タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (63)

  • 億単位の金を稼ぎ破産寸前の日々までを赤裸々に! 柳沢きみおの初エッセイ『なんだかなァ人生』 - エキサイトニュース

    『なんだかなァ人生』は、漫画家・柳沢きみお、初のエッセイである。 初期は『月とスッポン』『翔んだカップル』などでラブコメの第一人者として知られ、中期以降は『朱に赤』『をめとらば』『大市民』といった味のある絵柄にシリアスなストーリーの作風が人気を呼んだ。 テレビドラマ『特命係長・只野仁』の原作者としても広く知られる。 自身が「ライフワークだ」という『大市民』シリーズは、主人公にかなり強く自分の姿を投影した半自伝的なエッセイ漫画だが、いずれは活字でのエッセイを連載してみたいという夢があったそうだ。 柳沢きみおほどの人気作家ならエッセイぐらいどこだって連載させてくれるだろう、と思われるかもしれないが、それは無理な相談だ。だってさあ、全盛期には同時進行で10ぐらい連載もってたんだよ。コンビニに並んでる漫画雑誌のどれをひらいても柳沢きみおの漫画が載ってるなんて、あの頃は異常(柳沢先生も、それをさ

    億単位の金を稼ぎ破産寸前の日々までを赤裸々に! 柳沢きみおの初エッセイ『なんだかなァ人生』 - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/03/05
    すばらしい書評。忘れずに買う。
  • ゆるふわ系女子が大嫌いだった〈『アラサーちゃん』峰なゆかインタビュー 前編〉  - エキサイトニュース

    それが何なのか気になったので、インタビューを敢行しました。峰さん、ご協力ありがとう! 前後編に分けてお届けします。 ――エキレビでとみさわ昭仁さんが書いてましたけど、線がいいですよね。ジョージ秋山さんみたいで、肉感的です。 峰 ありがとうございます! 私はGペンの強弱を結構つけるようにしていて、そこは昔っぽいのかなー、と。最近の人はあまり強弱をつけないんですけど、私はそちらの方が好きなんです。 ――完全なアナログ描きなんですか? 峰 線だけアナログで描いて、それをスキャンしてからデジタルで処理しています。線が良いと褒められることが多いので、デジタルでやってしまうと感じが変わっちゃうかなと思って。あとは、昔から漫画家に対する憧れがとても大きいので、Gペンを使うこととかにこだわりもあります。 ――あ、もともと漫画家志望でしたか。 峰 小学生の頃は少女漫画家になりたかったんです。漫画を描き始めた

    ゆるふわ系女子が大嫌いだった〈『アラサーちゃん』峰なゆかインタビュー 前編〉  - エキサイトニュース
  • ラーメンは民主主義のメタファーなのか?『ラーメンと愛国』 - エキサイトニュース

    詩人・歌人として、あるいは劇団「天井桟敷」の主宰者として演劇や映像の分野でも独特の活動を展開した寺山修司。その代表的な著書『書を捨てよ、町へ出よう』には「歩兵の思想」と題するエッセイが収録されている。 この文章のなかで寺山は、サラリーマンの種類を「ライスカレー人間」と「ラーメン人間」に分け、前者には《現状維持型の保守派が多くて》、後者には《欲求不満型の革新派が多い》としている。その理由を《ライスカレーは家庭の味であるのにくらべて、ラーメンは街の味であるからかもしれない》と書き、さらにライスカレー人間を保守的なマイホーム人間として強く罵倒しているのが、いかにも「町へ出よう」と生涯かけて訴え続けた寺山らしい。 寺山が先のエッセイを書いたのは高度成長期。この時代、ラーメンはハングリー精神の象徴であった。マンガ家の松零士は上京当初の下宿生活の経験をもとに『男おいどん』という作品を発表、そこでは作

    ラーメンは民主主義のメタファーなのか?『ラーメンと愛国』 - エキサイトニュース
  • “負け犬”の伝説『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』 - エキサイトニュース

    これはすでに現存しない3つのものについて書かれたである。 1つは近世から日に存在していた武道の系譜、古式柔術と呼ばれるものだ。 もう1つは、その古式柔術の流れが絶えたことによって失われた技術である。そして最後の1つは、木村政彦という不世出の武道家の肉体、そして彼が体現していた精神だ。 なぜそれがこの世から消え去ったか。答えは簡単である。歴史とは勝者によって綴られるものであり、その意に染まないものは消し去られる運命にあるからだ。正史とはそうした記述の粛清によって成立したものであり、だからこそ非正規の歴史である野史が民衆によって語られていく。 だが積み重ねられた歳月は重く、昭和から平成に時代が移ったころには古式柔術の系譜とその技術、木村政彦の名が人々の話題に上ることも稀になった。しかしあるとき、歴史の悪戯のような事件がきっかけで失われたものたちが界面へと浮上し、再び光輝を放ち始めるようにな

