タグ

ブックマーク / toshio.typepad.com (2)

  • Newsweek記事、「Appleはなぜ日本企業ではないのか?」にみる日本論

    Newsweekの記事"Why Apple Isn't Japanese"が面白い。これは、しかし、Appleについての記事ではなく、デジタル革命での敗戦の色濃い日企業についての記事である。 iPodやiPhoneで世界を席巻するApple。だが、こ小型電化製品の市場というのは、来、日企業が得意だったハズ、それがデジタルになった瞬間に、なぜ日企業は太刀打ちできなくなってしまったのか。 20世紀最後期にNTTドコモがiモードの成功を世界展開しようとして失敗したのはなぜか。 それは、iモードの操作が、日以外では受け入れられなかったからであり、それは、ドコモの首脳陣に 日人しかいなく、世界マーケットの人々が何を欲してるか理解できなかったからだ、とする。 ソニーのデジタル音楽シーンでiPodの独走を許したのは、自社グループ内の音楽セクションに配慮して、 複雑なライツマネジメント機構を導

    F-name
    F-name 2007/12/06
  • Google流の働き方 "20%"で何をするか?

    Googleでは、エンジニアが就業時間の20%を自分が興味のあるプロジェクトのために使うことが奨励されている、というのは有名な話で、その"20%"での成果によって、GmailやGoogle Newsが誕生した。 20%といえば、週5日のうちの1日に相当する。週1日好きなことに充てられるというのは、もちろん、かなり羨ましい環境ではなる。 あることに興味を持ったエンジニアが、20%の時間を使ってコツコツと開発をし、それに興味をもった人を巻き込んで、α版などを使ってもらって、出来が良かったら社内のより多くの人々が使い出し、やがて、世の中にもβ版として出そうということになる…。 しかし、興味のあることが、将来の製品でない場合は? たとえば、組織横断的に、何を改善したい場合など? GoolgeのエンジニアであるBharat Mediratta氏による"Google Way"というNY Timesの記

    Google流の働き方 "20%"で何をするか?
    F-name
    F-name 2007/10/22
  • 1