2020年12月29日のブックマーク (21件)

  • チェーンソーが到着・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    昼過ぎに、予定を繰り上げて次男夫婦がチェーンソーを持って来てくれました。電動ですが、やっぱり早いです。かなり大きくなったイチジクやカリン、ザクロなどを伐採してもらいました。 イチジクは、近所の人からも分けてほしいと言われるほど、大きな実がたくさんなりましたが、今年はカミキリムシの害が酷くて木はスカスカの状態です。なので、幹は太い割に簡単に切れるようです。根もゴボウのような根が横に走っているだけで、抵抗なく抜くことができました。 こちらは、ザクロの木です。昨年の台風で傾いてしまったため、しかたなく伐採済みでしたが、次男坊に手伝ってもらい抜根しました。ザクロは、なかなか上げられなくて、太い根の1づつにロープを掛けて、ようやく抜根を完了しました。 ドウダンツツジは、直径2mくらいの広さに根が回っていました。私の力では、チェーンブロックは上げられませんでしたが、次男坊は高校・大学はラグビー部で

    チェーンソーが到着・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • https://www.shige123blog.work/entry/2020/12/29/070000

    https://www.shige123blog.work/entry/2020/12/29/070000
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 焚き火好きの必須アイテム!!色んなシーンで使えるキャンプグローブの選び方とおすすめ5選 - 会社員Aのお話

    テントの設営時から焚き火をする際まで様々なシーンで活躍してくれるアイテムがキャンプグローブです。 今回はそんなキャンプグローブの選び方からおすすめキャンプグローブ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 キャンプグローブの必要性 キャンプグローブの選び方 素材で選ぶ 牛革 アラミド繊維 長さで選ぶ おすすめキャンプグローブ5選 キンコグローブ Kinco 50 COWHIDE DRIVERS グローブ ペトロマックス アラミドプロ300グローブ スノーピーク ファイヤーサイドグローブ グリップスワニー タキビグローブ キャプテンスタッグ アウトドア ソフトレザーグローブ まとめ キャンプグローブの必要性 キャンプグローブを使うことでキャンプを安全に行うことが出来ます。キャンプグローブは軍手などと比べて、高い安全性、使い易さ、高い耐熱性を兼ね揃えています。 また、軍手などと違い耐久性が高く何回

    焚き火好きの必須アイテム!!色んなシーンで使えるキャンプグローブの選び方とおすすめ5選 - 会社員Aのお話
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • アトピー を改善するために僕が考えてきたこと - とあるアトピー患者の思うこと⤴

    長いあいだ悩まされていたアトピー 人生の中で、今ほど症状がない経験はしたことがありません。 そんな僕がどのような考え方で今のような状態にまでなったのかについて書いていこうと思います。 アトピー の原因は検索すれば出てきますし、人によっても原因はさまざまで特定はできませんよね。 べ物であったりカビやハウスダストなどのアレルゲンからストレスなど、いろいろ複雑にからみあっているところがアトピー の難しさだと思います。 けど、アトピー 患者には共通する肌のバリア機能が弱いと言う事実もあるので、僕はそこにフォーカスしただけのことです。 アトピー の標準治療ではステロイドなどの薬剤で炎症を抑えて、保湿を徹底して症状をコントロールするのが一般的ですが、肌のバリア機能を高めるような治療はありませんよね。 でも、それは僕が思う限り可能だと思っていて、まさに今の自分がそうなっているからです。 ただ、これはあ

    アトピー を改善するために僕が考えてきたこと - とあるアトピー患者の思うこと⤴
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 【ビジネス】まるで宇宙船⁉️小さな居室ユニット「スペース」🏠 - たけしの百科辞典

    こんにちは! たけしです。 再掲載されていた記事で、"ドラゴンボール"ほ世界をを彷彿とさせる小さな住居についての情報がありましたので、アップしていきます!! オフグリッド対応でスマートホーム機能付きのマイクロユニット「スペース」を発表してました。 (エコカプセル社より) スペース こちらの住居カプセルは、太陽光パネルを搭載しているため、電気の確保はバッチリです!! 前の製品だと、風力発電と太陽光発電を取り入れていましたが、顧客要望でもっと手に入れやすい値段設定を目指すために、内容を削り最小限の機能のみの設計となりました♪ その価格「約600万円」です! 決して安いと言える値段ではありませんが、隠れた場所に設置したりすると隠れ家チックになって、男の小さな夢が叶ったように感じてしまいます笑 まとめ 今回の製品がキャンプ場にあれば、その景色は別世界に迷い込んだように感じになるのではないかなと思い

    【ビジネス】まるで宇宙船⁉️小さな居室ユニット「スペース」🏠 - たけしの百科辞典
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • セルフガソリンスタンド - 何蕎麦?