    “負け犬”の伝説『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』 - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2011/10/03
    まずレビューがすごい。さすが杉江さん。
  • 放射能あびて、250円の弁当食って、日当1日6000円。過酷すぎる『原発労働記』 - エキサイトニュース

    以前、ちょっとした理由で関東近県の貯水ダムを見学してまわったことがある。ダムに行くと、たいていどこでも見学者向けの資料館が併設されており、ダムの仕組みや、ダムがいかに人々の暮らしに役立っているかを解説した展示が、これ見よがしにかかげられていた。 巨大土木としてのダムには心をときめかせつつ、どことなく違和感もぬぐえなかった。なぜなら、どの説明展示にも奇麗事しか書かれていないからだ。 それでも、ダムはまだマシな方だ。同じような展示スタイルは原子力発電所でも見られるが、こちらは問題がもっと深刻だ。原発を運営する側──電力会社は、口を揃えて「原発は安全で、コストが安く、クリーンなエネルギーです」とアピールしてきた。でも、ひとつも根拠のないお題目だったことを、福島第一原発が証明してしまった。 なんでこんなことになってしまったんだろう。 いまからおよそ30年前に、みずから原発労働者の中に身を投じた人物

    放射能あびて、250円の弁当食って、日当1日6000円。過酷すぎる『原発労働記』 - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2011/06/14
    絶対に読む。食堂をわけるとか、南部の白人みたいな発想の電力会社がすげえ。
  • 被災地で人気漫画家たちが体験授業!〈岩手漫画家応援ツアー同行レポートpart1〉 - エキサイトニュース

    5月26日から28日までの三日間にわたって、「岩手漫画家応援ツアー」なる計画が実行された。これは、しりあがり寿が発起人となり、市川ラク、寺田克也、三宅乱丈、安田弘之、安永知澄、吉田戦車(五十音順、敬称略)といった漫画家たちが集まり、このたびの震災で大きな被害を受けた岩手県を応援しようというものだ。 この三日間に彼らが岩手でおこなったイベントは、次の3つ。 1.釜石市立釜石東中学校での漫画体験授業 2.箱崎半島での瓦礫撤去ボランティア 3.盛岡MOSS前広場でのチャリティサイン会 このツアーに、わたしもスタッフとして同行してきたので、そのレポートをお送りする。まずは1日目から。 ■釜石東中学校での漫画体験授業 朝10時、ツアーの参加メンバーがJR盛岡駅に集合した。少々風は強いものの天気は快晴。駅から外へ出てみると、目の前に広がっていたのは、ごく普通の地方都市の風景だった。盛岡は海岸線からは約

    被災地で人気漫画家たちが体験授業!〈岩手漫画家応援ツアー同行レポートpart1〉 - エキサイトニュース
  • 都庁前の花見で300人が反原発ソングを歌った夜 - エキサイトニュース

    とんでもない一夜だった! 4月3日、東京都庁の真裏に位置する新宿中央公園の一角で、ある集団による花見が行なわれた。花見いいよねー、そろそろ暖かくなって来たし、なんでも自粛自粛と騒いで経済を停滞させるよりも、みんなで明るく花見でもして、元気を出した方がいいよねー。 で、その花見の参加者というのが300人。え? おまけにUstream中継でその様子を見ていた人達が3000人。こ、これはいったいどういうこと!? 発端は、書評家の豊崎由美氏(通称、社長)のつぶやきだった。石原都知事が「被災者に配慮して花見は自粛せよ」などと言ったことに対し、「自分は『天罰』なんて配慮のカケラもないこと言っといて何ぬかす! だったらオデ(社長の一人称)は都庁前で花見でもカマシたろかい!」と、大体こんなような意味のことを吠えた。 これに賛同したのが映画評論家の町山智浩氏だ。電力が不足していたり、仮設トイレや警備の人員な

    都庁前の花見で300人が反原発ソングを歌った夜 - エキサイトニュース
  • 『東京を弄んだ男「空疎な小皇帝」石原慎太郎』緊急出版! - エキサイトニュース

    最初の雑誌掲載が2000年で、以降2002年から2003年にかけて雑誌「世界」、その後2003年に岩波書店から単行化され、2006年にちくま文庫入り。内容も大幅な修正は行わず、基的に当時の原稿をそのまま再録、文庫版の序章とあとがきを加筆した構成になっている。帯に「緊急出版!!」の文字が謳われているけど、まさにその通りの印象だ。4月10日の統一地方選挙告示がまもなくなので、それ以前に関心のある人には読んでもらおう、ということだろう。 1)「退かぬ! 媚びぬ! 顧みぬ!」(サウザー) そんなに前のだとしたら、中の情報は風化しまくっているんじゃないかって? とんでもない。そんなことはまったくないのである。 なぜならば石原慎太郎という人は、2000年当時からまったく変わっていないからだ。ブレない芯の強さを持っているともいえるが、反省する気がないようにも見える。 紹介されている事例では1976

