タグ

ブックマーク / afee.jp (12)

  • 東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙候補者への表現の自由等に関する公開アンケートの結果公開

    東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙の候補者に対して『エンターテイメント表現の自由についての公開アンケート』を送付いたしました。昨日の締切りで、日各候補からの結果についてまとまりましたのでご報告致します。 また、投票日当日は投票所の混雑が予想されます。新型コロナウィルス感染予防等の観点から、東京都で選挙権をお持ちの方は、期日前投票など早めの投票をご検討下さい。 なお、質問概要は以下の通りです。(質問全文は最下部に表示) 質問1 青少年に対するゲーム規制について 質問2 都青少年健全育成条例による不健全図書指定について 質問3 好きなマンガ・アニメ・ゲームがありましたら教えてください(3つまで) ※リーダーモードで読まずリッチモードで表示して下さい 東京都知事選挙立候補者 候補者名 政党 HP/SNS 質問1-1 質問1-2 質問2-1 質問2-2 質問3 小池ゆりこ

    東京都知事選挙・東京都議会議員補欠選挙候補者への表現の自由等に関する公開アンケートの結果公開
  • 東京都の性教育がやっと変わる ―14年ぶりに改訂された「性教育の手引」

    エンターテイメント表現の自由の会 編集委員 中谷基志 2019(平成31)年、東京都では14年ぶりに「性教育の手引」が改訂されました。 これまで東京都の性教育と言えば、性知識を教えない、隠す、教えると罰を受けるというような否定的な印象がありました。 過去の性教育の否定の議論は、マンガ・アニメ・ゲームの表現の自由から見て「性的なことをタブー視する」「特定の道徳や倫理観を押し付けようとする」という点で問題です。 何より東京都の不健全図書指定制度や、青少年健全育成条例の厳格化を推進する立場を後押ししてきた考えと、性教育の否定の議論は大きく重なっているように見えます。 また、中学校の段階で、さらに高校になっても性についての知識を教えないと、その後大人になって性教育を受ける機会はありません。その結果、これまで14年にわたって性知識のない大人が世の中に送り出されてきたことになりますが、その問題について

    東京都の性教育がやっと変わる ―14年ぶりに改訂された「性教育の手引」
  • 国連・子どもの権利委員会のページにAFEEのパブコメが掲載されました

    2019年3月29日付けでAFEE提出した「子どもの権利委員会宛のコメント(仮訳あり)」について、全世界で約300寄せられたコメントの中から、14のStakeholders(利害関係者)の一つとして国連のサイト上で公開されましたのでお知らせ致します。 この問題については、「児童の売買、児童売春および児童ポルノに関する児童の権利に関する条約への選択議定書の実施に関するガイドライン」の最終版の内容については予断を許さない状況の中で、引き続き私たちエンターテイメント表現の消費者の声を国内外に届けていくことをお約束致します。 [st-card-ex url="https://www.ohchr.org/EN/HRBodies/CRC/Pages/DraftGuidelinesOPs.aspx" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgco

    国連・子どもの権利委員会のページにAFEEのパブコメが掲載されました
  • 【意見書】「出版倫理コード」の導入の取り下げについて

    AFEEでは、出版4団体に以下の意見書を送付いたいました。件は事前に会員の皆さんに意見の提出をお願いし、集約して提出するものです。(【参考】会員からの意見はコチラ(会員専用ページ)) (PDF版) 一般社団法人 日書籍出版協会 殿 一般社団法人 日雑誌協会 殿 一般社団法人 日出版取次協会 殿 日書店商業組合連合会 殿 「出版倫理コード」の導入の取り下げについて 2018年12月1日 エンターテイメント表現の自由の会 編集長 坂井崇俊 エンターテイメント表現の自由の会は、書籍・雑誌を含むエンターテイメントのコンテンツ消費者の立場から、出版4団体が主張している軽減税率導入の前提となる「出版倫理コード」の導入に、下記の理由から反対し、取り下げを要望します 記 何人も書籍・雑誌の内容が「有害である」「有害でない」と断定することは出来ず、それらを区分することは不可能である。しかし、敢えて

    【意見書】「出版倫理コード」の導入の取り下げについて
  • 韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(後編)

    坂井崇俊編集長による韓国調査レポートです。前編はこちらからご覧下さい。 ― 韓国の状況は日の未来を見ているようで当に恐ろしいですね。つづいて、著作権の非親告罪化についてはいかがでしょうか。 韓国も日と同様、当初の著作権は親告罪でした。ところが、2007年の米韓FTAの動きと相まって、営利又は常習の著作権侵害については、非親告罪化されました。今回のTPPにおける著作権の非親告罪化の範囲と比べても、かなり広い範囲で非親告罪化されたといってもいいでしょう。 一つ大きな問題にコピーライトトロールと呼ばれる問題があります。韓国で起きた一つの事件で、チャットで悪口を言われた弁護士が高校生に謝罪金を要求したという事件がありました。これのみで留まれば、大人げないぐらいで済んだのでしょうか、実際のこの弁護士は、その高校生が行っていた著作権侵害をみつけ、その件で刑事告発を行ったのです。 警察からの出頭要

  • 韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(前編)

