タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,800)

  • 「京アニに裏切られた」「原稿叩き落とす」 昨秋に書き込み集中、京アニ火災関連捜査(要約) - ITmedia NEWS

    京アニの第1スタジオで起きた放火殺人事件で、インターネット上に「京アニに裏切られた」「原稿叩(たた)き落として裏切ること」などと投稿されていたこと事件では、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が身柄確保の際に「俺の小説をパクった」と発言していた京都府警は青葉容疑者宅からPCなどを押収しており、ネットへの書き込みと事件との関連について調べる

    「京アニに裏切られた」「原稿叩き落とす」 昨秋に書き込み集中、京アニ火災関連捜査(要約) - ITmedia NEWS
  • 7pay終了へ 記者会見の一問一答まとめ

    セブン&アイ・ホールディングスは8月1日、不正ログインの被害が相次いだモバイル決済サービス「7pay」を9月末で終了すると発表した。同社は同日午後3時から、都内で記者会見を開催。会見内容を一問一答形式でまとめた。 記者会見には、セブン&アイ・ホールディングスの後藤克弘副社長(兼 セキュリティ対策プロジェクト総責任者)、清水健氏(セキュリティ対策プロジェクト リーダー)、セブン・ペイ奥田裕康取締役、セブン&アイネット・メディア 田口広人社長が登壇した。 左からセブン&アイ・ネットメディアの田口広人社長、セブン&アイHDの後藤克弘副社長、セブン&アイHDの清水健執行役員(デジタル戦略推進部 デジタル戦略部 シニアオフィサー)、セブン・ペイの奥田裕康氏(取締役 営業部長) ――手口について。原因は「リスト型アカウントハッキング」ということだが、不正利用にはログイン用のID・パスワードに加え、チ

    7pay終了へ 記者会見の一問一答まとめ
  • 映画「シン・ウルトラマン」始動 2021年公開

    映画シン・ウルトラマン』が2021年に公開されることが、カラーにより8月1日、発表された。樋口真嗣監督率いる樋口組に、庵野秀明氏が企画・脚として参加する形で、製作は円谷プロダクション、東宝、カラーの3社共同、配給は東宝。 庵野氏が代表取締役社長を務めるカラーによれば、脚検討稿は2019年2月5日に脱稿し、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が完成した後に、庵野氏が樋口組に格的に合流する予定となっている。 なお、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2020年6月公開予定。 ウルトラマン体を庵野氏が演じるかどうかは現時点では不明だ。庵野氏は1983年、大阪芸術大学在学中に素顔のままで(帰ってきた)ウルトラマンを演じ、監督もしたことが知られている。

    映画「シン・ウルトラマン」始動 2021年公開
  • 京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS

    京アニの第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、社・京都府宇治市)の第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 府警は事件が発生した7月18日以降、家族からDNAサンプルの提供を受けるなどして身元の特定作業を実施。1カ所で多くの人が犠牲と

    京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS
  • 優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに

    優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに:「滅びゆく会社」の特徴とは(1/6 ページ) 初夏を迎えた都内某所に、年齢、性別、業界や職種もバラバラな5人が集まった。彼らの共通点は、優秀な人材がどんどん辞めていく「人材流出企業」で働いているということだ。 ただでさえ人手不足で人材を集めるのが難しいこの時代に、惜しげもなく優秀な人材を流出させてしまう企業では、いったい何が起こっているのか――。 ITmedia ビジネスオンラインでは、人材の流出が著しい企業に勤める5人を招いて座談会を敢行した。狙いは人材流出企業で起こっていることの共通点をあぶり出すことだ。 もし、この記事を読んでいるあなたが、「今の会社に残るべきか、転職すべきか」を迷っているのなら、判断のヒントとされたい。 登場人物 広報さん(20代 男性):新たな人事評価制度に納得がいかず、1カ月後に

    優秀な人が大量に辞めていく企業の共通点は? 「人材流出企業の覆面座談会」で明らかに
  • 「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話

    「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話:「量子コンピュータとは何か」を問う“新たな壁”(1/5 ページ) 今、量子コンピュータの一種である「量子アニーリングマシン」で高速に解けるとされる「組合せ最適化問題」をより速く・大規模に解くべく、各社がしのぎを削っている。 米Googleと米航空宇宙局(NASA)が2015年に「従来のコンピュータより1億倍速い」と評した量子アニーラ「D-Wave」を作るカナダD-Wave Systems、量子アニーリングを模したアルゴリズムをデジタル回路上に再現する富士通と日立、光を用いて解く「コヒーレント・イジングマシン」を作るNTTの研究グループなどだ。IBMなどが作る「量子ゲート方式」の量子コンピュータを用いた組合せ最適化計算の研究も盛んだ。 各社が組合せ最適化計算に取り組むのは、これを高速に解けると交通渋