    こんにちは。 数日前にガソリンスタンドに行ったら、オープン記念でティッシュを5箱もらいました。 家にティッシュは4箱はあるし、もらい物の鼻セレブもあるので、しばらく買わなくていいなって考えていました。 いつも利用していた職場の近くのガソリンスタンドで、改装してリニューアルオープンという感じだったんですが、以前からのスタッフで知っている方がいて、スタンプカードやクーポンなどをもらいました。 運営会社が変わって、前は違ったんですが、セルフのガソリンスタンドになりました。 私にとってはどちらでもいいです。 ガソリンを入れ終えて、家に帰るまでにセルフガソリン話を思い出しました。 前に知り合いの60代のご夫婦が遠くから遊びに来てくれた時のことです。 奥さんは50代の時に旦那さんが何年も単身赴任していたことがあり、 その時に色々と自分でしなければいけなくて大変だったと言っていました。 その内容を聞くと

    セルフガソリンスタンド - 何蕎麦?
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 「あっさり派?」の巻 - たいきメン の【 傾いてゴメン 】

    皆様、いつも当ブログに足を運んで頂き、 誠にありがとうございます!( ・∀・)🐺 …ワタクシですね、日は年末年始の お買い物なんかも済ませまして☝️✨ まあ一昔前に比べると、年末年始も お店は何かしらやっておりますから、 特別困るということもないのですが…。 今回ワタクシが年末年始のお休み中に、 欠かせないな~と購入したもの。 それは…(* ´ ▽ ` *)🍵✨ 「🍜ヒガシマルうどんスープ🍜」 (画像はヒガシマル醤油様より拝借) …これが当に美味しいんですよね。 で、うどんの方なのですが、うどんは 断然「冷凍品の讃岐うどん」! これもめちゃくちゃ美味しいんですよ。 ……………。 最初は「冷凍品」というだけで、 「そんなもんウマいハズがねえ!」 なんて、わず嫌いだったのですが…。 冷凍品のうどんの方が、生麺よりも コシが強いのだそうです☝️💡✨ (⚠️レンジ調理に限る⚠

    「あっさり派?」の巻 - たいきメン の【 傾いてゴメン 】
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 【雪かき】屋根の雪落としは「滑らせて落とす」 ~安全・確実なこれで決まり!~ - いいね!は目の前にあるよ!

    屋根の雪落としにこんな便利はものがあったとは! 【雪かき】屋根の雪落としは「滑らせて落とす」 屋根の雪落としの危険性 こんな便利な道具があるなんて 最後に 【雪かき】屋根の雪落としは「滑らせて落とす」 雪が多く降る地域では、毎年この季節になると雪との戦いが繰り広げられます。 昼間に頑張って頑張って雪をかいても夜の間に雪が積もって、翌朝雪だらけ、、、、。 朝からまた雪かき。 幼少のころ、雪が多く降る地域に住んでいたので、子どもの心理としては「雪だ~楽しい~もっと降れ~」だったのですが、雪かきをする親にとってはたまったものではなかったでしょうね。 地面の雪ならまだしも、屋根上の雪をそのまま放置しておくと、積もりに積もって最悪の場合雪の重みで建物が崩壊したり、玄関を出たとたんに屋根から雪が落ち出来て生き埋めになったりする可能性があるので非常に危険です。 屋根上の雪を見て見ぬふりをする訳にはいきま

    【雪かき】屋根の雪落としは「滑らせて落とす」 ~安全・確実なこれで決まり!~ - いいね!は目の前にあるよ!
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 東京ゲートブリッジへのおすすめランニングコース☆20201229 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

    マラソンが趣味でこれまで都内を中心に各地をランニングしてきた私。 そんな私が皆様におすすめのランニングコースをご紹介いたします。 今回は 新木場駅から東京ゲートブリッジまでの絶景編 途中、こんな綺麗な日の出を見ることができますよ♪ 今回の目的地 東京ゲートブリッジ 住所:江東区若洲3 アクセス: JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場駅」下車、 都バス(木11)若洲キャンプ場前行きバス終点「若洲キャンプ場」下車徒歩3分 koto-kanko.jp 今回のランニングコース スタート:新木場駅 ~夢の島緑道公園~ ~新木場緑道公園~ ~若洲海浜公園(若洲公園サイクリングコース)~ ゴール:東京ゲートブリッジ 全長:約6.8km ”Relive”というアプリを利用して、今回走ったコースを動画にしてみました。 www.youtube.com スタートは新木場駅。 こちらは駅南側広場。

