タグ

2013年12月28日のブックマーク (6件)

  • 今年の山形トレンドは「日大」「断水」 グーグルの検索急上昇ワード|山形新聞

    今年の山形トレンドは「日大」「断水」 グーグルの検索急上昇ワード 2013年12月28日 12:58 1位は「日大」、2位は「断水」―。インターネット検索大手グーグルが公表した2013年急上昇ランキングのカテゴリー別で、「山形県」は「日大」が最多で、「断水」「山形まるごとマラソン」がトップ3を占めた。 13年のトレンドを映し、「山形」というキーワードと一緒に検索されたワードを抽出、前年から急上昇した単語をランキングした。 1位の「日大」は今夏の全国高校野球選手権大会で日大山形高が強豪校を次々と撃破、県勢初のベスト4入りを果たしたことから検索数が急上昇したとみられる。主将としてチームをけん引した同校の奥村展征内野手が10月のプロ野球新人選手選択会議(ドラフト会議)で、巨人から4位指名を受けたこともあり関心を集めた。 2位の「断水」は7月の記録的豪雨に伴い、寒河江ダム(西川町)を水源とす

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    みはらしの丘にコストコができるのか! ローカル情報。
  • 新しき世界/コメント

    強く生きろと言われても漠然としているのなら、この映画を観るべきだろう。 各々の過去と闘って勝つことが強く生きることだと、理屈を越えて納得させられる。 名越康文(精神科医)

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    2月公開の「新しき世界」の推薦コメント。町山氏や宇多丸氏、奥田瑛二氏や岩井志麻子氏が絶賛。ほいでもって、私も推薦しとります。潜入捜査モノの進化を見ました。
  • The Tiger King? No, But This Boy Is Definitely The Bobcat King.

    With the recent release of The tiger King on Netflix I just wanted to show that not all exotic animal owners are irresponsible. Most of us have our animals well being. health and happiness in mind. and don't get involved in drama. unfortunately there are people trying to get our rights taken away. I won't mention names. and they have been successful so far. but we will keep fighting to keep

    The Tiger King? No, But This Boy Is Definitely The Bobcat King.
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    ボブキャットのラテン系な熱愛ぶり。レスリングの練習のようだ。
  • 東京新聞:東京NEWS2013(5)ヘイトスピーチ  耳を覆う暴言 店はガラガラ:東京(TOKYO Web)

    思わず耳を覆う暴言が新大久保の街に大音量で発せられた。「殺せ」「出て行け」-。数年前の韓流ブームの頃、歩道から女性客が車道にあふれるほどの活気を帯びた新宿区のコリアンタウンは今年、ヘイトスピーチの現場となり、街の色合いが一変した。 「『ゴキブリ』とか『出て行け』とか言っていた。悲しかったし怖くて、当に韓国に帰ろうかと思った」。JR新大久保駅近くの韓国雑貨店の女性店員(27)はこう振り返る。 嫌韓デモは以前から行われていたが、過激化したのは二月以降。秋頃にかけ、日曜を中心に、多い日は数百人がヘイトスピーチを行った。「カウンター」と呼ばれる抗議活動も展開され、両者の衝突で逮捕者も出た。 街に落とした影は大きい。スピーチの集合場所の公園近く、台湾式マッサージ店の男性従業員(40)は「日曜日は道路が警官だらけで歩行者が路地に入れなかった。店はガラガラだった」。大久保通り沿いの韓国雑貨店の男性店長

    東京新聞:東京NEWS2013(5)ヘイトスピーチ  耳を覆う暴言 店はガラガラ:東京(TOKYO Web)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    「お・も・て・な・し」の裏側。じつにオリンピックにふさわしい街ではないか。
  • 時事ドットコム:小泉氏参拝より挑発的=英紙

    小泉氏参拝より挑発的=英紙 【ロンドン時事】27日付の英保守系高級紙デーリー・テレグラフは、日中韓など東アジアでの緊張の高まりを懸念する社説の中で、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「この困難な状況で最も不要な新たな挑発を行った」と批判した。過去に参拝した小泉純一郎首相在任時よりはるかに緊張が高まっているこの時期の参拝は「一層挑発的な振る舞い」と指摘した。  社説は、東アジアの現状を第1次大戦前の欧州と比較する一部の見方は大げさだとしながらも、張り合うより協力した方が得るものが大きいことにすべての当事者が気付かない限り、「この地域は非常に不幸な新年を迎える恐れがある」と警告した。 (2013/12/27-20:30)

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    火薬庫ニッポン。
  • 生活保護を描く漫画家「弱い人が弱い人を叩くのが今の現実」

    生活保護を正面からテーマにした漫画「陽のあたる家」(秋田書店)が先週発売され、早くも話題になっている。生活保護バッシングが続くなか、なぜ敢えて取り上げたのか。作者のさいきまこさんに聞いた。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * 主人公は中学生の娘と小学生の息子、夫との4人暮らしの主婦。パートを掛け持ちしながら、誕生日に発泡酒ではなくビールを飲むのが幸せというつつましい生活を送っていた。だが夫が病気で倒れ、退職に追い込まれてから坂道を転が落ちるような生活が始まる。NPO団体の支援を受けて生活保護を受給するが、今度はいわれのないバッシングに。ラスト、バッシングしていた相手が主人公の立場を理解して心を入れ替え、 「生活保護が恥ずかしいって言うけど、困っている人が救われることを非難するほうが、よっぽど恥ずかしいと思うもの」 と語るセリフが響く。 --そもそも生活保護をテーマにしようと考

    生活保護を描く漫画家「弱い人が弱い人を叩くのが今の現実」
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/12/28
    チェックする。