タグ

2022年3月16日のブックマーク (6件)

  • ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起:朝日新聞GLOBE+

    ウクライナ侵攻に従軍し、亡くなったロシア兵の棺がほかの兵士らによって運ばれた=3月5日、ロシア・ブリヤート、ロイター 「徴兵された兵士たちは(ウクライナでの)軍事行動に参加していないし、これからも参加することはないと強調しておきます」 国際女性デーの3月8日、プーチン大統領は女性たちへの恒例の祝辞でこう断言した。これより前、ウクライナ侵攻に徴兵された若者たちが派遣されているとの指摘があり、そうした批判をかわす意図があったとみられる。 大統領は、派兵されるのはプロの将兵である契約兵のみだと述べた。一方、徴兵された兵士は徴集兵と呼ばれ、入隊後、約4か月しか訓練を受けず、格的な作戦は難しいからだ。 国際女性デーの3月8日、祝辞を述べるロシアのプーチン大統領。この中でウクライナ侵攻に徴集兵を派遣していないと断言していた=モスクワ、ロイター ところがこの翌日、ロシア国防省の報道官は派遣部隊に徴兵さ

    ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起:朝日新聞GLOBE+
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    怖ろしい。“法律上、徴集兵は軍の作戦に関われない。しかし、事実は異なる。ロシアで徴兵された兵士が、本人が知らないうちに契約兵とされ、国境を越えさせられた例があり、今回もそうなっている可能性は十分ある”
  • 東欧の3首相、ウクライナ首都で大統領と会談 リスク冒し鉄道で移動 - BBCニュース

    画像説明, スロヴェニアのヤンシャ首相、ポーランドのモラウィエツキ首相、同国与党「法と正義」のカチンスキ党首、チェコのフィアラ首相(左から)がウクライナ・キーウに列車で移動した 東欧3カ国の首相が15日、ロシアによる攻撃が強まっているウクライナへの支持を表すため、同国の首都キーウ(キエフ)を訪れた。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、3首相がポーランドから長い時間をかけ、危険を冒して列車で移動した勇気を称賛した。

    東欧の3首相、ウクライナ首都で大統領と会談 リスク冒し鉄道で移動 - BBCニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    これはすごいな……。
  • 「ダンベルはお前を殺すために持ってきた」パチンコ店"勝ち続ける客"脅し金奪う…強盗容疑で33歳男逮捕

    パチンコ店の敷地内で男性客にダンベルを出して脅迫した上に暴行し現金を奪ったとして、33歳の男が逮捕されました。 強盗の疑いで逮捕されたのは、北海道恵庭市に住む契約社員、伊藤翔平容疑者(33)です。 伊藤容疑者は2月20日午後8時ごろ、同市内にあるパチンコ店の敷地内で30代の男性にダンベルを見せて脅迫したほか、胸などを複数回殴る暴行を加え、現金数万円を奪った疑いが持たれています。 警察によりますと2人はこのパチンコ店の常連客で面識はなく、直後に男性が北海道警恵庭交番を訪れ被害届を出したことで事件が発覚しました。 伊藤容疑者が店内で遊戯中に男性を見つけて店外に連れ出し、所有しているダンベルを示して「このダンベルはお前を殺すために持って来たんだ。お前を殺して刑務所に入っても構わない」などと脅したということです。 周辺の防犯カメラの映像などの捜査で伊藤容疑者の容疑が浮上し、事件から約1か月後の3月

    「ダンベルはお前を殺すために持ってきた」パチンコ店"勝ち続ける客"脅し金奪う…強盗容疑で33歳男逮捕
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    “「ダンベルはお前を殺すために持ってきた」パチンコ店"勝ち続ける客"脅し金奪う…強盗容疑で33歳男逮捕”
  • 「ネットに踊らされた」輸入未承認薬を飲んだ男性に起きたこと | 毎日新聞

    「飲んだら良くなった」「副作用はなく安全」――。新型コロナウイルス感染症で社会不安が長引く中、ネット上では、コロナ治療薬として未承認の薬を海外から独自に取り寄せ、服用したという書き込みがいくつも見られる。その中のある男性に取材を申し込んだところ、男性は「あふれる真偽不明の情報に踊らされてしまった」と後悔を口にするのだった。【岩崎歩/科学環境部】 「医者も言うなら大丈夫」と購入 取材に応じたのは、関西地方に住む20代の男性会社員。昨年4月、呼吸が苦しくなるなど風邪のような症状に見舞われた。呼吸の苦しさはほどなく治まったが、リンパ節の腫れや倦怠(けんたい)感などが残った。PCR検査は受けなかったが、男性は「コロナの影響かもしれない」と感じた。 そんな時に頼ったのがネット交流サービス(SNS)に流れる情報だった。目についたのは、ある既存薬を飲んでさまざまな症状が「改善した」と主張する投稿の数々だ

    「ネットに踊らされた」輸入未承認薬を飲んだ男性に起きたこと | 毎日新聞
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    「踊らされた」というより「今も踊らされている」というべきか。“男性はまだ新型コロナワクチンを接種していない。接種しようかと考えた時期もあったが、今は「体に薬を入れたくない」との気持ちが強いという。”
  • ロシア側のシリア志願兵に5万8000人 在英NGO

    内戦が続くシリア北部イドリブ。NurPhoto提供(2022年3月13日撮影)。(c)Rami Alsayed / NurPhoto via AFP 【3月15日 AFP】在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は15日、ウクライナに侵攻したロシアが、シリア軍関係者やシリア政権側の民兵組織員ら志願兵約4万人分のリストを作成したと伝えた。このほか、シリア政権側を通じて1万8000人が志願しているという。 同監視団によると、ロシア軍側は、シリア軍や政権側民兵組織と調整して、シリア国内の体制支配地域で志願兵の登録事務所を開設した。監視団のラミ・アブドルラフマン(Rami Abdel Rahman)代表は、「ウクライナロシア側と共に戦うために4万人以上のシリア人が登録した」と述べた。 ロシア政府は先週、シリアからを含め、国外からの義勇

    ロシア側のシリア志願兵に5万8000人 在英NGO
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    ワグナー・グループなんて会社があるのか。なんかワルそうな感じだ。“ロシアの民間軍事会社「ワグナー・グループ(Wagner Group)」が審査する運び。”
  • コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    三重県・伊勢市内を流れる宮川の支流・馬瀬川で、地元のボランティア団体が川をかつての姿に戻そうと13日にコイの稚魚200匹を放流した。このニュースが報じられると、「コイは外来種でしょ」「逆に環境に悪影響では」とネットを中心に炎上。コイを川に放流することで自然環境にどんな影響があるのか。テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く大作戦!」にレギュラー出演、先月には著書「絶滅危惧種はそこにいる」(角川新書)を出版した特定非営利活動法人「NPO birth」自然環境マネジメント部部長の久保田潤一氏に聞いた。 【動画】網が破ける謎の巨大魚に外来種地獄も…! 池の水ぜんぶ抜く大作戦の実際の映像 「まず前提として、コイは外来種で、世界の侵略的外来種ワースト100に入っており、環境に深刻な影響を与えることが分かっています。ただ、特定外来生物ではありませんし、環境省が定める侵略的外来種リストにも入っていないので、庭園の池

    コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/03/16
    “まずは他の在来種の捕食が考えられます。コイは非常に大食漢で、貝や虫、水草など何でも食べる。また、水底に沈んでいる生き物を食べるので、池だと泥を巻き上げて水を濁らせます。”