    東京ゲートブリッジへのおすすめランニングコース☆20201229 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 【2020年12月ハワイ】人気のココヘッド・トレイル!行き方や所要時間、駐車場は? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日ハワイにある『ココヘッド・トレイル』に登って来ました! 頂上は絶景で、登った達成感が物凄い! 登山好きにはたまらないトレイルでした。 ココヘッド・トレイルまでの行き方や所要時間、駐車場等について、 登ってみた様子も含めてご紹介させて頂きます! ココヘッド・トレイルとは? ココヘッド・トレイルの標高は? ココヘッド・トレイルの場所・行き方は? ココヘッド・トレイルの駐車場は? ココヘッド・トレイルの所要時間は? 何時に登るのがおすすめ? おすすめの服装・持ち物は? いざココヘッド・トレイルへ! 駐車場から出発 1048段の階段が目の前に! 暑い… あともう少し! 過酷トレイルの先…ついに頂上へ! まとめ ココヘッド・トレイルとは? ココヘッド・トレイルとはハワイ・オアフ島の東側にある人気のトレイル! 正式名称は『ココ・クレーター・レイルウェイ

    【2020年12月ハワイ】人気のココヘッド・トレイル!行き方や所要時間、駐車場は? - たびバロ
    FST2
    FST2 2020/12/29
    当たり前ですが常夏なんですよね🤔こっちは雪の中なんで‥‥。 トロッコ跡というだけでなんだかワクワクしますね。
  • 【万能指示薬】pH試験紙の科学③【ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式】 - りけいのり

    日も、りけいのりがお届けします。 皆さんは、身の回りにある"色"と"物質"の関係について、どの程度知っていますか? 染料と顔料は水への溶解性が異なる 物質の色は、光源からの光の一部が吸収されることで生じる 物質による光の吸収は、化学構造に依存する あまり意識したことがない "色の成り立ち"を理解することは、物理学・化学に対するかなりの教養が求められるんです。ですから、"空は何故青いのか"とか、"虹は何故七色なのか"という疑問に真摯に答えようとすると、大学レベルの物理、化学理論が登場します。 しかし、"かいつまんでお伝えするのであれば"、色に関する科学を短時間で理解することも可能です。そこで、テーマを"指示薬"に絞ることで(かいつまむことで)、次のことを目指します。 pHの重要性を理解し、pHの簡便な測定指示薬である万能指示薬に詳しくなる。 目的達成のため、今までに以下のような道のりを歩ん

    【万能指示薬】pH試験紙の科学③【ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式】 - りけいのり
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 2020!今年買ってよかったものはゲーミングチェアーとねこぞうマスクよ! - うみブログ

    お題「#買って良かった2020」 コロナ禍で始まり、コロナ禍で終わろうとしている2020年。 旅行も行けないし、コミケも中止。 学校は休校で仕事はリモート。 新年会も歓送迎会も忘年会も中止で、同じフロアにいながらも喋った事のない人や、確信が無くて名前すら呼べない人も増えてしまいました・・。 ・・・、あの人なんて言うんだっけ?? 仕事の用件以外では顔を合わせる機会のない人もいるため、一同に会する飲み会や朝礼の簡素化って、意外な機会損失なんだなぁと改めて思い知らされます。 人と喋る機会って、貴重よ。 ま、それはいいとして、今年買ってよかったものですね。 コロナのせいで、これと言った買い物も、する機会すらありませんでしたが、それでも買ってよかったものはあります。 今年はやっぱり、一択でこれでしょう。 買って良かった2020!第一位は「ゲーミングチェアー」!! これが第一位! 今年買ってよかった

    2020!今年買ってよかったものはゲーミングチェアーとねこぞうマスクよ! - うみブログ
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • キャンプで使う寝袋の種類と選び方を紹介【初心者は封筒型がオススメです】 - ☆こうキャンブログ☆

