タグ

2021年9月9日のブックマーク (5件)

  • 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請

    中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めました。 中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。 そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。 問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告しています。 中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。 ▲このニュースはテレビ朝日が開発した「AIxCGアナウンサー 花里ゆいな」がお届けしています。

    中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/09/09
    タリバンに対して一定の評価ってのは、共通するところがいろいろあるからだろうか。“中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。”
  • 「中傷したが、そんなにひどいかな」元AKBラーメン店“中傷”書き込み男性を直撃

    AKBグループでアイドルとして活動していた梅澤愛優香さん(24)が、自身が経営するラーメン店をめぐって、SNSで中傷やウソの書き込みを繰り返されたとして、50代の男性を提訴した。 男性は、9月8日夜取材に応じ「そこまでひどいことは書いていない」と開き直った。 元AKBはラーメン店主 突然、取引先に”中傷”メッセージが AKB48の派生ユニット「バイトAKB」で活動していた、元アイドルの梅澤愛優香さんは、都内に1店舗、神奈川県内に2店舗のラーメン店を経営する実業家。 梅澤さんによると、8月、取引先に対して、あるメッセージが送られてきたという。 元アイドルの梅澤さんは現在、3つのラーメン店を経営する実業家 この記事の画像(4枚) 「先々トラブルに巻き込まれないか心配でメッセージさせていただきました」 「裏に反社がいるのは事実なようです」 反社とは、暴力団などの反社会勢力のこと。これらのメッセー

    「中傷したが、そんなにひどいかな」元AKBラーメン店“中傷”書き込み男性を直撃
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/09/09
    いきなりカメラやマイクを突きつけられると、人はふて腐れて「おれ、そんなひでえことやってねえし」などと抗ってしまうもの(報道する側もそういう画をほしがる)。なんにしろ法廷でケリをつけるしかないだろうが。
  • 寛容になれと不寛容に主張 支持広がらぬリベラル勢力、固定客見誤る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    寛容になれと不寛容に主張 支持広がらぬリベラル勢力、固定客見誤る:朝日新聞デジタル
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/09/09
    “いま政治が示すべきは、当然ながら、人々の生活を守るという強い意志です。いまや日本は年収300万円以下の給与所得者が4割を占め、不安定な非正規雇用の労働者も4割に及んでいる。”
  • 見知らぬ男性に公園で詰め寄られ、警察は3歳長女を1人だけで聴取…南アジア出身の母親「あまりにひどい」:東京新聞 TOKYO Web

    「娘は今でも警察や公園に行きたがらず、ひどく傷ついた。なぜ、警察は男性に勝手に名前や住所を教えたのか」と憤る母親=いずれも8月12日、都内で 東京都内の公園で面識のない男性とトラブルになった南アジア出身の40代の女性が、長女(3つ)と一緒に連行された警察署で不当な任意聴取を受けたうえ、同意なしに名前や住所や携帯番号を男性に漏らされたとして、都公安委員会に苦情を申し出た。代理人の西山温子弁護士は「外国人への差別と偏見に基づいた聴取で、人権侵害であり違法だ」と批判した。

    見知らぬ男性に公園で詰め寄られ、警察は3歳長女を1人だけで聴取…南アジア出身の母親「あまりにひどい」:東京新聞 TOKYO Web
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/09/09
    これは本当にどういうことなんだろう。
  • 中国で「反日ネット炎上」が続発している事情…いま中国人に起きている大変化(高口 康太) @moneygendai

    「日風テーマタウン」に批判殺到 1000億円をかけて、京都の街並みを中国に再現する。 やりすぎ感あふれるテーマタウン、その名も「盛唐・小京都」が8月25日、遼寧省大連市にオープンした。コロナ禍で日旅行にいけないかわりになる……というわけでもないだろうが、現地報道によると多くのお客が集まり、上々のスタートだったようだ。 ところが1週間もたたずして、地元政府の指示により、一時休業に追い込まれた。理由の説明はないが、インターネット上での批判が原因のようだ。 「大連といえば、かつて日がつくった満州国の一部であった。そんな場所に日風の街並みを造るなど許されるのか」 「日企業しか出店できず、売られているのも日商品ばかりではないか」 「江蘇省蘇州市や無錫市に続いての日風ストリートか。このままだと、中国はどんどんい荒らされてしまう」 「自国の文化をもっと愛するべきではないのか」 こうした批

    中国で「反日ネット炎上」が続発している事情…いま中国人に起きている大変化(高口 康太) @moneygendai
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/09/09
    21世紀はどこの国も夜郎自大と化す宿命にあるんだろうか。