タグ

2006年4月30日のブックマーク (10件)

  • 産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは20日、米大リーグの開幕戦が同日行われるソウルの高尺スカイドームに対する爆破予告があり、警察が捜査していると伝えた。球場に特殊部隊員ら計約150人を投入して捜索しているが、異常は確認されていないという。

    産経ニュース
    FFF
    FFF 2006/04/30
    ”オタクを満足!”Sankei Webみた途端にこれでビビった。
  • GWのアキバとGWセール & 歩行者天国の警官 - アキバBlog

    昨年(2005年)、一昨年(2004年)とGW初日は晴れていて、アキバに来ていた人は多かった感じがし たけど、2006年のGW初日の29日はあいにくの曇り空で、午後2時くらいから雨も降ったこともあって、人出は普段の週末くらいだった様な気がする。でも、ヨドバシ開店以後のアキバの人出に、慣れただけかもしれない。 上の画像は、GW初日のアキバで、メッセサンオー店でのPS2用スパロボOGのデモに足を止めていた人や、カクタソフマップ&ドスパラ店で行われた「秋葉達人」店頭販売、ヤマギワ映像館でのゲームセンターCX2【AA】の人だかり。ゲームセンターS@Yでは太鼓の神のプレイにも、人が集まっていたのも見かけた。 メイドさん的Blogさんによると、GW初日のメイド喫茶の入店待ちは、普段の週末とはそれほど変わりなかった感じだったらしい。 【GW初日のアキバで見かけたGWセールとか GW関連のいろいろ 】

    FFF
    FFF 2006/04/30
    大き目の写真が何かのFPSのようだ
  • 共謀罪 - kmizusawaの日記

    やっぱりいちばん危ないのは、別件逮捕(てゆーか逮捕拘束の口実)に使われる材料がまたひとつ増えるということだろうな。ビラまき逮捕や落書き逮捕の一件(これらについては私は、一応軽微なものであってもルールに違反しているわけだから成り行き上その点でとがめられるところまではしょうがないとしてもそれで長期拘留だの起訴だのにまでなってしまうところが異常、という立場)を見ても、政府(てゆーかもっと露骨に言うなら政権党)の方針に批判的な団体の人などの言葉尻を捉えた形で共謀罪発動、ということは十分にあり得そう。「どこそこ団地でビラを撒こう」→住居侵入を共謀していた、とかさ。あとは宗教団体か。また、政敵を陥れる道具としてはもちろん、民間人同士でも、気にわないヤツを陥れるのに使えそうだ。「あの人こういうこと言ってましたよ。暴力行為を共謀してましたよ」とかなんとか。おそらく実際問題として、社会的には無名のそこらの

    FFF
    FFF 2006/04/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    FFF
    FFF 2006/04/30
    id:plummetさんの言い分
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - よつばと優しい世界

    楽しむYahoo!ブログの作り方♪ ここ何日かはてブで話題になっているブログなんですけど、もちろん、ブックマークされるのは単体のエントリであって、トップページではないわけです。今さらトップを見てたまげました。もー、見ていただくほかない。超絶。アダルトサイトですかと(入り口がどこかわかんねー)。そしてこの状態で「Yahooの負荷低減に貢献したい方は」こうしろとか言ってるのがよくわからんというか、Yahoo!ブログってほかはもっとデコデコなんですか? 世界一のロボット大国として飛躍を目指す気満々の韓国から、じつに独創的なロボ犬Geniboが登場。身長・体重は約30cm・1.5kg、「お座り」など100の音声コマンドを認識するほかBluetoothも搭載。開発した「DASA Tech」社ではこのユニークなロボット犬を実現するため40名のチームが三年の歳月を費やしたとのこと。 40人で3年もかかっ

    「で、みちアキはどうするの?」 - よつばと優しい世界
    FFF
    FFF 2006/04/30
    ”こんなよつばとはいやだ”みたいなのは色々想像できるんだけどね。
  • ヤシガニを超えた!?~MUSASHI-GUN道-~GilCrowsの映像技術研究所

    ★=関連記事 更新3/17 【Flash Movie】 A.e.Suckの Wave Site aoike.ca/★ BEMOD BondeFlashForest Clairvoyance doku6Flash e-meka.net Elite Motion Designs/★ EYEZMAZE gyukotsupage ko0kyo00-web/★ G-STYLE GODFLASH.com HACHIMIRI FILM 倉庫 Imageplot.net/★ KmxsWorks MARU PRODUCTION Mattari Factory monochrome MoRinono mutast room N-GRAVITY/★ NANACA†CRASH!! nextFrame(!) on_doc ORANGE AGE POEYAMA Poo's WORLD project.GAEA RSF

    FFF
    FFF 2006/04/30
    今期最悪の汚名?OPのカメラの挙動やフォントがFLASH臭い。
  • Vフォー・ヴェンデッタ-怪傑キモ面- - 愚仮面

    ――"Ⅴ"はヒーローですよね? NP この映画は型どおりのスーパーヒーローものじゃありません。確かにこれは英雄端ですが、ギリシャ悲劇的な意味でのそれです。"Ⅴ"は復讐鬼です。単なる正義の味方ではありません。彼の行動には許し難いものもあるでしょう。彼は悪役であり、モンスターでもあるんです。 (「Vフォー・ヴェンデッタ」パンフレットのインタビューより、ナタリー・ポートマン)*1 つうことで見ました、Vフォー・ヴェンデッタ! これは…すごい、凄いキモイ映画です!感動しました! ファントムとこれがほぼ同時に出てくるというのは、やはりシンクロニシティ。 ナタリーポートマンに超キモイことをするV様。 すっかり魅せられて、劇場で売ってるV様のお面を買ってしまいました。次回は是非「デロリンマン」を映画化して、劇場でオロカメンの面を売って欲しいです。 ということで以下ネタバレ感想('A`) 時は近未来、イギ

    Vフォー・ヴェンデッタ-怪傑キモ面- - 愚仮面
    FFF
    FFF 2006/04/30
    凄い合ってる、凄い違う。
  • 2006年ホットライン運用ガイドライン案騒動跡地 :: しゅういち建設

    FFF
    FFF 2006/04/30
    フィクション含んだら日本終わり
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060428/p6

  • ガイドラインの問題点 - 警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik

    問題の箇所は ●「第3 プロバイダや電子掲示板の管理者等に対する違法情報の送信防止措置依頼」(6~8P)の 「(2)構成要件該当性を判断する上での判断基準」の項目。 ●「第4 プロバイダや電子掲示板の管理者等に対する公序良俗に反する情報に関する対応依頼」(13~16P)の 「② 第3の2に列挙する違法情報について、違法情報該当性が明らかであると判断することは困難~」の項目。 ●ホットラインって何? 警察庁と総務省はネットに蔓延する違法・有害情報を規制するために、『ホットラインセンター』という通報機関を設立しました。 これは一般から通報を受けて、「違法情報」「公序良俗に反する情報」などを対象にプロバイダに削除を促す一種の検閲機関です。 しかしその運用を定めるガイドラインには曖昧な記述も多く、運用次第によっては違法なものだけでなく、二次元による性表現や、小説漫画などに出てくる犯罪や自殺などの

    ガイドラインの問題点 - 警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik