タグ

2019年9月23日のブックマーク (5件)

  • 「ポイント還元どうしたらいい」高齢者や生活保護受給者が困惑の声 消費増税 | 毎日新聞

    10月1日の消費税増税に合わせて政府が始めるポイント還元事業を巡り、高齢者や生活保護受給者らから不満の声が上がっている。クレジットカードなどを持たないため、還元の条件となるキャッシュレス決済をできない人が多く、負担軽減につながらないためだ。 「買い物を我慢しなきゃいけないかな」。東京都江東区の無職、西尾義人さん(83)は増税を前に不安げだ。築約50年の団地で1人暮らし。今夏は猛暑だったが、節約のためエアコンは1日2回、それぞれ1~2時間しか動かさなかった。月約9万円の年金生活で、壊れたテレビを修理する気持ちにならない。 ポイント還元は、国に参加登録した中小事業者の店舗でクレジットカードやスイカなどのカード、スマートフォンでキャッシュレス決済をした消費者に、購入額の5%を上限に買い物に使えるポイントを付与したり、店頭で値引きしたりする。原資は国が負担する。

    「ポイント還元どうしたらいい」高齢者や生活保護受給者が困惑の声 消費増税 | 毎日新聞
  • “バラバラ”野党が再結集、キーマンの野田前首相を直撃 TBS NEWS

    民主党政権の発足から今月で、ちょうど10年。19日、立憲民主党など旧民主党の流れをくむ野党勢力が、国会の「統一会派」を結成しました。一強の安倍政権に対峙できるのか、バラバラ野党の再結集に動いた野田前総理を直撃しました。

    “バラバラ”野党が再結集、キーマンの野田前首相を直撃 TBS NEWS
  • 婚外の性交渉は犯罪、インドネシア新刑法案が通過へ 人権団体が懸念

    (CNN) インドネシアで配偶者以外の相手と性的関係を持つことを禁じた刑法の改正案が成立する見通しとなり、実質的に同性関係を否定するものだとして人権団体などが批判を強めている。 改正案は議会下院の法務委員会で18日に承認され、24日に行われる会議の採決を経て成立する見通し。準備期間を経て約2年後に施行される。 これに対して人権団体は、女性や少数宗教、LGBTに対する差別を助長するとして強く反発。改正案には大統領を侮辱した者に対する罰則も盛り込まれたことから、言論の自由や結社の自由が脅かされると批判している。 改正案では婚外関係に対して1年以下の禁錮を規定、近親者が警察に被害届を出せば、カップルが訴追される可能性がある。 人権団体によると、条項の中に同性関係に言及した具体的な文言はないものの、実質的に同性関係は全て犯罪と見なされる。さらに、「わいせつ行為」を禁じる規定がLGBTに対して適用

    婚外の性交渉は犯罪、インドネシア新刑法案が通過へ 人権団体が懸念
  • WEB特集 東電裁判 “見えた新事実” | NHKニュース

    9月19日。未曾有の被害をもたらした福島第一原発の事故について東京電力の旧経営陣の責任を問う刑事裁判の判決の日。被告は勝俣恒久 元会長(79)、武黒一郎 元副社長(73)、武藤栄 元副社長(69)の3人。 東京地方裁判所は「巨大な津波の発生を予測できる可能性があったとは認められない」などとして全員に無罪を言い渡した。一般の市民で構成する検察審査会が2度、「起訴すべき」と議決し強制的に起訴されて始まった注目の裁判も、個人の刑事責任までは問えないとして無罪判決で幕を閉じた。 しかし、37回におよんだ公判からは、これまで知られていなかった“新事実”が次々に明らかになった。例えば、その1つ。首都圏唯一の原発、茨城県にある東海第二原発では、運営する日原子力発電が東日大震災が起きる3年前からすでに巨大津波への対策を進めていたことが初めてわかったのだ。さらには東京電力の現場の担当者たちは、巨大津波へ

    WEB特集 東電裁判 “見えた新事実” | NHKニュース
  • フランスに結集する胡散臭い日本人 | 東京とパリ、日本とフランス、ときどきイタリア

    フランスは胡散臭い日人の宝庫である。 こんなにも胡散臭い日人が流れ着く国もなかろう。 拙者、胡散臭さがムンムン漂い候和服のちょび髭親父に遭遇仕りて、「この親爺胡散臭く候」と思ひ候らひし故、即座にパリを中心と致し候フランスにおいて見かける斯くの如き胡散臭い日人をば、類型化申し候ひて書き留めることを思い付き候。 ホテルリッツを和服で歩いている 「世界最高のホテルたるホテルリッツに来ている我こそは日人」と言いたくて言いたくて仕方がない阿呆。洋服は全ての日人にとって自分たちの物ではない借り物であるから平等に日人をある程度覆い隠すが、和服というものは不思議なもので、着ることによりその日人の風格、人品というものを露わにする。フランスで自然に和服を着るのではなく、わざわざ日人であることをアピールするためにここぞとばかりに和服を着る人間は、胡散臭いったらありゃしない。あの回廊のど真ん中で、

    フランスに結集する胡散臭い日本人 | 東京とパリ、日本とフランス、ときどきイタリア