タグ

2009年8月31日のブックマーク (10件)

  • 「ネットと選挙」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    F-name
    F-name 2009/08/31
  • 「族議員、もう守ってくれない」困惑の官僚(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党が新政権に向けて動き始めた31日は、国の各省庁が、来年度予算の「概算要求」を財務省に提出する締め切りと重なった。 予算の大幅な組み替えを主張する同党が衆院選で大勝したという現実を前に、官僚たちの間には「新しい大臣は、どんな指示を出すのか」と動揺が広がっている。 「これまでは大臣から何か言われても、自民党の族議員の先生が守ってくれた。でも、もはや通用しない」 2兆9480億円の概算要求を提出した農林水産省。あるキャリア官僚は「マスコミが民主党の圧勝を予測していたので、選挙結果にはそれほど驚かなかった」と冷静を装いながらも、「どのような影響が出るのか、わからない部分がある」と不安を口にした。 例年なら、概算要求の提出前に、自民党農水族に説明して「お墨付き」をもらうのが慣例だったという同省。それが今年は議員が皆、衆院選準備で地元に帰ってしまい、事前の根回し抜きの予算要求になった。あ

    F-name
    F-name 2009/08/31
  • EUのオンライン図書館が拡大、著作権問題にも対処へ

    欧州連合(EU)は8月28日、オンライン図書館Europeanaに新たに電子化した書籍、地図、写真、動画、新聞などを追加した。2008年11月の立ち上げ以来、所蔵物は2倍の460万点に達した。 EU傘下の欧州委員会は、2010年までに所蔵物を1000万点に拡大することを目指すと明らかにした。それに伴い、書籍電子化に関係する著作権などの問題に関する公開討論も開始。民間との協力や、統一性のない各国の著作権の枠組みの改革がテーマという。 Europeanaの蔵書は主にパブリックドメインなど著作権切れのものに限られており、法的な理由から、まだ著作権保護がある絶版や孤児作品(権利者が不明な作品)は含んでいない。著作権のある作品のライセンスを取得するにも、法的な枠組みが各国で統一されていないという。 こうした問題に対処するため、欧州委員会はEuropeanaの今後と書籍の電子化に関する公開討論を8月

    EUのオンライン図書館が拡大、著作権問題にも対処へ
    F-name
    F-name 2009/08/31
  • 「福島香織のあれも聞きたい」藤末健三氏インタビュー1 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットが選挙を変える 今回の衆院選挙活動を振り返れば、インターネットの活用が目立った。動画投稿サイトで党のキャンペーンCMが流されたり、候補者への質問をネット上で募集されたりした。オバマ米大統のIT選挙とは比べれば、まだ夜明け前の段階だが、民主党青年局長の藤末健三氏は民主党が政権をとったら、日でもネット選挙、IT選挙を解禁にしたいと意欲を見せる。ネット選挙は日政治に何をもたらすのか、聞いてみた。(政治部 福島香織)【SNSで草の根選挙したオバマ大統領】 −−米国のオバマ大統領の選挙でIT、インターネットが大きな役割を果たしたそうですね。藤末先生はずいぶん研究されているとか。 「オバマ大統領のIT選挙については、日であまり正確に伝わっていない気がするんですよ。僕はオバマ大統領のIT選挙を草の根でやっていた人間と話したことがあるんです。彼が言うにはですね、たとえば、アメリカは広

    F-name
    F-name 2009/08/31
    「民主党青年局長の藤末健三氏は民主党が政権をとったら、日本でもネット選挙、IT選挙を解禁にしたいと意欲を見せる。ネット選挙は日本の政治に何をもたらすのか、聞いてみた。」
  • 「緊張してつぶやいている」--毎日新聞、Twitterへの取り組み

