タグ

ブックマーク / dirk-diggler.hatenablog.com (39)

  • カベイラ! 「エリート・スクワッド」二部作 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    ■『エリート・スクワッド』 リオ・デ・ジャネイロにローマ法王が来訪することになった。警察のエリート特殊部隊BOPEの隊長ナシメントは、法王が宿泊を希望した場所の近くにある、危険なスラム地帯にはびこる麻薬ディーラーを一掃せよとの命令を受ける。妊娠し、過酷な部隊を引退しようとしていた彼だったが、この最後の仕事だけは、断ることができなかった。一方、正義心に燃える新人警官のネトとマチアスは、高い志を持って警官の任務を始めるが、腐敗し、堕落しきった警察の実態にショックを受ける。彼らはやがて、最も過酷で、最も死に近い任務をこなす超エリート部隊、BOPEへの入隊を希望するが…。 (公式サイトSTORYより) 信頼筋からの評価が軒並み高かったため、レンタルで鑑賞。これが劇場公開されずにソフトスルーされてしまうぐらい、マイナーな外国映画に対する風当たりが強いというか、配給会社の冒険が許されないぐらい現状

    カベイラ! 「エリート・スクワッド」二部作 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/06/21
    げ、名指し。ぜひ見る。
  • もう一歩前へ!「冷たい熱帯魚」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    マーティン・スコセッシが自伝「スコセッシ・オン・スコセッシ」で、自作「グッドフェローズ」について、こんな風に語っていたことがある(以下うろ覚え)。 「この映画で私が描いたイタリア系のマフィア、彼らに、所謂“モラル”というものが完全に欠如している点に非常に興味を覚えた。彼らはパスタソースを作るのと同じ感覚で人を殺すんだ」 「冷たい熱帯魚」は埼玉愛犬家連続殺人事件に着想を得て、犬を熱帯魚に変換して、フィクショナルなアレンジを加えた作品。映画では、連続殺人に行き掛かり上でたずさわり、そのまま死体解体を手伝う羽目になる熱帯魚店を経営する男:社(吹越満)に主眼を据え、ライズ&フォールならぬフォール&フォール&フォールを描いた物語。 上記の「グッドフェローズ」では、ジョー・ペシ演じるマフィアの男が口にする印象的な台詞があった。彼は、かつて因縁のあったマフィアを殺して仲間と共に始末。そしてその後、つま

    もう一歩前へ!「冷たい熱帯魚」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2011/02/02
    でんでん画像を、アンディ・ウォーホルの版画みたいにしたらおもしろそうだな。
  • ジェイク・サリーに学ぶ“高倉健イズム”「アバター」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    109シネマズ川崎のIMAX-3D版が16日(金)で終了する、とのことで、見納めとして再度劇場へ駆けつけました。先行公開(Xpand)、元旦にIMAX-3D版、そして再度IMAX-3Dと、合計で三回観たことになります。そして、三回目にして色々と気付いたことがありました。 それはこの映画が、終始一貫して「他者/他のコミュニティの承認を得るために奮闘する男の話」であった、ということです。 主人公ジェイク・サリーは海兵隊時代に足の自由を奪われた(詳しくは語られない)退役軍人。アバター計画の研究者であった双子の兄が不慮の事故により他界し、その「代替」として(主に遺伝子によるマッチングの関係で)アバター計画に参加するため、六年という冷凍睡眠を経て惑星パンドラに辿り着きます。 車椅子では傭兵としては役に立たず、アバター計画の研究者たちから「海兵あがり」ということで蔑まれている。お話のスタート時点で、完

    ジェイク・サリーに学ぶ“高倉健イズム”「アバター」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • Ginger Does'em All 『Scissor Girl EP』 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    趣味音楽制作とケーキ作り」という変人、ファンク・パティシエ改め“Ginger Does'em All”(はてなidはid:skintight)のNew EPがなんと、Maltine Recordsからリリースされました。マルチネということは皆さんご存知の方も多いかとは思いますが、フリーダウンロードが可能なんですよ!フリー!タダ!ダータですよ!ダータでこんなクオリティのEPがZIPで落とせるなんて、こりゃあ聴かない手はないですよ皆さん!さぁ今すぐにでも、以下のリンクをクリック! ⇒ Ginger Does'em All 『Scissor Girl EP』 今回も、カットアップとコラージュを大胆に鏤めた“GDA絵巻”が繰り広げられています!必聴です!マストDLです! SWEET BROWN ADDICTEDposted with amazlet at 10.02.08GINGER DOES