    『東京を弄んだ男「空疎な小皇帝」石原慎太郎』緊急出版! - エキサイトニュース
  • メイド喫茶じゃ足りないんだよ! 「HOOTERS」で巨乳を堪能してきた - エキサイトニュース

    1983年、アメリカはフロリダ州クリアウォーター、ハンプトンロードの片隅に一軒のレストランが開業した。 その名もHOOTERS(フーターズ)。 この店は、バストの大きな女の子ばかりをウェイトレスにそろえ、おまけに白いタンクトップとオレンジのホットパンツというコスチュームで、彼女たちのスタイルのよさを積極的にアピールしていた。 その健康的なお色気は、鼻の下の伸縮性に優れた男性たちの圧倒的な支持を得て、瞬く間に支店の数を増やしていった。フロリダから東海岸、サンベルト(南部の温暖な地域)、ロッキー山脈を越えて西海岸へ。そしていまではアメリカ土のみならず、中南米、ヨーロッパ、中国、南アフリカなど、世界中に支店網を拡大しているのだ。 ずいぶん前から「日にも支店が出来るらしい」という噂はあったが、あくまでも噂であって、なかなかそれが実現されることはなかった。だから、海外旅行のついでにフーターズを体

    メイド喫茶じゃ足りないんだよ! 「HOOTERS」で巨乳を堪能してきた - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/10/28
    まるで桶狭間を往く信長のような行動力。
  • 伊マフィアが密告者に報復、体を酸で溶かす=警察(ロイター) - エキサイトニュース

    [ミラノ 18日 ロイター] イタリアで1年ほど前に行方不明になったマフィアの密告者が、昨年11月24日夜に報復としてほかの構成員から拷問を受け、体を酸で溶かされた後に殺害されていたことが分かった。警察当局が18日に明らかにした。  それによると、リー・ガロファロさん(35)は、50リットルの酸を積んだトラックに乗せられ、詰問された後、ミラノ近郊で殺害されたとみられている。この事件で、服役中の2人を含む6人が逮捕された。  警察は、ガロファロさんの娘の父親で元恋人のカルロ・コスコ容疑者が事件の首謀者であり、マフィアの内部情報を2002年から2009年まで当局者に流していた報復だと説明している。    ガロファロ家もコスコ家も、イタリアで最も影響力を持つとされるカラブリア州の犯罪組織「ヌドランゲタ」と関わりがあるが、警察は7月、同組織を一斉摘発し300人以上を逮捕していた。

  • エロ漫画界の座敷わらし、三峯徹が「タモリ倶楽部」に登場! - エキサイトニュース

    あの三峯徹氏がテレビ出演することが決定しました。 と言ってもわからない人も多いかもしれませんので簡単に解説しておきます。 エロマンガ雑誌を読んだことのある人なら、100%見ていると言っていいイラストがあります。 その作者こそが三峯徹氏。どこに載っているかというと、エロマンガ雑誌の投稿欄です。 彼は漫画家ではありません。いわゆる「ハガキ職人」です。まあ、雑誌に投稿をして掲載されることだけでもすごいことですが、この人は格が違いすぎます。 なんせほぼ全てのエロマンガ雑誌に、毎号掲載されているのです。しかも1989年からなので、21年以上だ! 21年間欠かさずだ! どの雑誌を開いても必ず現れる独特なイラストに驚愕せずにはいられないよ! ペンネームを時々変えることもありますが、この特徴のある絵を見間違うはずがありません。 一体21年間、トータルで何枚投稿したのでしょうか……その根気には恐れいります。

    エロ漫画界の座敷わらし、三峯徹が「タモリ倶楽部」に登場! - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/09/06
    三峯徹が投稿しない雑誌は潰れるという伝説があるから、座敷わらしという言葉はまさにぴったり。リビングレジェンドの登場を期待して待ちたい。
  • 京セラ悪の経営術―急成長企業に知られざる秘密 エキサイト ブックス

  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2009/04/02
    中共にもうんざりだけど、バカ右翼どもにも死ぬほどうんざり。みんな腹切りでもしてくたばればいいのに。
  • 写真ニュース - エキサイトニュース

    【速報】大坂なおみ 第1セットを落とす。世界6位スティーブンスとの新旧全米覇者対決[BNP パリバ WTAファイナルズ・シンガポール]

