タグ

2012年3月27日のブックマーク (7件)

  • 見せてもらおうか、相模屋の“ザクとうふ”の性能とやらを! シャア役・池田秀一も太鼓判の“ザクとうふ”発表会が開催 - ファミ通.com

    このイベントは、群馬県前橋市に社を構える大手豆腐メーカー・相模屋料が主催したもの。相模屋料は約60年前に創業された豆腐業界のリーディングカンパニーで、「おいしいおとうふを作る」、「おとうふをおもしろくする」ことをポリシーとし、多彩な商品開発を行っている。そして明日2012年3月28日に、相模屋料は、「機動戦士ガンダム」に登場するジオン軍の代表的なモビルスーツ“ザク”とコラボレーションした新商品“ザクとうふ”を発売するのだ。ザクとうふの概要は以下のとおり。 “ザクとうふ”概要 商品名:ザクとうふ 発売日:2012年3月28日(水)より取扱店にて順次発売 希望小売価格:オープン価格 規格:1機(200g) 発売ルート:関東地区を中心とした全国のスーパーマーケット・ショッピングモール・コンビニエンスストアなどの取扱店 備考:数量限定で“ヒート・ホーク・スプーン”を同梱

    見せてもらおうか、相模屋の“ザクとうふ”の性能とやらを! シャア役・池田秀一も太鼓判の“ザクとうふ”発表会が開催 - ファミ通.com
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    ここまでやられると、ただただ感心するしかない。売れるかどうか知らないけど。
  • 透明人間になったら…卒業文集に「人を殺す」「強盗する」 小学校が回収 - MSN産経ニュース

    岐阜県関市の市立小学校の卒業文集で「透明人間になったら何をしたいか」との質問に、児童7人が「人を殺す」や「強盗する」などと不適切な内容の回答を寄せていたことが27日、学校への取材で分かった。学校側は文集を回収、この部分を差し替えて再配布した。 学校によると、文集は「もし1億円が当たったら」などの質問に児童一人一人が自由に答える形式。人が悲しむことは書かないよう事前に注意した上で書かせたが、担任が内容の確認を怠り、そのまま製したという。 今月16日に児童や担任教諭に80冊配布し、その後保護者から指摘を受けた。学校は21日に文集を回収。児童7人にはよく考えてもう一度答えるよう指導し「有名人に会う」など別の答えに差し替えて、その日のうちに文集を再配布した。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    こんなの誘導尋問でしかないだろ。毎日、清らかに生きてるおれでも女湯に突入してしまうであろう。
  • もしもiPadがみそ汁だったら

    インスタントみそ汁のパッケージが好きなのだ。 特徴、成分、個数、あらゆる情報を前面に載せている。使われる書体も力強い。かっこつけたりしないで伝えたいことをめいっぱいアピールしているさまはロックに通じるものがある。 今回はまずその魅力を説明し、そしてそれを応用してみたい。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    すごい、すばらしい。ジョブズがもう一回蘇って憤死しそうなデザイン。オチで吹いた。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    愛媛県愛南町立城辺小学校の正面玄… ニュース・フォーカス学校AED、校内片道1分・対外試合に携行 学会が指針(2019/7/29) 予期せぬ病気や事故で心臓が止まって、学校で亡くなる子どもを減らそうと、日小児循環器学会は自動体外式除細動器(AED)の学校での使い方に…[続きを読む] 肝炎治療にステロイドが必要な時 攻撃しすぎる免疫系[内科医・酒井健司の医心電信](2019/7/29) 「奇病」の女性、自ら解剖を願い出た 寄生虫病との闘い[ニュース・フォーカス](2019/7/27)  病院で解決できない悩み支援 がん患者のピア・サポート[がん、そして働く](2019/7/26) 富も地位も「はぎ取られる」 最期に空しさ埋めるものは[それぞれの最終楽章](2019/7/28)  新型出生前診断、国が実態調査へ 認定外の施設も対象[ニュース・フォーカス](2019/7/29) ゲノム編

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    ええ! 鼻血がでるほど鼻ほじってるけど、そっちのほうはどうなんだ、おい。
  • 朝日新聞デジタル:大阪市職員、リスト捏造認める 「労組告発したくて」 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  昨秋の大阪市長選で前市長の支援者拡大を職員労働組合が徹底させる内容の文書が捏造(ねつぞう)された問題で、橋下徹大阪市長は27日、捏造文書をもとに大阪維新の会の市議が議会で質問したことについて「維新の会として全く問題ない。捏造した人の問題だと思う」とし、謝罪する必要はないとする考えを示した。  橋下氏は、捏造が発覚した26日には、市長として「このような問題があって市民のみなさんをお騒がせしたことは大変申し訳ない」と陳謝していた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら〈記者有論〉政策論議 橋下徹さま、ぜひ第2Rを大阪維新の会―なぜいま「国盗り」か橋下・大阪市長、公約に「TPP参加」 日米豪同盟も関連記事「国の統治機構変える」 橋下市長、維新の会の狙い語る(2/10)「最後のところでだまされ

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    維新の会というのは、そこいらのあんちゃんが作った文書一枚で揺るがせる脆弱な組織だということはわかった。ツイッターの偽情報を、ほいほい「拡散希望」とかやっちゃうタイプ。
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    国際テロリストみたいだな。
  • 橋下市長「法律家として危ないなと感じていた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市長選を巡り、前市長の支援を求める市交通局の職員リストが嘱託職員の捏造(ねつぞう)だとわかったことについて、橋下徹市長は26日、報道陣に「法律家としてちょっと危ないなと感じていた」とした上で、「捏造をした職員の責任で、大阪維新の会や(リストを公表した)市議には何の問題もない。僕の部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」と話した。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/27
    「先生、ぼくはいけないことだと思ったんだけど、〇〇君がどうしてもやりたいっていうから……」みたいな、根性曲がったクソガキな言い訳。懲戒請求を煽りに煽った法律家時代のころからクソガキだったけれど。