    Ginger Does'em All 『Scissor Girl EP』 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • 鋼鉄のラヴレター「アンヴィル!〜夢を諦めきれない男たち〜」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「アンヴィル!〜夢を諦めきれない男たち〜」を観ました(@TOHOシネマズ横浜)。 80年代前半にデビューし、将来も有望視されていた“ANVIL”というメタルバンドは、何故時代から取り残され、給配達の傍らにもかかわらず、今なおバンド活動を続けているのか?というドキュメンタリー映画。これはもう、ドキュメンタリーというか、二人の男の四半世紀(以上)に渡る、愛と友情の物語なのでした。なので、メタルとか全然知らない人でも楽しめる作品だと思います。 84年に日で行われた、HR/HM系のバンドが全国を巡る「SUPER ROCK '84 IN JAPAN」というパッケージツアー。他に出演したバンドは、皆それなりに売れていったのに、何故アンヴィルだけ売れなかったのか? 「偉大なバンドだ。昔から好きだった。メンバーは皆、いい奴で才能に溢れていた」 ―レミー(モーターヘッド) 「彼らがビッグにならないなんて

    鋼鉄のラヴレター「アンヴィル!〜夢を諦めきれない男たち〜」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • スラッシュメタル on 8-bit!!! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    ちょっと前にid:mochilonさんが「『Kind Of Blue』の8-bitヴァージョンがある」と紹介していらっしゃいましたが、自分でも色々YouTube内を巡っていたら、あるわあるわ「8-bit」で検索すると大概のヒット曲などは誰かが8-bitヴァージョンを制作していて、でもってこれが中々完成度が高いモノもあって感心してしまいました。そこで幾つかご紹介したいと思います。 スラッシュ四天王を8-bitで! 8-bitのピコピコに変換したときに何が一番面白いかと言えば、原曲との落差でしょう。上記リンクのマイルス「So What」。オリジナルのピンと一糸が張り詰めたような緊張感が8-bitに変換されたときの、あの脱力感!そして、これほどまでの極端なアレンジに耐えうる原曲の構成力に「凄い!」と感動を覚えずにはいられませんでした。「原曲との落差が激しく、かつ楽曲の構成が非常に優れているジャ

    スラッシュメタル on 8-bit!!! - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2009/09/16
    さすが
  • ジャケ4コマ 第73回「シリーズ:00年代とは何だったのか? 4」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「自己責任」 「非正規雇用」 「リア充」 「働いたら負けかなと思ってる」

    ジャケ4コマ 第73回「シリーズ:00年代とは何だったのか? 4」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2009/07/20
    うまいねえ。ひさびさにやりたくなったな。
  • 女性がオナニーする映画 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    携帯からmixiにログインすると「悪い子にはお仕置きだ…」とか「彼氏が見てる前で…」とか「スキモノ美女」とか「何も知らない子に…」とか「いやっ…」「洪水だ」とか、そんなバナーばっかり見せられて、そのあまりの下品さに正直ゲンナリするのですが、何故ゲンナリするのか?その答えが以下のエントリで少し解ったような気がしました。 〜つまり、性欲がないように見える相手と、彼はセックスをしているということだ。女は基的に性欲が薄いと、オナニーするなんて考えられないし、まるでないように見えるくらいに希薄だと、彼は考えていて、でもセックスはしてきたと。それってけっこうすごいことだと思う。だって女の性欲がそこまで希薄なのだとしたら、すべてのセックスはレイプみたいなものでしょう。男のために女が苦痛を受け入れるのが自然な性のあり方だとでもいうのだろうか。 女もオナニーするなんて、都市伝説だと思っていた - 無題 更