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2009/01/23
    そりゃ議論になるであろう。うえへへへ。
  • 日本で飲んだ「JINRO」、韓国で飲んだことないんですけど? | エキサイトニュース

    韓国の国民的なお酒といえば、何をおいても焼酎(ソジュ)だ。焼き肉には欠かせないお酒であり、おちょこのような小さいグラスに、キンキンに冷やしたそれを注ぎ、ストレートで飲む。 朝鮮日報によると(2008年10月30日)、韓国では毎月、1人当たり5.9もの焼酎を消費しているという。 日にいる時は、韓国焼酎といえば緑のボトルに黄色のラベルの「JINRO(ジンロ)」だと思っていたが、韓国では不思議なことに、日で見慣れたこのビジュアルのお酒を見たことがない。 確かに、「眞露」(JINRO=韓国語の発音では「チルロ」と聞こえる)という大手焼酎メーカーはある。 同社から発表されている「チャミスル」は、どんな飲店にも置いてある韓国を代表する焼酎だ。「チャミスル」は直訳すると「真の露」となり、日の「JINRO」とはただ名前とラベルが違うだけだと思っていた。 だが実は、日でおなじみの「JINRO

    日本で飲んだ「JINRO」、韓国で飲んだことないんですけど? | エキサイトニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/11/15
    日本人専用の韓国焼酎。はははは。なんだそりゃ。それにしても酒安いなあ。韓国に行こう。
  • エキサイトニュース

    プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける=ロシアメディア Tiger hunter Putin who is Russia's Prime Minister. さすが元KGBですか?? 求心力や持続力など、何にでも"Force"は必要ですね。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/09/01
    数年後にプー朕と改名予定。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/10/18
    なすりつけは石原の至芸。もはや芸術。バーカ。
  • エキサイトニュース

    こんばんわ。サメです。ひさびさの猟奇事件。舞台はメキシコ。 人間の肉をべる事を題材にしたを執筆し、魔術を行っていた男が実は、 当に殺人を犯しその遺体の一部をべていた。 今から約25年前の、佐川一政の1981年のパリ人肉事件(1981年6月11日)....

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/10/16
    魔法も使える
  • 「かりかり」「もちもち」絶妙な食感の「両面焼きそば」! (2006年7月20日) - エキサイトニュース

    (写真上から)「あぺたいと」の店構え。<br>麺は上質な小麦粉で作った自家製のものを使用<br>焦げ目が付くまで焼けたらひっくり返します<br>焼そば(小)570円。トッピングの生卵(50円)をからめてべるとうまさ倍増。他に(中)730円、(大)890円、(ビッグ)1050円と4つのサイズがある。かなりのボリュームなのでご注意を 「両面焼きそばのうまい店がある」と、友達に教わった。 つーか「両面焼きそば」って何だ? そもそも焼きそばなんてい物は、具が違ったりソースの味が違ったりしても、基的には同じもんだ……と、思っていたのだが、ここの焼きそばは、根的に違う。 都営三田線の新高島平駅から徒歩1分の「あぺたいと」。 東京では唯一の両面焼きそば専門店だ。 うん。だから「両面焼きそば」って何だ? 「両面焼きそば」ってのは、その名の通り、麺の両面をこんがり焼いて作った焼きそばだ。九州では、大

    「かりかり」「もちもち」絶妙な食感の「両面焼きそば」! (2006年7月20日) - エキサイトニュース
  • 魔法のようにおいしい!? 千葉限定の「アラビヤン焼そば」 - Excite Bit コネタ

    (上)ターバンを頭に巻いたおじさん(?)のパッケージが、なんともイカす。(下)袋めん独特のベタベタ感が、クセになる。作り方には、炒めた肉や野菜を加えると書いてあったが、そのままのほうが、チープなうまみが際立ってうまいかも? 北海道のご当地フード「ホンコンやきそば」に続き、ナゾのご当地焼きそばを発見! サンヨー品のインスタント袋めん「アラビヤン焼そば」である。 サッポロ一番の姉妹品だが、どういうわけか千葉の一部でしか買えないという。なんで? もったいつけなくてもいいじゃん! 早速、サンヨー品に問い合わせてみた。 「かつては全国展開してたんですよ。意図的に千葉にしぼってるわけではなく、自然に千葉に残ったというほうが正しいです」と広報担当者は言う。誕生は1967年4月。なんとサンヨー品では4番目の古株で、サッポロ一番ソース焼そばよりも古い、超ロングセラー商品なのだ。 一部では大人気だが、採

    魔法のようにおいしい!? 千葉限定の「アラビヤン焼そば」 - Excite Bit コネタ