁判所は、プソク寺への仏像の引き渡しを命じましたが、2審の高等裁判所はことし2月、観音寺が20年以上公然と仏像を所有してきたとして、1審とは逆に、引き渡しは認められないとする判決を言い渡し、原告側がこれを不服として上告していました。 韓国の最高裁判所は26日「日の民法上、観音寺が法人格を得てから20年たった1973年の時点で、仏像の所有権を取得したと認められる」として、原告側の訴えを退け、仏像の所有権は観音寺にあると認める判決を言い渡しました。 7年半にわたった裁判は判決が確

    韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    韓国での保管状態が悪くてかなり劣化しちゃってるという話みたけど、大丈夫かね。
  • 暇空茜氏による住民訴訟は権利の濫用なのか、弁護士・法学者の見解

    masasiro 「弁護士・法学者の見解」と主語大きくしといてサンプルがこの3人ってのはさすがに笑うところだろ。いくら確信犯の恣意的まとめでももう少し中立装う努力はしなよ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4744091437481831279/comment/masasiro 滅茶苦茶なはてなコメントをつけられたので反論します。 まず、「弁護士・法学者の見解」で弁護士・法学者の総意と受け取る頭が悪い人は稀でしょうからご指摘は当たりません。 次に私は作成時点で私の観測範囲でコメントを述べた4名の弁護士・法学者のポストをまとめに収録しました(現在中村弁護士を追加し5名)。サンプリングしたのではありません。また口ぶりからしてアンバサ先生を「弁護士・法学者」に数えていないようですが、彼も弁護士ですので3人ではありません。その点ご確認ください。 また一方的なまとめにならな

    暇空茜氏による住民訴訟は権利の濫用なのか、弁護士・法学者の見解
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    住民訴訟は左翼のシノギなので左翼以外が手を出すのは濫用ダという話ですね、分かります。
  • 共産 志位委員長 次の衆院選挙に向け立民と連携合意の認識 | NHK

    共産党の志位委員長は、立憲民主党の泉代表らと23日に面会した際に、次の衆議院選挙に向けて連携していくことで合意したという認識を示しました。一方で、泉氏は「具体的な話をした訳ではない」と説明しています。 立憲民主党の執行部は23日に、ほかの野党にあいさつ回りを行い、共産党と臨時国会や次の衆議院選挙の対応をめぐって意見を交わしました。 ただ、泉代表は記者団に対し「次の衆議院選挙に向けて野党議席の最大化を訴えてきたので、両党から『頑張ろう』という話は出たが、具体的な話をした訳ではない」と説明しています。 これについて共産党の志位委員長は、25日の記者会見で「泉氏から『与党の議席を最小化していくために、次の衆議院選挙で連携、力合わせをしていきたい』と提起があり、私は『賛成だ』と話した。党首どうしが会談したので、党首会談であり、合意だと私たちは理解している」と述べました。 そのうえで「それぞれの党で

    共産 志位委員長 次の衆院選挙に向け立民と連携合意の認識 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    立民と候補者調整すると自党の議席を減らすことが確実な共産党の方が前のめりになっていることが意味不明なんだけど、その点を執行部は一切説明してないし、にも関わらず声が大きい支持者はほぼ全肯定なんだよね。
  • 『SASUKE』ついに五輪競技へ 2028年ロス大会の近代五種に障害物レースが採用

    【写真】その他の写真を見る 近代五種は水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃とランニング)の5種目で争う競技。このうち馬術については、国によって競技環境整備の問題や安全面が課題となっており、国際近代五種連合(UIPM)は2028年のロサンゼルス大会までに、馬術に代わる別の種目に変更することを検討してきた。 障害物レースについては、昨年テスト大会が4度実施された。TBSから『Ninja Warrior』の撮影セットを貸し出し、大会によっては雲梯(うんてい)に似た器具や、反り返った壁などが障害物としてコース設定され、タイムを競う形式で行われた。この新しい種目を取り入れたことにより、近代五種はオリンピック競技の中で最もエキサイティングで親しみやすく、人気のある競技のひとつとなる可能性を秘めている。 ■国際近代五種連合(UIPM) 専務理事 Shiny Fangコメント テレビにおける『Ni

    『SASUKE』ついに五輪競技へ 2028年ロス大会の近代五種に障害物レースが採用
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    SASUKEの元ネタというか原型は運動会の障害物競走なんだろうけど、障害物競争自体が元々乗馬でやってたものを人間がやるようになったものだったのね。その意味では正当な進化といえばそうなんか。