    女性がオナニーする映画 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/11/14
    なんのトラバかと思ったら……。
  • 深町秋生「東京デッドクルージング」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    東京デッドクルージング このミス大賞シリーズ (『このミス』大賞シリーズ) 作者: 深町秋生出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/08/07メディア: 単行購入: 3人 クリック: 186回この商品を含むブログ (47件) を見る スラム化が進む2015年、東京。 都内のダウンタウンで、都市ゲリラの精鋭部隊を形成する民兵のリーダー晃は、中国人が多く集うクラブを襲撃し、偽札作りの名手と謳われる劉をさらった。一方、晃らのクラブ襲撃に巻き込まれて死んだヒギョンの姉シン・ファランは、妹の復讐を誓い、事件関係者を独自に追い詰める。さらに中国の兵隊も加わり、三つ巴の闘いは思わぬ方向へ! 感想が大分遅くなってしまいましたが、深町先生の長編第三作目を読みました。 二作目の「ヒステリック・サバイバー」が、ほぼ“青春モノ”と形容しても良い爽快な終幕だっただけに、今回の「どよ〜〜〜ん」と重い読後感は、

    深町秋生「東京デッドクルージング」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • メタリカのグレイトフル・デッド化「デス・マグネティック」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    Death Magnetic (Dig) アーティスト: Metallica出版社/メーカー: Warner Bros / Wea発売日: 2008/09/12メディア: CD購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (38件) を見る その昔、まだ自分が高校生とかでBURRN!を定期購読していた頃のこと。確か「ブラックアルバム」をリリースした後のワールドツアーで来日した時のインタビューだったように思います。その頃といえば私はどっぷりとメタル漬けの日々で、メタリカに関する記事などはむさぼるように読んでいたのですが、インタビューの中で(ラーズかジェイムズかは忘れましたが)こんなことを言っていました。 「メタリカは将来、グレイトフル・デッドのようになるんだよ。アルバムをリリースしなくても長いツアーに出て、そうするとデッドヘッズならぬメタリカヘッズたちが追いかけてきてくれるんだ。なん

    メタリカのグレイトフル・デッド化「デス・マグネティック」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/09/15
    愛に満ちていて微笑ましい。
  • ハードコアの夜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    ポール・シュレイダー脚/監督作。制作は79年。これ、学生時代に「『タクシー・ドライバー』の脚を書いた人が監督」というのに惹かれてビデオを借りて観ていて、その時はそんなに正直面白いと思わなかった記憶があるんですが、オッサンになって観直してみたら大傑作でした。 ミシガンで家具製造業を営むジェイク(ジョージ・C・スコット)は、オランダ新教カルビン派の熱心な信者。そんな彼の娘が、カリフォルニアで行われるカルビン派若者集会へ向かった先で、行方不明になったとの知らせを受ける。ジェイクは私立探偵を雇い調査を依頼するが、数週間後、彼女がポルノ映画に出演していた事実が判明する。衝撃を受けたジェイクは、失意の中、自らもLAに飛び、ポルノ業界に潜入し娘の行方を追うのだが・・・というお話。 観ている内に、お話の構造が「・・・これジョン・フォードの『捜索者』と同じじゃんか!」と思ったのですが、ググッたらそんなこ

    ハードコアの夜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • 君はPendulumを目撃したか? - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    サマソニ前日の8/8(金)、渋谷O-nestでPendulumの単独公演(w/South Central)を見てきました。 自分は彼らの2ndアルバム「In Silico」を聴いてから常々「伊藤政則ならこのアルバムをどう評するだろうか?」と考えていたのですが・・・ 「ペンデュラムの心を捉えて離さないクロスオーヴァー性は彼らをスーパースターにするだろう」-Kerrang! ケラングと言えばイギリスが誇るメタル雑誌ですよ。そんな雑誌がドラムンベース出身の彼らを推しているっていう時点で、自分がヤイヤイ言わなくとも「Pendulum=メタル!」という図式での解釈が既になされていたということですね。物凄く腑に落ちました。 で、更にひっくり返ったのが、彼らのマイスペースに行くと試聴が可能な「Radio One Mini Mix」という曲。 http://www.myspace.com/pendulum

    君はPendulumを目撃したか? - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/08/12
    あのオージー野郎たちは天下を取ると思いました。何年かしたら自慢できそう。「ライブ、最前列でみたんだぜ」
  • 映画に“イチャイチャ”を取り戻せ! - S-killz to pay the ¥.

