タグ

2007年2月12日のブックマーク (5件)

  • 脱オタクファッションとか、初心者はこれを着ろとか言ってる人達への違和感 - watapocoの日記

    何か匿名ダイアリーでも議論がかまびすしいようだけど、この手のもの読むと大抵すごい違和感感じるんだよな*1。http://anond.hatelabo.jp/20070209102435これとかもう当ドン引き。いや、こんなコーディネートねーよ、とかは全然思わないんだけど。センスに文句はないんだけど。なんつーか、何でこんなに必死なの?何でこんなに饒舌なの?っていう。そういうのっておしゃれから一番遠い姿勢だと思うんだけど。私はセンスはないけど、洋服は大・大・大好きで、当はファッション関係に進みたかったくらいなので、ファッション業界の人と付き合ったり友達になったりすることが結構あるのです。あとファッション業界ではないけど、DJとか、プロサーファーとか、一応「おしゃれ」とか言われそうな感じの人達。それでまあ、印象論なんだけど、そういう人達とこういう「オタクどもを啓蒙してやるぞ」って人達は全然違う

    FFF
    FFF 2007/02/12
    ファッションなんて書くから力入っちゃうんだって「服装」でいいじゃん
  • 全体のごくわずかにベッドシーンがあるだけでエロゲーと呼ばれるのなら

    anond:20070209155341 「泣ける」要素を中心に据えた美少女ゲームって、全体のうち性描写の占める割合とその描写の度合いは如何ほどなのだろう。 もし彼らの言うように、全体のごくわずかにベッドシーンがあるだけで「エロ」ゲーと呼ばれるだけなのなら、 映画「タイタニック」は「エロ」映画だし、漫画「NANA」は「エロ」漫画だ。 人々はオタク向けゲームの性描写に過敏な割には、自分の好きなカテゴリならスルー。そして子供に与えてすらいる。おめでたい話だ。

    全体のごくわずかにベッドシーンがあるだけでエロゲーと呼ばれるのなら
    FFF
    FFF 2007/02/12
    ありがち
  • 今の若い年寄りの人たちへ、非常に年寄りとなった僕から。 - finalventの日記

    これは、今の若い年寄りの人たち、三十代まだかろうじて前半のオタクっぽい人たちへの既に非常に年寄りになった僕から君たちへのメッセージです。今の若い年寄りの人たちは、安易に情報や結論やコミュニケーションやべたな巨乳に走りすぎている。僕はそれを見ていると、彼らの人生が非常に不安になります。いえ、オタクとしての人生が不安になるのではなく、真人間としての人生が不安になるのです。 もうすぐバレンタインになります。この世代の8割くらいの人たちにとっては、彼氏がいたり彼女がいたり、旦那がいたり嫁がいたり、旦那がいなかったり嫁がいなかったり、旦那や嫁がいてもどっかにいっていたり、過去にひどい精神的な苦痛を異性受けたり(そういうのが好きでもないのに、ってか好きな人は話が別)、すごい誤解の中をただ耐えていたり、わけのわからない攻撃をべたな人から受けたりと、エラールーチンに飛ばしたくなるイベントの日です。でも、お

    今の若い年寄りの人たちへ、非常に年寄りとなった僕から。 - finalventの日記
    FFF
    FFF 2007/02/12
    本当に負債になるヒトもいるからなぁ、笑ってられるか?
  • 異能生存体きこりの日記 - 晴れ ついに「レッドショルダーマーチ」の原曲が判明!

    保存用。 続きを読む 通りすがりのイマジンに「君は一体何の為に存在しているの?意味無いじゃん!」と言われる。 特異点の務めが思ったより早く終わったので、祐天寺「ばん」にて一杯。その後、祐天寺駅構内の売り場で十勝小豆の大福とハスカップキャラメルを買う。 ・・・ブルーベリー大福の味がかなりアレだった。 各所から伝えられた情報。 ◆2ch「サントラ盤に肝心の曲はいってねえ」スレより。 (http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1131727455/145) レッドショルダーマーチと似ている曲を発見 イタリア映画のDue Marines e un GeneraleのサントラにArrivano I Marinesという曲があるのでチェック! ItuneStoreで買えます。 マジかぁぁぁっ!? 「装甲騎兵ボトムズ」にて、主人公キリコがかつて所属

    異能生存体きこりの日記 - 晴れ ついに「レッドショルダーマーチ」の原曲が判明!
    FFF
    FFF 2007/02/12
    「マナマナ」の作曲者でもあったのか
  • 【映画】・「どろろ」 - ふぬけ共和国blog

    監督:塩田明彦 架空の戦国時代。父親の呪いによって、身体中のパーツを妖怪たちに奪われた子供は、一種のサイボーグ手術を研究している男に助けられ、つくりものの身体を与えられ百鬼丸と名乗る。 彼は、妖怪を一匹倒すごとに、身体のパーツをひとつ取り戻すことができる。 そんな百鬼丸が腕に装着した刀を狙って追いかけ回しているのが泥棒の少年どろろ。百鬼丸とどろろの、妖怪退治の旅が始まった。 以下、ちょっと長めに書くので「続きを読む」で。ちなみにネタバレありです。 ・その1 柳下毅一郎氏がブログで怒り狂っているというのを聞いて別の意味で興味があった映画だ。柳下氏の文章は、典型的な「原作原理主義者の怒り」だね。そう、人は原作のある映画やアニメを観たときに、その出来があまりにヒドイと、原作のないものに対するときの数千倍の怒りを表明するというのは映画「デビルマン」のときに明らかになった事実である。 (あるいはまた

    【映画】・「どろろ」 - ふぬけ共和国blog
    FFF
    FFF 2007/02/12
    色々と興味深い/ハガレンはハンディキャップヒーローと違うんかな?