タグ

2013年4月12日のブックマーク (16件)

  • 漂流ハケン社員「給料ダウン、結婚絶望、夢は……」【1】

    派遣労働者保護の動きが高まっているが、彼らの生活は苦しくなる一方のようだ。将来を描けず、思い悩む彼らの声を拾っていく。 2008年秋のリーマン・ブラザーズの倒産が引き金となった、世界的な金融危機。日にも多大な影響を及ぼし、経営不振に陥った企業は、大規模リストラに踏み切った。真っ先に対象となったのが派遣労働者たちだった。 「雇用の調整弁」として製造業で働く派遣契約者を中心に、いわゆる「派遣切り」によって多くの人が職や住まいを失った。08年末には日比谷公園に「年越し派遣村」が出現し、人々に衝撃を与えた。 今でこそ「派遣受難」 の時代だが、昔からそうだったわけではない。 「短大卒業後、寮のある会社で正社員として働いていたんですけど、1人暮らしもままならないほど給料が安かったんです。派遣のほうが、収入がよくなるので派遣で働くようになりました」 38歳の女性、藤田めぐみさん(仮名)は、1999年に

    漂流ハケン社員「給料ダウン、結婚絶望、夢は……」【1】
  • 移民大国スウェーデンの「移民狩り」 1通の公開書簡に国中が共感~北欧・福祉社会の光と影(7) | JBpress (ジェイビープレス)

    後に夫となるスウェーデン人男性と出会ったのは、ロンドンでジャーナリズムの学校に行っている時だ。2人で日に行ったりした後、スウェーデンに住むことにし、南端のマルメにアパートを借りた。マルメ・コミューンはスウェーデン国内でも一番外国人が多い地域で、住民の3分の1は外国で生まれており、10%は両親の少なくとも一方が外国出自だ。 アパートの部屋を探している時、不動産の担当者が「ローゼンゴードがいいのじゃない?」「ローゼンゴードにぴったりの部屋があるわよ」と執拗に勧めてきた。 スウェーデンであってスウェーデンでない「パラレルワールド」 マルメ内でもローゼンゴードは特に外国人の居住者が多い地域。「子供がちゃんとしたスウェーデン語が話せなくなる」といった理由でそこから逃げ出すスウェーデン人も多く、その地はスウェーデンであってスウェーデンではない一種の別世界――「パラレルワールド」になっていた。 夫はス

    移民大国スウェーデンの「移民狩り」 1通の公開書簡に国中が共感~北欧・福祉社会の光と影(7) | JBpress (ジェイビープレス)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    興味深い。欧州、それにスウェーデンで強まる排外主義について。
  • 東京新聞:子どもの貧困対策法 自民案 数値目標盛り込まず:政治(TOKYO Web)

    自民党の「子どもの貧困対策法案」の骨子が四日、判明した。民主党が先にまとめた案と大筋で一致しているが、民主案に明記された子どもの相対的貧困率を削減する数値目標は盛り込まなかった。民主党は超党派の議員立法として今国会に提出したい意向。安倍晋三首相も協議に応じる姿勢のため、数値目標が一化に向けた与野党協議の焦点になる。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    少子化とか、ホントはどうでもいいという本音が見える。
  • 映画データベース - allcinema

    ボーはおそれている (c)2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    メルギブが撮ったほうが面白くなりそうな気がする。アポカリプトやパッションみたいな地獄を見せてほしい。
  • “五輪招致より被災地復興”長州の正論どう聞く – 東京スポーツ新聞社

    革命戦士・長州力(61)が、2020年東京五輪招致に“待った”をかけた。 レスリングで1972年ミュンヘン五輪に出場した長州は、20年五輪から除外候補となったレスリングの競技存続を訴えるため10日、母校の専修大学レスリング部を訪れた。訪問は約20年ぶりで、レスリングシューズに履き替えた長州は後輩をマンツーマンで指導(=写真)。「レスリングはオリンピックが始まって以来、ずっとメダルを取ってる種目。ずっとやってほしい」とアピールした。 ところが一方で、長州の思わぬ発言で報道陣が騒然となる場面があった。東京五輪招致について「オリンピックへの予算があるなら東北に使ってほしいというのはある」と切り出したのだ。 長州は「東京でやるのはいい」と五輪招致そのものに反対しているわけではない。では、なぜ“待った”をかけたのか。紙に真意を明かした。「(決まったら)東北の人もよかったって思うかね? まずこっち側

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    正直意外だ。
  • 「日本を孤立と軽蔑の対象に貶める」のはどっちだ