    こうちゃん 寝袋はマミー型、封筒型どっちがいいの? 初心者にも扱いやすい寝袋は? 今回はこんな悩みを解決したいと思います。 ◎記事の主な内容 ・寝袋の種類と選び方がわかる ・初心者は封筒型がオススメな理由 寝袋は種類が少ないですが、使用温度やどのシーズンで使うかなどで意外と悩んでしまいます(>_<) 実際に僕もどれにしようか結構悩みました。 ◆記事の執筆者◆ 【こうちゃん】 ・キャンプ歴3年(ファミリーキャンプがメイン) ・キャンプ初心者向けのこうキャンブログを運営 ・仕事は外現場の技術者で経験年数は16年(管理職) この記事を読むことで、自分やスタイルにあった寝袋が分かるようになると思います。 自分にあった寝袋を選んで、キャンプでも十分に睡眠を取れるようにしていきましょう (^^)/ ◎記事の目次 寝袋の種類と選び方 封筒型寝袋 マミー型寝袋 初心者には封筒型がオススメ 僕の寝袋の

    キャンプで使う寝袋の種類と選び方を紹介【初心者は封筒型がオススメです】 - ☆こうキャンブログ☆
    FST2
    FST2 2020/12/29
    ジャガイモ良いですね!自分は北海道のイモに北海道のバター派です!
  • 【ヒヤリハット】ちび助(下の子)の肝が冷えた話と反省点 - 主人のボードゲーム熱に寄り添うブログ

    こんにちは。なつひねです。 最近下の子がハサミで頬を切りました。 上の子と工作をした後、ハサミをしまい忘れて机の上に置いたままにして夕飯の支度を始めてしまいました。 気が付くと下の子が机の上に上り置いてあったハサミで遊んでいたので、慌てて取り上げようと近づいた瞬間に頬にハサミを刺してしまいました。 今回は、軽い擦り傷程度の傷で済みましたが、突き刺した場所が目だったら、貫通していたらと考えると当に危なかったです。 ハサミを机に置きっぱなしにするなんて、気が緩んでたと反省しました。 下の子のハサミ事件 にほんブログ村

    【ヒヤリハット】ちび助(下の子)の肝が冷えた話と反省点 - 主人のボードゲーム熱に寄り添うブログ
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • ぜひ、試してみて!男性から「性格いいなあ♡」と思われる4つの言葉★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    外見を褒められるのも嬉しいことですが、好きな人には、内面の魅力にも気付いてもらいたいですよね。 でも、性格の良さを彼に認めてもらわなければ、信頼度や親密度をアップさせるのは難しいかもしれません……。 そこで今回は、男性が女性に対して「性格いい!」と感じる言葉について、 考えていきたいと思います。 男性が内面の魅力を感じる言葉で、彼のハートに火をつけましょう! ■「え!信じちゃったよ!」 冗談を真に受けて、彼の言葉を「嘘でしょ?」ではなく、素直に受け止めて疑うことなく信じる女性は、ピュアで素直な性格の良さをアピールできます。 彼の言葉は「まず素直に信じる!」という気持ちを持っておくと、彼も「この子はオレを信じてくれる!」と感じて心の距離を縮めようとするはずです。 冗談に対しても「え!信じちゃったよ!」と可愛く対応してみてください。 そうすれば、彼は自分の言葉に素直に騙されてくれる女性だという

    ぜひ、試してみて!男性から「性格いいなあ♡」と思われる4つの言葉★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 鳥竹総本店!渋谷の焼き鳥の名店で食べる絶品やきとり丼ランチを喰らう!! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!先日で仕事納めました!!年明けからまた大忙し確定なのは少し忘れて休みたいですね。。 あっ損害保険募集人は全ての分野受かってました✌️ さて、先日は渋谷で大人気の焼鳥屋さんでランチべたので紹介しまーす🙋‍♂️ やきとり丼 開店と同時に入りました!! ちなみにこのお店は外に香りがもれてるのでお店の前を通る度に誘惑されるので注意😁 店内はこんな感じ!! 夜も来たいけど、この辺りは夜通るとマスクしてない若者達がコロナなんて関係なく騒いでますからね。。 そんなことを考えている間にやきとり丼が運ばれてきます!! ちなみにレバー苦手な人はねぎまに変更してくれまーす!! まずはねぎまから…タレは少し甘めな感じです!! ご飯の上に海苔があり、タレとやきとりと白米というコラボ✨ レバーは臭みもなく、タレとの相性も◎ 白米をかきこんでしまいました😂 思い出したらまた行きたくなりました🤤 鳥竹

    鳥竹総本店!渋谷の焼き鳥の名店で食べる絶品やきとり丼ランチを喰らう!! - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ (消費者ビジネス) - 会社の代表 経験学び