    ― 今回、韓国に表現規制についての調査に行かれました はい、この11月に韓国に表現規制の調査にAFEEの最高顧問の山田太郎参議院議員とNPO法人うぐいすりぼんの荻野幸太郎さんと行ってきました。アポイント先は、これらの問題に関心のある国会議員やNPO法人や業界団体、そして、行政機関などを訪問してきました。今回の主な調査項目は、アチョン法(日の児童買春・児童ポルノ禁止法)による創作物規制、米韓FTAによる著作権非親告罪化の影響、そして、通信の秘密について調査を行ってきました。 ― 率直な感想を教えてください 韓国は表現規制の先進国の印象を受けました。今回、行った調査以外にも表現規制の面では、様々な問題があることが分かりました。例えば、テレビでは「たばこ」が規制されています。放送されるときはモザイクがかかっている。家の中では普通にみんなたばこを吸っているのに、ドラマなどの表現になると規制がかか

    韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(前編)
  • 青少年の健全育成っていったい何!?~青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか~ | AFEE エンターテイメント表現の自由の会

    いま国会で「青少年健全育成基法」の成立をめざす動きが盛んになっています。また都道府県レベルでも全国で唯一、あえて「青少年条例」を設けてこなかった長野県でついに条例制定の方向に動くなど、青少年と法令をめぐる動きが盛んになっています。この青少年条例とは、いわゆる「有害図書」の販売を規制したり、青少年に対するあらゆる性行為を「淫行」として禁止するなど、青少年の情報アクセスや性的自由を制約するものです。また、結果的に成人のそうした自由の制約にも繋がる可能性も指摘されています。 エンターテイメント表現の自由の会(AFEE)でもこうした「青少年健全育成」を理由に表現の自由を制約したり、青少年の権利を制約する動きには警戒を強めています。 そこで今回、そもそも「青少年健全育成」とは何か、「健全育成」の名の下で奪われる青少年の権利や安全とはなにかについて語るイベントを、『日一醜い親への手紙』『完全家出マ

    青少年の健全育成っていったい何!?~青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか~ | AFEE エンターテイメント表現の自由の会
  • 青少年の健全育成っていったい何!?~青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか~ | AFEE エンターテイメント表現の自由の会

    いま国会で「青少年健全育成基法」の成立をめざす動きが盛んになっています。また都道府県レベルでも全国で唯一、あえて「青少年条例」を設けてこなかった長野県でついに条例制定の方向に動くなど、青少年と法令をめぐる動きが盛んになっています。この青少年条例とは、いわゆる「有害図書」の販売を規制したり、青少年に対するあらゆる性行為を「淫行」として禁止するなど、青少年の情報アクセスや性的自由を制約するものです。また、結果的に成人のそうした自由の制約にも繋がる可能性も指摘されています。 エンターテイメント表現の自由の会(AFEE)でもこうした「青少年健全育成」を理由に表現の自由を制約したり、青少年の権利を制約する動きには警戒を強めています。 そこで今回、そもそも「青少年健全育成」とは何か、「健全育成」の名の下で奪われる青少年の権利や安全とはなにかについて語るイベントを、『日一醜い親への手紙』『完全家出マ

    青少年の健全育成っていったい何!?~青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか~ | AFEE エンターテイメント表現の自由の会
  • 児童ポルノとは(日本)

    このコラムでは、日における児童ポルノの一般的な解釈について書いていこうと思います。児童ポルノという言葉は「児童」と「ポルノグラフィ」という言葉からの造語ですので、まずはそれぞれについて見てみます。この議論をする上で【法律の定義】【一般用語の定義】で意味合いが違いますので、そこも注意してみましょう 一般的な定義 【児童】小学校に在学するもの(6~12才) 【ポルノ】性的な行為を露骨に表現した写真など 【児童ポルノ】児童(小学生)の性的な行為等を視覚的に描写した画像 ■児童 身体・精神ともにまだ十分に発達していない者。普通,小学校に在学する者をさすが,児童福祉法では一八歳未満の者をいう。 ■ポルノグラフィー 性的な行為を露骨に表現した文学・映画・絵画・写真など。ポルノ ■児童ポルノ 児童が関わる性的な行為等を視覚的に描写した画像。児童の定義は国によって異なる。日の児童福祉法・児童買春処罰法

  • 児童ポルノ禁止法に関する要望書(日本ユニセフより)

    AFEE名誉顧問の山田太郎事務所に日ユニセフ協会から「児童ポルノの単純所持が禁止されていないのは、G8でロシアと日だけ 早急な法改正をお願いします」との要望書が届きました マンガやアニメに関する項目がなかったので電話して確認したところ、より重要度の高い単純所持に絞って要望をだしたとのことでした。 ・日ユニセフからの要望書

    児童ポルノ禁止法に関する要望書(日本ユニセフより)
    FFF
    FFF 2014/04/12
  • teacupのHP閉鎖騒動について

    事件の概要 ブログや電子掲示板のレンタルを行っているteacupからイラスト、模型、フィギュアを載せた複数のブログに対して「児童ポルノまたはそれに類する疑いのある内容のある投稿がある」ことを理由に4月10日までにブログを停止・削除するという連絡が伝えられた。 事実 無料ブログteacupを利用している複数のユーザーに対して「外部機関より(中略)児童ポルノまたはそれに類する疑いのある内容のある投稿があるという指摘があり、昨今の社会情勢の変化等を鑑みた結果」4月10日までにブログを停止・削除するという連絡が運営会社から伝えられた。判明している連絡のあった主なサイトは以下 瓢箪山電機(http://navy.ap.teacup.com/hyoutanyamadenki/) 鶴の館Blog(http://white.ap.teacup.com/turunoyakata/) うさPハウス(http:

    teacupのHP閉鎖騒動について
  • ガレージキット、イラストは児童ポルノ?ブログ削除通告の件について調査致します。

  • 1