タグ

2016年6月1日のブックマーク (4件)

  • AKB48で通常課金率の33倍・年間売上1,200億円の夢のあるゲーム発表に度肝を抜かれる

    昨年9月に上場した電子雑誌を主力事業とするブランジスタから、先日5月28日に秋元康プロデュースのゲームの発表がありました。その発表内容に度肝を抜かれたのでお伝えします。 まずは未来展望~夢の話としてIRで発表された部分から見てみます。 未来展望 オンラインゲームの基KPIの方程式は単純化された一般的なものはそうですかね。 通常課金率3%。まぁゲームによっては5%とか色々有りますが、そんなもんでいいでしょう。 なんと今回発表されたゲームは100%!通常の33倍以上です。 収益イメージ例 イメージかつ例のようですが、年間1,200億円の売上・・・ すげぇ、すげぇぞコレ。今までのソシャゲ業界は何やってたんだ! 一体、どんなゲームなんだろ。わくわくが止まらんぞo(´∀`)o AKB48を活用した衝撃的なゲームの内容 簡潔に言うと秋元康プロデュースのAKB48を活用したガチャ的なクレーンゲームで缶

    AKB48で通常課金率の33倍・年間売上1,200億円の夢のあるゲーム発表に度肝を抜かれる
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/06/01
    尊師が入った風呂の水を売ってた教団並みのビジネス感覚。参りましたね。
  • 【消費税増税再延期】自民・小泉進次郎氏「そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」

    自民党の小泉進次郎農林部会長は31日、党部で開かれた党政調全体会議に出席し、消費税率の10%への引き上げを来年4月から2年半延期するという安倍晋三首相の方針について「延期するけれども決まっていた(社会保障)充実策はやるというなら、こんなおいしい話はない。そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」と発言した。 さらに、首相が平成26年秋にも消費税増税の1年半延期を決断し、来年4月に先送りされた経緯を念頭に「二度あることは三度ないという説明をどうやったらできるのか。おそらくできない」と指摘。予定通り増税するべきだとの考えをにじませた。 一方で、「今回の決断は社会保障の構造的なあり方(の改革)にもう一度アクセルを踏んでいくスタートにしなければいけない」とも強調。再延期の方針を半ば容認しながらも、社会保障制度の見直しを同時に進めていくべきだとの認識を示した。 小泉氏は会議後、記者団に対し、民進

    【消費税増税再延期】自民・小泉進次郎氏「そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/06/01
    とりあえず反目に回るというガス抜き大臣の役目。
  • 東映チャンネル | ヤクザVSマフィア(吹替版) 2018年6月放送!

    ヤクザVSマフィア(吹替版)/(C)東映ビデオ あらすじ 劇場公開された、東映Vアメリカの1。組織拡大のため、ロサンゼルスへと乗り込んだ日のヤクザ天銅組の澤。彼は、敵対するイタリア・マフィアのカンパネラ・ファミリーから襲撃をうけ、ニックという青年に助けられる。やがてニックと澤は友情で結ばれ、同じ杯を交わし、兄弟となるが、ニックの正体はFBI捜査官で…。石橋凌が、“侠気”を通すヤクザ、澤を好演。

    東映チャンネル | ヤクザVSマフィア(吹替版) 2018年6月放送!
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/06/01
    こんな作品があったのか。石橋凌にヴィゴ・モーテンセン(!)
  • 働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース

    長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部) 都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆

    働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/06/01
    ニュー士農工商の時代。