    「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話
  • 東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは

    編集部からのお知らせ: 記事は、書籍『女医問題ぶった斬り! 女性減点入試の真犯人』』(著・筒井冨美 、光文社新書)の中から一部抜粋し、転載したものです。フリーランスの現役女医である筒井氏が論じた、東京医大入試の女子減点問題の背景分析をお読みください。 2018年8月、東京医大における不正入試の調査過程で、女性や多浪受験生に対する減点操作が明るみに出て、事件の幕が上がった。とりわけ女性受験生に対する一律の減点操作については、「女性差別!」という非難が同校に殺到した。 (編集部注:同大学が文部科学省幹部に便宜を図った)官僚子弟の不正入学発覚時には発生しなかったデモ隊が東京医大正門前に集結し、「女性差別を許さない」「下駄を脱がせろ」といったプラカードが並んだ。8月下旬には57人の弁護士による「医学部入試における女性差別対策弁護団」が結成され、相談窓口を設けた。記者会見では共同代表の女性弁護士た

    東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
  • 中国で受け入れられた信用スコアは、なぜ日本で炎上するのか?

    中国で受け入れられた信用スコアは、なぜ日炎上するのか?:専門家のイロメガネ(1/5 ページ) 筆者の育った中国では、スコアリングが当たり前のように行われ、多くの人がそれを受け入れている。そこで先行してうまくいっている中国の事例を紹介し、日はどのような対応をすべきか考えてみたい。 スコアリングとは、その人の属性(収入や年齢、勤務先等)や行動(サービスの利用状況等)によって、顧客に点数をつけ、それをビジネスに利用することだ。 このサービスに対する主な批判として「スコアリングが知らぬ間に始まっていた」「スコアは対象者にも非公開」「スコアの利用方法が不明」「説明が不十分」といったことがあった。 筆者は、炎上の原因はヤフーのサービスモデル自体より、消費者に与えた印象の方にあると考える。「消費者から見た時にメリットがなく、企業側にだけメリットがある」「企業が消費者の無知を利用して、情報を詐取しよ

    中国で受け入れられた信用スコアは、なぜ日本で炎上するのか?
  • 「100TB SSD」「138億年保存可能」の衝撃 ストレージの未来は?

    「長期保存が可能な、大容量で高速なデータアクセスができるストレージ」。ストレージ担当者が夢見るだろうこの要件を全てかなえるストレージはまだない。だが、その先駆けとなるストレージは既に登場している。 ストレージの進化が止まらない。 例えばSSDは「高速だが、HDDに比べると容量が小さい」と考えられてきた。この前提を覆すように、先日容量100TBのSSDが発売された。これによりセカンダリーストレージなどこれまで利用されてこなかった部分にもSSDが浸透する可能性がある。 CDやDVDが長期保存によって劣化し、読み取りができなくなるといった事象も起こっている。そうした中で注目されているのが「5D光学ストレージ」である。溶融石英ガラス内の複数の層に刻まれるドットでデータを保存するこのストレージは、理論上138億年という長期間にわたって保存できる見込みだ。 これらのストレージは登場したばかりで発展途上

    「100TB SSD」「138億年保存可能」の衝撃 ストレージの未来は?
  • 「Fate/Grand Order」ユーザー爆増の裏側で、エンジニアが挑んだデータベースとの戦い

    「Fate/Grand Order」ユーザー爆増の裏側で、エンジニアが挑んだデータベースとの戦い(1/2 ページ) このほど国内累計1700万ダウンロードを突破した、スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)。2015年7月末にサービスを開始し、18年には年間約885億円を売り上げた(ファミ通調べ)ほどの人気ゲームに成長したが、ユーザーが爆発的に増える中、運営元のディライトワークス社内ではインフラエンジニアが戦っていた。 彼らが経験した戦いの1つは、18年7月に実施したデータベースの負荷対策だ。同社の甲英明さん(技術部 マネジャー)は「ゲーム画面上に『ゲームサーバが混雑しています』と頻繁に表示されたり、画面が『Loading』からなかなか切り替わらなかったり、遊びづらい状況が続いていた」と、当時の深刻な状況を振り返る。 「このままでは、ファンがゲームで遊べなくなる」

    「Fate/Grand Order」ユーザー爆増の裏側で、エンジニアが挑んだデータベースとの戦い
  • 「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める