    消費者に売るビジネスと消費者から“買う”ビジネス 一般的に「商売」としてイメージされるのは、スーパーマーケットや飲店のような、「消費者に売る」ビジネスである。一方で、バイクの買い取りの「バイク王」や、「ブックオフ」、質屋のように、「消費者から買う」ビジネスも存在する。 この二種類のビジネスを比較したときに、「消費者から買う」ビジネスのほうが圧倒的に事業構造がいい。 何故ならば、消費者というのは文字通り“消費”者なので、消費のプロフェッショナルなのである。10円安い卵を求めて、1キロ離れたスーパーに行く主婦、というのも決して珍しい存在ではないことからもそのことがわかるだろう。価格感応度が高いのである。 一方で、消費者が「売る」ときはプロフェッショナルではない。実際、ブックオフにを持っていき、「全部1円です」と言われても、持ち帰るのが面倒なので全て売ってしまう人間がほとんどである。 消費者

    「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ (消費者ビジネス) - 会社の代表 経験学び
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 【四柱推命】CHAGE&ASKAのASKAさん〈再結成〉に期待 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    「再結成してくれますか?プリーズ SEY YES!」と訴えたくなるのがCHAGE&ASKAの復活です。 「SEY YES」は平成3年に大ヒットした名曲でした。 あれから30年近い歳月が流れたんですね…。 CHAGE&ASKAさん。不安感が充満する令和の時代に、人々に希望を与える新曲を披露してくれることを切に願います。 ASKAさんの【四柱推命】やや身弱の「神格」 ASKAさんの【四柱推命】日干の弱さと才能の強さのアンバランスが… ASKAさんの【四柱推命】「神」才能、「偏印」人気 ASKAさんの【四柱推命】お父さんの影響が感じられる ASKAさんの【四柱推命】「七冲」ガタつきやすい人生 ASKAさんの【四柱推命】運命の分岐点 大運と歳運からの考察 54~63歳の大運【庚 申】偏印運 西方金運 2013年の歳運がさらに暗雲を… 再来年の運気は期待できます あとがき ASKAさんの【四柱推

    【四柱推命】CHAGE&ASKAのASKAさん〈再結成〉に期待 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 主人が脳出血になったことと義父母の介護で貧乏生活が続いている - ヒロニャン情報局

    貧乏になったきっかけは、10年前に主人が脳出血になったからです。 その時、まだ子供たちは小さく、6歳と2歳、0歳でした。 主人は病気をする前、仕事が忙しく体がきついと言って仕事を辞めていました。 始発電車で出勤し、終電で帰ってきても仕事が終わらない状態でした。 体力的にも精神的にも参ってしまい、仕方なく退職を選びました。 失業保険が終わり、次の仕事も見つからず、経済的に苦しい状態でした。 そこで、私も働こうと思い、仕事を探し始めていました。 主人の実家は車で30分の距離にあります。 しかし、高齢を理由に私たちに頼る生活でした。 病院や買い物に連れて行ったり、掃除やご飯を作ってあげたりしていました。 そんな頃に、主人が倒れてしまいました。 私は小さな子供を3人連れてどうにもならず、義父母を頼ろうとしましたが、反対に「使い物にならんくなった。」と言われてしまいました。 義理の姉には「病気だから

    主人が脳出血になったことと義父母の介護で貧乏生活が続いている - ヒロニャン情報局
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • 今年の振り返り!過去記事まとめ⑥ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回も、①~⑤に引き続き、ブログ記事を振り返っていこーってお話です。 遂に⑥迄、来ちゃいました(笑) (*'▽')後ろを見るな!前向けー上向けーw 今年も残すところ、後、数日! 楽しかった思い出を整理して、感謝して、新しい年に向かっていきたいですわ。 今日で仕事納めって方も多かったのかな? 私は、何とか(?)今日でした。 もうお休みに入られている方、まだまだ、仕事だよーって方も、暇つぶしにでも、文末まで気楽なカンジでお付き合い頂けましたら、幸いです。 (*'▽')それでは、はじまりはじまりー 一年の折り返しも過ぎ、 北の地、北海道にも、短くてアツい夏がやってきておりました。 コロナも、ちょこっと落ち着いて見えた頃。(実際はこれから更に猛威を振るうのであるが...。) 丁度、お仕事の方がバタバタとしていましてね。 普段、アホやって、働いて、バカやっ

    今年の振り返り!過去記事まとめ⑥ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
    FST2
    FST2 2020/12/29
  • ■ - ちゃんこの部屋

    FST2
    FST2 2020/12/29