    毎日新聞ではいくつかTwitterアカウントを開設し、目的に応じて投稿内容と運用方法を変えている。 「たとえば、RSSをそのままTwitterfeedなどを使って投げるのは簡単だが、それだとただのRSSリーダーと変わらない。記事の見所、ちょっとした驚きなどを含めて流したかった。それが毎日jp編集部のTwitterアカウント」(乗峯氏) アイコンである鳥のキャラクター「コッコちゃん」はTBSの豚のキャラクター、auのリスモをデザインした有名デザイナーによるものだという。 毎日jp編集部のTwitterはコッコちゃんがおすすめ記事がつぶやくという設定になっている。 目的別に複数アカウントを使い分け ニュースの更新を随時知りたい人のために、「毎日jpニュース」というTwitterアカウントでは主なニュースのRSSをそのまま流している。 Twitterユーザーには欧米人の多いため、日のニュースを

    「緊張してつぶやいている」--毎日新聞、Twitterへの取り組み
    F-name
    F-name 2009/08/31
  • 日本通信が「050」番号を取得--MVNO向けのIP電話サービス提供へ

    通信は8月28日、「050」で始まるIP電話用の電話番号を総務省から取得したと発表した。パートナーMVNO向けにIP技術による音声通話サービス提供のシステム構築を開始する。 日通信は、2008年11月に従来のMVNO事業から、MVNO参入を支援するMVNE(Mobile Virtual Network Enabler)事業に主軸を移行した。今回の050番号取得により、スマートフォンやネットブックなどからの音声通話サービスが提供できるなど、FMC型MVNOをはじめ、パートナーMVNOの幅広い要望に応えることが可能になるという。 今後は、パートナーMVNO向けにIP技術による音声通話サービスを提供する仕組みを早期に構築し、050電話番号を使ったサービスを順次提供していく方針とのことだ。

    日本通信が「050」番号を取得--MVNO向けのIP電話サービス提供へ
    F-name
    F-name 2009/08/31
  • 日本政治の正体 - 池田信夫 blog

    16年前の非自民連立政権は「久米・田原政権」ともいわれた。テレビ朝日が「55年体制が終わる」という露骨なキャンペーンを張り、久米宏氏や著者が政権交代を支援したからだ。のちに当時の報道局長が「55年体制を突き崩さないとだめなんだという姿勢で選挙報道に当たった」とオフレコの会合で発言したのを国会で追及されて辞職した。 しかし書の見立てによれば、自民党政治の終わりは田中角栄の倒れた1985年に始まっていたという。田中は首相を退陣したあとも「闇将軍」として党内最大派閥を率いて実質的な権力を握り続けたが、これによって傀儡政権が続き、自民党内の意思決定が混乱した。1984年に竹下登のグループ「創世会」がクーデターを起こし、それに怒った田中は酒を飲み過ぎて翌年倒れた。創世会を旗揚げしたリーダーは小沢一郎氏と梶山静六氏であり、のちの経世会には鳩山由紀夫氏も岡田克也氏もメンバーとして加わった。 このこ

    F-name
    F-name 2009/08/31
  • 霞ヶ関というITゼネコン - 池田信夫 blog

    民主党の圧勝は、予想以上に大きな変化をもたらすかもしれない。ここまで大差になれば、参議院のねじれも自民党からの鞍替えや公明党の「中立化」によって解決でき、実質的に民主党単独政権になる可能性がある。そうなれば、小沢一郎氏の悲願だった「強い与党」として、思い切った改革もできよう。特に重要なのは、民主党がマニフェストにかかげた「官僚主導の政治の打破」である。 その試金石は、すぐやってくる。来年度予算の編成だ。例年なら、きょう概算要求が出そろって省庁間の話し合いも7割ぐらいついているが、今年は民主党が「国家戦略局」によってゼロベースで見直すとしているので、各省庁とも骨格しか出していない。新組織は「戦略室」として発足を急ぐそうだが、スタッフの人事が完了するには、どう急いでも1ヶ月はかかる。正味3ヶ月で一般会計+特別会計の200兆円をゼロから見直すのは、現実には無理だろう。細川政権のときも、政権が成

    F-name
    F-name 2009/08/31
    「設計段階から丸投げされたら、自社のシステムでないと動かないように設計するのは当たり前だ」
  • 本棚の魔女の、魔法の本棚:『スヌーピーたちのアメリカ』と見る、“日本VS.バーレーン戦”

    F-name
    F-name 2009/08/31
  • SORIA科学者維新塾

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    F-name
    F-name 2009/08/31