タグ

2011年9月12日のブックマーク (11件)

  • 【OPパロ】さよなら魔法少女【上・註Mix】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    ティヒwwwティッヒwwwティヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwwSpecial thanks!!illustration : 39+a(user/623148)誤表記修正(コメントスクリプト)(00:37 梶浦由「紀」を→「記」に修正) : 神童えねこ(user/2174881)ニコニ・コモンズ : nc11473 , nc23253, nc31049比較:sm15577365※17日・18日・19日さよなら絶望先生一挙放送ですね。こんなチャンス、見逃すと手がティロティロ震えだし、視界がロッソファンタズマした上に、社会からスクワルタトーレされる事必死です。一見様も、百見様も、一緒に絶望してまど神様に救済されましょう。・・・ティッヒwwwティッヒィィッwwww

    FFF
    FFF 2011/09/12
    野生なの?野良なのw
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、韓国が漢字を廃止したことについて、「過去にとらわれて漢字を捨てざるを得なくなったのは、悲しい歴史」と残念がる記事を掲載した。(イメージ写真提供:・・・・

    FFF
    FFF 2011/09/12
    虚構じゃない
  • コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った

    ■編集元:ニュース速報板より「コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/12(月) 00:30:17.58 ID:j+ySjuK80 ?PLT(12001) ポイント特典 「コナミ」といえば、ゲームに詳しくない人でも名前くらいは聞いたことがあるのでは? というほどの大手ゲームメーカー。このコナミが先日平成24年3月期第一四半期の業績を発表しましたが、それによるとソーシャルゲームの売上が家庭用ゲームの売上を抜いたそうです。 家庭用77億円に対してソーシャルが78億と、一見わずかな差に見えますが、これはゲーム業界の歴史としては小さくも大きな意味のある一歩。その原動力となったのが、コナミが提供するソーシャルゲーム『ドラゴンコレクション』です。 昨年9月からGREEで展開し

  • 「こち亀」に出てくる際どいセリフを語ろうぜwww

    ■編集元:ニュース速報板より「「こち亀」に出てくる際どい発言」 13 名前:名無しさん@涙目です。(東日) :2011/09/11(日) 15:53:54.21 ID:sOR4wpIh0 続きを読む

    FFF
    FFF 2011/09/12
  • MacBook Proに入れたアプリ22個+おまけ | gaspanik weblog

    先日の記事が思わぬ爆発をして驚いてるこもりです、こんにちは。実は、こないだ2年ぶりぐらいにマシンを新調したんですよね(といっても、MacBook Proの13インチの最安仕様 笑)。で、あの記事で紹介した以外にも直接仕事に関係しないけど、MacBook生活のアレコレを便利にするアプリも入れています。 今回もまた懲りずに、Macに乗り換えようかなと思ってる方や乗り換えたばっかりの方、MacBookなんちゃらを使ってカフェやコワーキングスペースなどをノマド気味にウロウロしてる方のために、ボクがMBPにインストールしたアプリを22個紹介したいと思います。 MacBookをお使いの方もそうでない方も。今回はジャンル分けはしてませんが、アレコレと多岐にわたっています。あと、最後の方には日常のブラウジングを少し快適にするだろう Safariの機能拡張もおまけでいくつか。 では、ちょっと短めですがいって

    MacBook Proに入れたアプリ22個+おまけ | gaspanik weblog
  • PCケースからあふれた ハードディスク の簡単大量 増設 法- HDD 番長

    ハードディスクがATXケースに収納できる台数は、3.5インチシャドウベイに2~3台、5インチベイに4台程度が一般的だ。データ容量がいっぱいになるたびにハードディスクを買い足せば、ケース内の収容能力をすぐこえてしまう。PCショップに行けばハードディスクケースと称するものが4台収納で2万円という値段で売っているが筆者はそれ系のものを購入したことがない。どのように考えてもケースだけでハードディスク1台あたり5000円は高すぎる。それでは古いハードディスクをはずして最新の1TBのハードディスクに入れ替えたとしても、80GBのハードディスクはまだまだ現役であり捨ててしまうには忍びなさ過ぎる。NT系のOS(NT.2000.XP.2003.Vistaなど)は小容量のハードディスクでもダイナミックディスクに変換し、巨大1パーティションディスクの一部として運用できるスパンディスクを標準でサポートしている。こ