    映画に“イチャイチャ”が無くなって久しい。 大体、昨年の「ベスト・イチャイチャ」が「俺たちフィギュアスケーター(→感想)」とはどういうことだろう。敵対しあったかつてのライバル同士は、フィギュアの競技を通じて結束を深め、失いかけた信頼を取り戻し、彼らは最後、空に飛んでいって星になってしまう。これを越えるイチャイチャが、近年の映画界から失われている状況を、私はただただ嘆き悲しむばかりである(しかも「俺フィギュ」に至ってはもうへテロですらない!)。 80年代。スクリーンを覗き込めば、大概は皆、イチャイチャしていた気がする。マイケル・J・フォックスはタイムトラベルで過去の自分の母親とイチャイチャし(され)、トム・クルーズは美人教官とイチャイチャし、今となっては信じられないかも知れないが、エディ・マーフィーが幾多の作品で無名女優(その作品がデビューにしてピーク)とイチャイチャしていた。 ところが最近

    映画に“イチャイチャ”を取り戻せ! - S-killz to pay the ¥.
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/05/28
    敬愛するDD師のご意見だがついていけない。他人のイチャイチャを見たいだって? 冗談でしょ。ベストイチャイチャはシュワちゃんと淀長先生。
  • 邦盤は別の顔 〜ジャケ違い考察〜 - S-killz to pay the ¥.

    昨年発表された傑作アルバム「ベニー...アット・ホーム」が、めでたく日盤として発売する運びとなったベニー・シングスですが、その邦盤のジャケットを見て愕然としました。左がオリジナルの洋盤、右が邦盤です。なんでしょう、この今更の90年代テイストは。これは幾らなんでもあんまりなんではネエのか・・・(オリジナルに手を加える意味が全然わからん・・・) 邦盤が発売される際のジャケット変更って割りによくある話で、自分の記憶を辿ってみて気付いたのですが、そこにはある法則があることに気付きました。それは大まかに言うなら「日市場ならではファンの開拓」と「邦盤独自のオリジナリティー」という、二つのカテゴリーに分けられると思います。 まずは「日市場ならではファンの開拓」から。アメリカではガタイが良すぎるためにMTF説も囁かれた(参考)シアラのジャケット。左が洋盤、右が邦盤です(以下同様に統一します)。洋

    邦盤は別の顔 〜ジャケ違い考察〜 - S-killz to pay the ¥.
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2008/05/10
    もっとやってくれ
  • 若者よ、書を捨てよ、町へ出よう。でもその前に最後の一冊 ~『自分探しが止まらない』速水建朗 - S-killz to pay the ¥.

    前作「タイアップの歌謡史」では、「ヒットソングの裏側には、ある仕掛があり、世の中の動きや流行の流れを汲んだタイアップというビジネスチャンスが潜んでいた」と紐解いてみせる非常に興味深いでしたが、今作では前作と同様のスタイルで「90年代〜00年代にかけての若者を取り巻く労働状況の変化と、その質の変化」を暴いていく、読み応え充分の快著でした。 「自分探し」と言っても様々なケースがあるでしょうが、私はミュージシャンを例に挙げてみたいと思います。 まず、でも大きくフィーチャーされている団塊ジュニア世代にドンばまりだった人も多いであろう椎名林檎。彼女は「アルバム3枚出して引退する」と、よくインタビューなどで(Rナンタラとかいうミュージシャン大肯定持ち上げ誌)語っていました。それよりちょっと遡るマニック・ストリート・プリーチャーズ。彼らは「最高のアルバムを一枚出して、それを各国でチャートの一位にして

    若者よ、書を捨てよ、町へ出よう。でもその前に最後の一冊 ~『自分探しが止まらない』速水建朗 - S-killz to pay the ¥.
  • 君は「へっポコ!」を知っているか? - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    宇宙から便秘を治しに来た宇宙イモ! 宇宙からやってきた宇宙イモ・へっポコは伝説のメイクイーンを探して母星の友の便秘を治さんとひとりクレーンゲームに潜んだのだった。と言われてもさっぱり分からないと思うので読んで! 宇宙時代の最先端ギャグ! コミックチャージに連載中の「へっポコ!」がコミックスになりました!読んでいると「あれ?!今ってエイジ・オブ・何エリアス?何千年問題?ハルマゲドンって来た?」と友人知人に確かめたくなるような、オールドスクーリーなギャグ(褒めてる)が満載の楽しいマンガです。 へっポコ!の設定からして藤子不二雄愛が溢れんばかりなのですが、この単行では「ドラえもん」てんとう虫コミックス第6巻(「さようなら、ドラえもん」の巻!)に収録の名作「台風のフー子」を、当にヒドいリミックス(褒めてる)として21世紀に甦らせた「Hello 貝 Love」が素晴らしいです。 そしてなんと言っ

