タグ

2009年12月4日のブックマーク (5件)

  • アニメアンテナ製作日記: 製作日記をご愛読頂いております皆様へ

    当日記におけます、私(村上恒一)の婚約に関する記事に おきまして、お相手の名前を伏せました事から、憶測が憶測を 呼ぶといった事態に陥り、結果ネットをお騒がせしてしまう事に なりました事 まずは、ここにお詫び致します。 並びに、ここに誤解の無いよう、 追加補足をさせて頂きたいと存じます。  私の婚約のお相手は、アダルトのゲームをメインに仕事を されている声優さんで、ネット上で噂にのぼっておりますような アイドル系の方々では一切ございませんので、ここに改めて ご報告申し上げます。  なお、一部関係者を名乗る人から「とろ美」様のお名前が 出されているようですが、全くのデマであり、私の結婚とは  なんら関係はございませんので、こちらも改めて、ここに ご報告申し上げます。 ならびに、図らずも心中騒がす形となりました声優の皆様方には 心よりお詫び申し上げます。  なお、最後になりましたが・・・ 当ブロ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/12/04
     意外にも声優なんだ。しかしそれで閉鎖って……/以前からいろいろ言っておきながらずっと続けてきたのにあっさりすぎないか。もう発表した時点でやめる気だったのかな
  • あらゆるポーズが可能な"素体"フィギュア 可動部分は80カ所 | WIRED VISION

    あらゆるポーズが可能な“素体”フィギュア 可動部分は80カ所 2009年12月 2日 Infostand さまざまなポーズをとれる可動フィギュアはマニアの間で人気だが、関節の曲がりに限界があって、思うようなポーズにならないことも多い。少女型素体フィギュア『S.F.B.T-1』は、この点を改善し、80カ所もの可動部分で人体の自然な動きを忠実に再現した。そして実になまめかしい、あやしい魅力を持っている。 「S.F.B.T-1(サフビット1)」は「Special Fullaction Body Type-1」の略で、6分の1スケールのデッサン用“可動素体”人形だ。人体の動きの流れを美しく表現することを追求し、従来のデッサン用素体(ポーズ人形)やアクションフィギュア、球体関節人形(カスタマイズドール)のいずれとも異なる。 全身206ものパーツをハンドメイドで組み上げた精巧な作りで、屈伸や胴体のひね

  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ほしい→キボンヌ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/12/04
    朝日が自民党叩く並みのヒステリー感満載
  • ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google様のブログ参照)。 ATOK とか MS IME とかと同じ役割をする、かな漢字変換エンジン。WindowsMac の両方揃って、どちらも無料です。 まだ現物は試していないのですが、上記のブログの説明や Twitter に流れている試した人の感想を読む限りでは、かなりすごい。破壊的にすごい。 Google が蓄積している Web 上のテキストの膨大なデータを辞書に使っていて、Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成

  • さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)

    長年Firefoxを利用してきましたが、とうとう乗り換えの時期がやってきました。 少し前からGoogleChromeも併用していましたが、Firefoxのアドオンへの依存度が高くて移行しきれずにいました。 でもChromeのβ版に関して特に致命的な不具合の情報とかもなく、そろそろいいのでは、と思いβ版のdevバージョンに切り替えて色々とアドオンを設定してみました。私の場合はこれまでFirefoxで実現できていたことの80%くらいはChromeでも実現できました。あとの20%とChromeのスピードを天秤にかけましたが、私の中ではChromeのスピードメリットが残りの20%を上回りました。 ということで晴れてChromeがデフォルトブラウザに。 今回私がFirefoxの機能をChromeに移行したときの作業を備忘録としてメモしておきます。まずはChromeのバージョン変更 Chromeのバー