2020年1月21日のブックマーク (6件)

  • 薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本

    違法薬物よりも健康被害がありそうなアルコールーーストロング系チューハイの議論で気にかかっているもう一つのこととは何なのでしょうか? 私は薬物依存を専門としていて不思議に思うことがあります。 世間では、「違法薬物は怖い、怖い」と言いますが、実は、健康や社会に対する被害という視点に立ってみれば、アルコールが一番、問題のある薬物なのです。 権威ある医学雑誌ランセットに載った、イギリスの精神科医、デビッド・ナットという人の論文では、個人に対する健康被害と社会に対する被害を足して一番有害な薬物はダントツでアルコールなんですよ。 特に、覚醒剤に依存している人は内にこもってしまうので、個人や家族の被害で終わることが多いのです。 でも、アルコール問題を抱えている人は外に出て行くし、外で飲んでいるし、対外的な暴力につながる問題があります。 その社会的な被害がダントツに大きいのですね。 だからアルコールを規制

    薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本
  • ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」

    アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松俊彦さんにインタビューしました。 薬物をやめた後の代わりにも飲まれているーーなぜあの投稿を? 患者さんがよく飲むんですよ。違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。 それがずっと気になっていたのです。人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。 お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。 今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。 お酒を楽しむため

    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
  • 東京新聞:釈明釈明釈明…国会スタート 菅原前経産相「捜査に支障」 疑惑説明せず議員辞職否定:社会(TOKYO Web)

    (右)謝罪する自民党の菅原一秀前経産相(中)(上)参院会議に臨む自民党の河井案里参院議員(中)(下)記者の取材に応じる自民党の河井克行前法相(左)取材に応じる自民党の白須賀貴樹衆院議員=いずれも20日、国会で

    東京新聞:釈明釈明釈明…国会スタート 菅原前経産相「捜査に支障」 疑惑説明せず議員辞職否定:社会(TOKYO Web)
    FOx
    FOx 2020/01/21
    本来なら即刻起訴されて牢獄にぶち込まれるべきこれらの犯罪者も、この国では本当の "不逮捕特権" によって国会議員の辞職はおろか如何なる懲罰も与えられないという。
  • 「桜」で政治家処分なし、官僚に責任押し付けは「まったくありません」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞

    首相主催の「桜を見る会」について、通常国会が開会した20日も菅義偉官房長官の記者会見で質問が相次いだ。招待者名簿を「行政文書ファイル管理簿」に記載しなかった公文書管理法違反などで内閣府が歴代人事課長を処分したことについて、安倍晋三首相や菅氏自身の責任を問う質問が相次いだが、菅氏は明確に答えなかった。主なやりとりは以下の通り。【政治部、統合デジタル取材センター】

    「桜」で政治家処分なし、官僚に責任押し付けは「まったくありません」 菅官房長官会見詳報 | 毎日新聞
    FOx
    FOx 2020/01/21
    そりゃ官僚なり誰かに責任を取らせることすら不要で、この国では如何なる違法行為も何らお咎めされないことをよく理解しているようだし、「厳重注意」という名の出世コースを歩ませてるだけだからね。
  • 「大浴場にサウナを作るぞ!」と思った時に読んで欲しいやつ|ヨッピー

    数か月ぶりに「抱えてる締め切りが無い」という超ウルトラスーパーハッピーな状態になったので、「書こう!」と思いつつも他の原稿を優先して書けていなかったネタを投下したい。 まあ、こんな事を言うと僕は普段からTwitterなんかで銭湯銭湯サウナサウナって騒いでるし、それを聞いたお前らみたいなもんが「ヨッピーはどうせ今日も銭湯の話なんでしょ~?」とか「またサウナの話~?」とか、豚みたいな顔してブヒブヒ言い出すので当に嫌になりますね。なに?君らはネット豚?インターネット豚なの?もしくは豚ネットからWi-Fiで接続してる系? buta.netとかそういう系なの? あのね、僕は仕事で銭湯の記事もサウナの記事も書いてるわけでさあ、そんな僕が息抜きにサウナの話なんて書くわけないじゃん。馬鹿だなぁ。クスクス。 サウナの話です。 僕は仕事柄もあって日全国あちこちに行くし、泊まる所を探す時は「大浴場付き」のホ

    「大浴場にサウナを作るぞ!」と思った時に読んで欲しいやつ|ヨッピー
    FOx
    FOx 2020/01/21
    この条件すべて揃えたサウナ施設プロデュースしてくれ。ただしスチームサウナで天井から熱湯の水滴が降り注いでくるのはNG
  • デリヘル嬢した経験を盛らずに書く。

    但し、もう十数年前の話で、しかも短期間(2ヶ月半くらいかな)しかしていない。 当時の私のスペック22歳大学四年生。低身長痩せ形(しかしピル飲んだら短期間のうちに急激に太ったが、都会で徒歩行動していたお陰で引き締まってもいた)家族構成は、父リストラされかかりの会社員、母リストラされかかりのパートタイマー、非正規社員(失業しがち)の弟、やたら金のかかる部活をしてた妹、認知症の祖母。容姿レベルは、お客さんに「ブスが来なくてよかったー」と、ほんのり喜ばれる程度。お目々ぱっちり、美肌、貧乳。通っていた地方大学の近所に一人暮らししていたが、デリヘルをやっていた時だけは東京23区内の家賃6万3000円の部屋に住んでた。デリヘルをした動機切実にお金がなかった。引っ越したかったから。月経困難症の治療費を稼ぐため。デリヘルという職業への単純な興味。外見のイメージでやたら潔白だと思われがちだったこと。そんなイメ

    デリヘル嬢した経験を盛らずに書く。
    FOx
    FOx 2020/01/21
    ハイリスク普通リターンだな