    「日維新の会」が3月30日の党大会で決定した綱領は、支離滅裂でお粗末きわまりないものである。だから、まともに相手にする価値もないのだが、国会にそれなりの議席をもつ政党だから、まったく無視するわけにもいかないだろうということで、あえてとりあげることにする。なによりも、その憲法に関する記述である。曰わく、「日を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」。こんなハチャメチャな文章が「基的考え方」の第1に掲げられているのである。一体全体、日はいま「孤立と軽蔑の対象」になっているのだろうか。あるいは、日国憲法下の日はずっと「孤立と軽蔑の対象」になってきたとでもいうのだろうか。そんなふうに「卑下」して自分の国をみるべきだといいたいのだろうか。それこそ「自虐」もいいところではないのか。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    本当におそろしい。そんな幼稚なメンタリティしか持ってない輩で議席がいっぱいという事実も。
  • 政治家が300万寄付すれば90万戻る仕組み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「迂回寄付」で政治家が活用しているのが、所得税の「寄付金控除制度」だ。 所得税法では、個人が公益団体に寄付した場合の優遇措置が定められている。 個人が国や自治体のほか、公益法人、認定NPO法人などに寄付した場合、寄付額の約3~4割が所得税額から戻ってくるか、所得額から寄付額(総所得の4割まで)が差し引かれる。どちらかは納税者に有利な方が適用される。 こうした優遇措置で、寄付者は納税額が差し引かれる。寄付した額の一部が税金で穴埋めされるわけだ。その分だけ税収は減るが、公益性が高い寄付を国が後押しする狙いがある。 1994年に設けられた租税特別措置法の特例規定では、政党や政治団体に対する寄付も寄付金控除の対象になる。度々、癒着が問題になってきた企業献金頼みから、個人献金(寄付)を促すためで、2014年12月31日までの時限規定だ。 個人が政党などに寄付した場合、たとえば、手取り年収(課税所得金

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    なんというシステムだ。
  • 黒田日銀総裁、バズーカ砲に続きソーラ・レイも用意 - bogusnews

    黒田東彦日銀総裁 「黒田バズーカ砲」により異次元にも匹敵する金融緩和を引き起こした黒田東彦日銀総裁。だが、側近によれば彼の兵器はバズーカにとどまらないようだ。総裁は次の一手として最終兵器「ソーラ・レイ」を準備していることが、弊紙の独自の調査で判明した。 ソーラ・レイは太陽光を応用したソーラー兵器で、死に在庫となっていた朝日ソーラーとシャープのソーラーパネルを用い、群馬県民を強制疎開させた広大な空き地に設営。すでに市場に対し物理的攻撃を加えられる状態にあるという。 なかでもゲル・ドルバ照準をとって発射された場合、台湾および韓国のエレクトロニクス市場の三割を焦土と化すことが可能で、日家電企業には福音となること間違いない。ただし、サムスン電子と和平交渉を結ぼうとしていたシャープは大阪社が発射軸線上にあるため灰燼に帰すことになるもよう。 黒田総裁の側近によれば、ソーラ・レイの一撃により連邦軍の

    黒田日銀総裁、バズーカ砲に続きソーラ・レイも用意 - bogusnews
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    「日銀がコロニー落としを実行」という見出しが躍る日は近い。たぶん。
  • 元Jリーグ選手“熱血指導”裏目か わが子を強く「親も容認」傾向 - MSN産経ニュース

    教え子への傷害容疑で逮捕された元Jリーグ選手、西脇良平容疑者は子供たちへの“熱血指導”で知られていた。西脇容疑者は「指導の一環だった」と供述。合宿の練習試合の合間に暴力が振るわれたことから、プレーや言動に対する体罰だった可能性が高い。なぜ行き過ぎた指導が行われたのか。 「FCアルマ大垣」のホームページなどによると、西脇容疑者はプロ引退後の平成18年、Jリーグ時代の選手仲間と同チームを設立。「熱い魂」の持ち主だったといい、岐阜県サッカー協会の専務理事、尾関孝昭さん(55)は「(西脇容疑者は)子供たちに厳しい言葉を浴びせることで有名だった。熱血さが裏目に出たのでは…」という。 スポーツ指導をめぐっては、大阪市立桜宮高校のバスケットボール部顧問や、柔道女子日本代表監督らによる暴行が次々と発覚し、社会問題化している。スポーツ評論家の玉木正之氏は「野球や柔道に比べ、サッカーは体罰が少ない世界。サッカ

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    両腕骨折って……熱血というより狂犬というべきか。
  • まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン

    先日来の、北朝鮮によるミサイル発射を匂わせる一連の恫喝的な意思表示について、私は、まじめに受けとめるべきなのかどうか、判じかねている。 米韓両政府は、事態を受けて、素早い対応を示している。 日政府も、いくつか対策を講じているように見える。 私は、これらの国々の動きについても、真に受けて良いものかどうか、判断を留保している。 すなわち、米韓にしても、わが国の政府にしても、おそらく半ばほどまでは、「北の脅威」を利用しながら政策を遂行しているのであって、要するに彼らは、ふだんから彼らがアピールしたいと考えていたところものを、こういう機会を通じて、目立つ場所に押し出すことを心がけているはずなのだ。 であるから、北朝鮮をめぐる関係各国の諸対応に関しては、万事冷ややかな目で、いくつかの方向から吟味しながら、総合的に判断しなければならないと考えている。 なので、結論は、ここでは述べない。 というよりも