    FFF
    FFF 2011/09/12
  • 佐川急便どうなってんのwwwwwwwww ぶる速-VIP

    佐川急便どうなってんのwwwwwwwww 佐川急便どうなってんのwwwwwwwww 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/04(月) 10:06:02.07 ID:Gcuu0EY00 アマゾンで注文 →不在票が入っていたので再配達をお願い →来ない。もう一回再配達をお願い →それでも来ないので営業所に電話 →時間指定で再配達をお願い。届けられないときは電話するらしい →荷物も電話も来ない →イライラしてきたので、再び営業所に電話 →「荷物探してますwwww」だってさ。見つかり次第電話するらしい →丸一日たったが電話来ない →怒りが有頂天 ホントどうしたらいいんだよ…… 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/04(月) 10:07:02.58 ID:lQeLU7Sh0 俺アマゾン社まで取りに行ってるよ 11

    FFF
    FFF 2011/09/12
  • 音を生み出すプロが語る「アニメ効果音の現場とこれからの音響効果」

    音響効果というのは、アニメでいうと「セリフ」と「音楽」を除いた音を担当する部分。環境音や動物の鳴き声、さらにはロボットの動く音など、アニメを支える色々な音を生み出しています。 CEDEC2011のセッション「アニメ効果音の現場とこれからの音響効果」にはそのプロフェッショナルである、フィズサウンドクリエイションの庄司雅弘さん、松田昭彦さん、新井秀徳さんが登場。これまで自分たちがどのような作品でどうやって効果音を生み出してきたかということについて、具体的な手法を交えつつトークセッションが行われました。 バンダイナムコゲームス 中西哲一さん(以下、中西): 「アニメ効果音の現場とこれからの音響効果」ということで、今回お話をしていこうと思います。日、司会の方を進行させていただきます、バンダイナムコゲームスの中西です。よろしくお願いいたします。 日の主役はこちらのお三方です。フィズサウンドクリエ

    音を生み出すプロが語る「アニメ効果音の現場とこれからの音響効果」
  • 高木浩光@自宅の日記 - 話題の「カレログ」、しかしてその実態は。

    ■ 話題の「カレログ」、しかしてその実態は。 ここ数日、テレビのワイドショーで連日取り上げられている「カレログ」だが、以下の話はまだマスメディアでは取り上げられていないようだ。 カレログのサービスが開始されたのは8月29日だったが、9月1日にリイド社から「GALAXY S2 裏活用バイブル」というエロ*1が出版されていた。このの企画・編集を担当したのは、有限会社マニュスクリプトであり、カレログのサービス提供者と同一であることが判明している。 このの表紙には以下のように、「スクープ!! (秘)アプリで彼女の動きをGPSでリアルにチェック!」と書かれている。 何のことかというと、まさに「カレログ」の紹介記事である。 「禁断! ギリギリ裏アプリ徹底研究」という最終章に掲載されており、以下のように、「大事な彼女の行動を追跡チェック!」、「悪用厳禁! 究極のストーキングアプリ!」、「パートナー

  • KENZYのモンハン生活

    ★モンハン同人誌★ ワタクシKENZYが描きためた モンハンイラストを収録した イラスト集です。 「HUNTERS!Vol.1」 とらのあな様購入ページ 「HUNTERS!Vol.2」 とらのあな様購入ページ 超~~~~~ごぶさたです by なつ (12/18) 超~~~~~ごぶさたです by 鬼鹿毛 (06/09) 超~~~~~ごぶさたです by ねば (10/29) 超~~~~~ごぶさたです by らんたろう (05/24) 小休止 by アートスピリッツ 千代間 (02/23) アスール装備イラスト完成 by F.スカーレット (04/04) 超~~~~~ごぶさたです by どどどどりあん (11/11) ↑モンハン仲間のえりさんの ブログ「えり庵」さんです。 モンハン武器を作られていまして ワンフェスなどで販売 されておりますw 作品紹介サイト ↑モンハン造形といえば「TROOPE

  • ほびーちゃんねる

    6月26日(日)に中野サンプラザホールで開催された「声優だって旅しますスペシャルイベント」の模様をレポートしたい。 このイベントは2015年12月~2016年2月までアニマックスにて放送された人気声優が気ままに旅するロケ […]