    君は「へっポコ!」を知っているか? - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • 藤子A先生が今尚「フレッシュ!」が過ぎる件について - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    先日、ブリヂストンタイヤで貰える2008年のカレンダーを目にする機会がありまして、ちょっと衝撃を受けたのでここに記しておきます。 表紙はまぁこんな感じ。ご存知ルンパッパー小島功大先生ですよ。 そして、非常に既視感というか安心感を与えてくれる、いつも通りの植田まさし大先生。 ちょっと気になったのが、この面子。誰に真っ先に目が行くか、もう皆さんならご存知ですよね? A先生?!藤子不二雄A先生も執筆なさられているんですか!?藤子不二雄Aといえば、ある意味、イメージが固まり過ぎるぐらい「ドラえもんじゃない方」「魔太郎の方」「笑ゥせぇるすまんの方」「ちょっと怖い、ドロ臭い絵の方」と固まってしまっている、そのA先生が、一体どんな作品を…!!!震える右手を左手でおさえながら恐る恐るカレンダーをめくっていくと・・・ なんか「見てはいけないモノをみてしまった…」という、申し訳ないような気分になって、とっさに

    藤子A先生が今尚「フレッシュ!」が過ぎる件について - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/12/18
    俺ジナルなファッション! すげー!
  • ジャケ4コマ 第65回「恐喝」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「よぉよぉニイちゃん、いいジャケット着てんじゃねぇか。ちょっとさー金貸してくんね?」 「ハ、ハハハ…!いいジャケットってこれユニクロですよ!お金だって今あいにく持ち合わせが…」 ゴスッ 「うぅ…せっかくパフュームAXワンマンを競り落とすための軍資金だったのに…(シクシク)」

    ジャケ4コマ 第65回「恐喝」 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/11/27
    どいつもこいつも
  • 「ブレイブ ワン」感想(with淀長ジェネレーター) - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    (淀川長治ジェネレーターが起動しました) ハイ、皆さんコンバンワ。今日の映画「ブレイブ ワン」。ハー「ブレイブ ワン」、なんだろうねブレイブワン。勇敢なる者、そんな意味ですね。最初ネ、男と女が公園を散歩していたらサァーーと、サァーーーっと暴漢が現れるの。怖いナァー。「お金なら渡すから」でも、チィーとも聞いてくれません。二人はワァーーーと、ワァーーー!っと殴られてしまう。怖い、怖いネェ・・・。男は死んでしまう。皆さんはご存じないかもネ、昔「コフィ」いう映画ありました。パム・グリアっていう、大きな大きな胸の、黒い黒い女優さんネ。その「コフィ」みたいに女は銃を持って立ち上がるの。女はジョディ・フォスターが演ってますね。ジョディ・フォスター、「羊たちの沈黙」ありましたオスカー獲りました。彼女良かったナァー。彼女が街のゴロツキ共を殺していくの。それに気付く刑事がいる。この刑事、テレンス・ハワードいう

    「ブレイブ ワン」感想(with淀長ジェネレーター) - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • レス・ザン・ゼロ 〜「恋空」〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「恋空」を読みました。 映画は未見ですが、携帯からならタダで読めるので全部読んでしまいました。色んな意味で衝撃を受けました。読みながらずっと「ここまで来たか!」とゾクゾクしっぱなしでした。 まず簡単に大筋を説明します。オチまで記しますので、もし自分の目で衝撃を味わいたい方は今すぐこのページを閉じてください! あらすじ 前編→高校で男の子と女の子が出会う→付き合う→男の子の元カノが嫉妬して女の子を(男を数人仕向けて)レイプ→男の子元カノに怒る→ゴメンな、と謝る→より深まる二人の愛、図書室でヤッたりとか→(ええぇ?!)→女の子妊娠(そんな事があった後で!?)→流産→色々あってギクシャクする→別れちゃう→それぞれ新しい彼女・彼氏ができる→女の子の家族が突然一家離散の危機(当に突然に!この時に初めてお姉ちゃんがいたことが判明)→でもなんとなく関係修復→女の子大学進学→前編終わり 後編→高3から付

    レス・ザン・ゼロ 〜「恋空」〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2007/11/08
    そうか。ブレッド・イーストン・エリスの世界を肯定的に描くとこれができるのかな。