    まことにはた迷惑な襲名披露:日経ビジネスオンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    子供がなりたい職業のなかで、政治家が140位とかだっけ。地盤とカネを継いだ世襲には勝てないし、そもそもなりたがるやつもいないという悪循環が続いていると思う。
  • 東京新聞:どうして経営悪化 副業頼み限界 施設維持に多額費用:千葉(TOKYO Web)

    銚子電鉄の経営再建策に関する検討が11日に始まったことで、今後は同社が求める「上下分離方式」が銚子市に受け入れられるかどうかが注目される。上下分離方式とは何か。そもそも自主再建はなぜ難しくなったのか。1923年の営業開始から90年の節目を迎えたローカル鉄道の現状をまとめてみた。(砂上麻子)

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    そこまでやばいのか、ぬれせん銚子鉄道。「昨年十月には社員への給与が遅配になるなど資金繰りも厳しい状況が続いている」
  • 松嶋尚美『オセロ』

    今、2年ぶりに相方みっちょんに会いました。 1時過ぎから会って、色んな話をしました。 わだかまりも、休んでた間の出来事も… 結構話した!! そして、2人で出した結論です。 今、解散します!! これからはお互い頑張ります! 色々迷惑かけた皆様、応援してくれてた皆様… ありがとうございました!! オセロでした。 コンビ最後のツーショット♡

    松嶋尚美『オセロ』
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    意地悪なものの見方だが、1時過ぎに話をして、2時20分くらいにはブログアップということは、二年ぶりに会ってもそんなに話すことはなかったということなんじゃ……。
  • プーチン大統領が「犯罪者」リストに フィンランドがミスと謝罪 - MSN産経ニュース

    訪問先のウクライナ・セバストポリ近郊で、ハーレーダビッドソンの三輪バイクにまたがるロシアのプーチン首相(右)=2010年7月(AP) フィンランドのラサネン内相は11日までに、ロシアのプーチン大統領の名前がフィンランド国内の犯罪者のブラックリストに誤って記載されたとして謝罪した。名前はリストから直ちに削除されたという。AP通信などが報じた。 フィンランドの民間テレビ局MTV3が10日、プーチン大統領はフィンランドで犯罪の嫌疑がないにもかかわらず、ロシアの「オートバイ・ギャング」と接触があるためブラックリストに記載されたと報道した。 フィンランドの警察当局が調べた結果、プーチン大統領の名前が実際にリストに登録されていたことが判明。ラサネン内相は「警察職員が容疑者のデータベースに根拠のない登録をしたのなら極めて遺憾だ」としプーチン大統領に「心からの謝罪」の意を表した。 オートバイ・ギャングと指

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    プーチンとつきあいがあるオートバイ・ギャング「夜のオオカミ」ってのが、大いに気になる。
  • コーヒーは1日に何杯まで飲んでよい?

    執筆者 瀬古 博子 消費生活アドバイザー。品安全委員会事務局勤務を経て、現在フーコム・アドバイザリーボードの一員。 今月の質問箱 瀬古 博子 2013年4月11日 木曜日 キーワード:文化 妊婦はカフェイン摂取を制限 仕事の合間にちょっとコーヒーを1杯、という方は多いと思います。社団法人全日コーヒー協会によれば、日人の平均的なコーヒー飲用杯数は1週間あたり約10.9杯。ただし、これは中学生から79歳までの調査結果なので、中高生を除外すると平均値はもっと多くなります。年代別にみると、もっともよく飲むのは40~59歳で、約14.6杯。この年代では、1日に約2杯飲んでいることになります。 では、コーヒーの健康への影響はどうなのでしょうか。コーヒーの成分、カフェインについてはさまざまな情報があり、海外では妊婦などに対し、摂取量の制限について助言している国もあります。 例えば、英国の品基準

    コーヒーは1日に何杯まで飲んでよい?
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    覚せい剤が好きなお国柄だしな。アッパーになることに取りつかれている。
  • UEFAが人種差別に新処分規定、最低10試合の出場停止

    12-13イングランド・プレミアリーグ第4節、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(Queens Park Rangers、QPR)対チェルシー(Chelsea)。試合前にチェルシーのジョン・テリー(John Terry、右)との握手を拒否するQPRのアントン・ファーディナンド(Anton Ferdinand、2012年9月15日撮影)。(c)AFP/GLYN KIRK 【4月11日 AFP】欧州サッカー連盟(Union of European Football Associations、UEFA)は10日、サッカーから差別と迫害を根絶する活動の一環として、ピッチ内外での人種差別に対する新たな処分の概要を明らかにし、厳格化の方針を示した。 UEFAのジャンニ・インファンティーノ(Gianni Infantino)事務局長はこの日、人種差別を行ったことが確定した選手に対しては最低10試合の出場停

    UEFAが人種差別に新処分規定、最低10試合の出場停止
  • 「ミサイル発射」ボタン押すミス…管制機関職員 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省航空局は11日、日上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。 これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。 航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。 しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/04/12
    ホントのミサイルもこんな調子で飛んでくるんだろうか。