    「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める 第25回参院選で、漫画・アニメを表現規制から守ると訴える山田太郎氏が当選。Twitterなどを駆使する選挙戦を展開し、約53万票を獲得。「オタク層が有力な票田になることを示した」などと話題になった。 第25回参院選が7月21日に投開票され、漫画・アニメの表現規制への反対を訴える山田太郎氏が、自民党の比例代表で当選した。Twitter、YouTube、ニコニコ動画などを活用しオタクを中心に支持を集め、約53万票を獲得。Twitter上では一時「山田太郎」がトレンド入りし、支持者からは「オタク層が有力な票田になることを示した」などの声が上がった。 山田氏は2012年、みんなの党から出馬し、参院議員に繰り上げ当選。漫画・アニメを表現規制から守るとし、児童ポルノ禁止法改正による漫画・アニメ規制に

    「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める
  • Twitter、「このツイートは表示できません」の表示改善へ

    Twitterの会話(スレッド)の中に「このツイートは表示できません」と表示されることが混乱を呼んでいるため、数週間中に表示できない理由を明示するようにするとTwitter Supportがツイートした。 米Twitterは7月19日(現地時間)、Twitter上の会話(スレッド)に表示される「このツイートは表示できません」の表示方法を向こう数週間中に改善すると公式Twitterアカウントで発表した。具体的な方法はまだ不明だが、少なくとも表示できない理由を明示するとしている。 Twitterによると、ツイートが表示されないのは、オリジナルのツイートが削除されたか、非公開アカウントからの投稿か、スレッドを開始したユーザーがミュートしている相手からの投稿である場合という。 理由が分からずに表示されないので、スレッドを始めたユーザーが表示されないツイートについて「ミュートしているわけではありませ

    Twitter、「このツイートは表示できません」の表示改善へ
    FFF
    FFF 2019/07/21
    シャドウバンも絡んでたりしないの?
  • mstdn.jp運営会社が分社化 分散型SNS専門会社に移行

    マストドンインスタンスのmstdn.jpとmastodon.cloudを運営しているきぼうソフトは7月16日付で新会社「合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構」を設立すると発表した。理由はmstdn.jpとmastodon.cloudの持続的な発展と透明性の向上のためと説明している。mstdn.jpのトゥートで明らかにした。 サーバ費用の公開や個人情報の利用目的の明確化を求める声に対し、きぼうソフトはマストドンインスタンスの運営会社を別法人とし会計を独立させることで公開が可能になり、個人情報保護をより明確に打ち出すとしている。事業譲渡は7月26日を予定。 mstdn.jpはマストドンブームの初期、世界最大のユーザー数を誇っていたマストドンインスタンス。きぼうソフトは2018年9月25日に創設者のぬるかるさんから譲渡を受けたと発表した。執筆時点でのユーザー数は19万2853人。インスタンス

    mstdn.jp運営会社が分社化 分散型SNS専門会社に移行
  • Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き

    Googleアシスタントはウェイクワード(「OK Google」や「ねえ、Google」など)をきっかけに音声の録音を開始するが、テレビの音声などでウェイクワードと誤認識することがあり、ユーザーが知らないうちに録音していることもある(Google HomeやGoogle Home Miniの場合、録音中はLEDが点灯して分かるようになっている)。 録音設定を無効にすることもできるし、録音データは1件単位で削除することも可能だ。 Googleは公式ブログで、「より多くの言語での音声技術の開発を目的とする取り組みの一環として、特定言語のニュアンスやアクセントを理解している世界中の言語の専門家と提携している。これらの言語専門家はわれわれが言語をより良く理解するために少量のクエリー(すべての音声データの約0.2%)をレビューし、テキスト化している。こうしたプロセスは、Googleアシスタントのよう

    Google、「Googleアシスタント」への音声入力の一部を人間が聞いていることを認める Amazonに続き
    FFF
    FFF 2019/07/12
    (;´д`)ハァハァとか言ってたら聞かれちゃってるて事か
  • “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み

    どんなサービスでも、国内外を問わず多くの人に使われるのは歓迎すべきことです。けれどあまりに多くの人に使われ、頼られた結果、自身のインフラに想像以上の負荷がかかってしまったらどうでしょうか。 今、そんな状況にあるサービスがあります。福岡大学が1993年10月から提供し続けている、日で最初の公開NTPサービスです。インターネットが研究の対象を超え、社会やビジネス、日常生活を支えるインフラとなるにつれ、同大学の公開NTPサービスの利用者も劇的に増加し、今では1つの大学の手に余る規模のトラフィックがあるといいます。 それなら「あくまでボランティアで商用サービスではないのだから、いっそ停止してしまえばいいのではないか」と思う人もいるでしょう。ところが、そう簡単には停止できない事情があるのです。 黎明期のネット利用者を支えた、研究・ボランティアベースのサービス NTPとは「Network Time

    “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
  • 有名作家に絵柄似せるよう新人漫画家を誘導、「花とゆめ」編集部が謝罪 「酷似」と騒動

    白泉社の少女漫画雑誌「花とゆめ」編集部はこのほど、同誌14号(6月20日発売)に掲載した読み切り作品の絵柄が、著名漫画家の絵柄に酷似しているとネットで騒動になっていた件について、「編集部が率先して、既存の先生の絵柄に近しい方向へと誘導した」とし、「載せるべきではなかった」と読者に謝罪する文書を、Webサイトに佐藤一哉編集長名で掲載した。 ただ、作品については「面白い」との評価も多く、編集部の不適切な誘導への批判や、作者である新人作家への応援の声も出ている。 14号に掲載された読み切り作品について、主人公の女性キャラが、「少女漫画家の種村有菜さんの絵柄に酷似している」とネットで話題になっていた。種村さんは、白泉社からも単行を出している人気作家だ。 騒動を受け、花とゆめ編集部はWebサイトに謝罪文を掲載。この作品については、「既存の先生」に絵柄を似せるよう、編集部が率先して漫画家を誘導したと

    有名作家に絵柄似せるよう新人漫画家を誘導、「花とゆめ」編集部が謝罪 「酷似」と騒動
  • JASRAC、ネットで物議醸す「音楽教室に潜入調査」報道にコメント 「違法ではないと認識」

    音楽著作権協会(JASRAC)が、ヤマハ音楽振興会が運営する音楽教室に、職員を約2年間通わせて“潜入調査”していたと、朝日新聞デジタルが7月7日付で報じた。JASRACは音楽教室から著作権料を徴収する方針を打ち出しているが、ヤマハなど音楽教室側は2017年に、JASRACに徴収権限はないとして東京地裁に提訴していた。JASRACは、潜入調査した職員の供述を裁判の証拠資料にする考えという。 この報道を受け、ネット上では「(ヤマハの)講師が気の毒」といった声が上がるなど物議を醸している。ITmedia NEWSの取材に対し、JASRACは「調査自体は違法ではないという認識だ」と回答した。 「公衆への演奏」かどうか? 立証のため“潜入” 著作権法では、著作物を公衆に聞かせるために演奏する権利「演奏権」を、作詞・作曲者が占有すると定めている。JASRACは、音楽教室が「公衆に演奏の場を提供して

    JASRAC、ネットで物議醸す「音楽教室に潜入調査」報道にコメント 「違法ではないと認識」
  • 「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”

    モバイル決済サービス「7pay」で不正ログイン被害が相次いだ問題で、セブン&アイ・ホールディングスは7月4日、緊急会見を開いた。被害額は全額補償するという。運営元のセブン・ペイ小林強社長は「詳細については調査中。いろいろな角度から精査しないといけない」と語ったが、全体を通してセブン&アイ側の“認識の甘さ”が垣間見えた会見だった。 残高チャージ、新規登録を停止 決済機能はそのまま 7payは、1日のリリース当初から登録者が殺到し、アクセスしづらい状況に。3日ごろには、不正利用の報告がTwitterなどで相次いだ。ログインIDとパスワードを入手した第三者がアカウントを乗っ取り、残高チャージやセブン-イレブン店頭での支払いができる状態だった。 同社の試算によると、不正アクセスの被害者は約900人、被害額の合計は約5500万円に上る(4日午前6時時点、店頭決済額を想定)。登録者数は150万人強だっ

    「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
  • SMSで納税催告、東京都がスタート 「お伝えしたいことがあります」などメッセージ

    東京都主税局は、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を使い、都税の未納者に対して、納税に関する確認を求めるメッセージを送信する取り組みを始めると発表した。これまで、電話や訪問などで催告してきたが、仕事などで日中電話に出られなかったり、訪問しても不在の納税者にSMSで催告することで、連絡手段を拡充する。同時に、SMSを使った振り込め詐欺にも注意を呼び掛けている。 納期限が過ぎ、督促状を送付済みの人に納税するよう求める手段としてこれまで、電話や郵送、訪問による催告を行ってきたが、新たに、SMSによる催告を行うことにした。 送信するメッセージのイメージとしては、「○○都税事務所です」と冒頭に書かれた上で、「お伝えしたいことがあります。お電話ください」と担当部署に折り返し連絡を求めるもの、「お約束の期日が近づきましたのでお知らせします」と期日を知らせるもの、「ご案内を郵送しましたのでご確

    SMSで納税催告、東京都がスタート 「お伝えしたいことがあります」などメッセージ
  • PC用全録テレビチューナーボード、ひろゆき氏の会社がクラウドファンディング開始

    検索エンジン開発などを手掛ける未来検索ブラジルは6月28日、10チャンネルを同時録画できるPCテレビチューナーボード「MiyouTuner」のクラウドファンディングをMakuakeで開始した。

    PC用全録テレビチューナーボード、ひろゆき氏の会社がクラウドファンディング開始