タグ

2022年5月16日のブックマーク (11件)

  • ニューロン間の情報伝達は「押す力」でも引き起こされる! | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio

    ニューロンの樹状突起には「スパイン」と呼ばれる出っ張り構造が多数あり、スパイン頭部は長期記憶の形成に際して増大することが知られている。この現象を見いだし、スパインの可塑性と機能について研究を続けてきた河西春郎・東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構特任教授は、このほど、スパインの頭部増大で生じた圧力が軸索側のシナプス前部を押すことで、ニューロン間の情報伝達が行われることを突き止めた。 Credit: Mark N Miller, University of California, SF/Moment/Getty ―― まず、スパインについて簡単にご説明ください。 私たちが日々の出来事を記憶したり、学習したりできるのは、膨大な数の神経細胞(ニューロン)が回路を組み上げて働くからに他なりません。1つの神経細胞は、核を収納する「細胞体」と、細胞体から伸びる「情報送信用の突起(

    ニューロン間の情報伝達は「押す力」でも引き起こされる! | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
  • 日本は平等な社会か?|社会階層研究が明らかにしてきたこと | Ryota Mugiyama

    昨日、twitter経由でこのような記事を見つけました。 「日は努力次第で上に行ける平等社会だ」学生支援機構トップが奨学金制度批判に苦言 Link: 「日は努力次第で上に行ける平等社会だ」 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 この記事は、日学生支援機構の理事長である遠藤勝裕氏へのインタビュー記事です。全体として、奨学金問題はセンセーショナルに騒がれ過ぎており、実際には奨学金を返還できない人は全体のうち2%強とさして多くないことや、延滞金はきちんと払っている人が相対的に損をしないための(?)制度であること、給付型奨学金がもちろん望ましいことは間違いないが、日では国民的合意が取れないため難しいこと、といったことが述べられていました。 それはそれとして、個人的にひっかかったのはそうした点よりもむしろ、記事のタイトルにもなっている、「日は努力次第で上に行ける

    日本は平等な社会か?|社会階層研究が明らかにしてきたこと | Ryota Mugiyama
  • 横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定:朝日新聞デジタル
  • 「地球の歩き方」と「ムー」 異色のコラボが大ヒット 東京ハヤリモノ - 日本経済新聞

    「地球の歩き方」といえば、海外から国内まで幅広く網羅する旅行ガイドブックで、誰もがお世話になったことがあるだろう。「ムー」はUFOや超常現象、謎の古代文明などを取り上げることで有名な雑誌だ。多くの人が一度はこの世界に興味を持ったことがあるのではないか。一見、接点はなさそうな両者が異例のコラボでガイドブックを出版したところ、まれに見る売れ行きを記録しているという。「地球の歩き方 ムー 異世界(パ

    「地球の歩き方」と「ムー」 異色のコラボが大ヒット 東京ハヤリモノ - 日本経済新聞
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「素朴な正義感というのはだいたい反近代である。」

    渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「素朴な正義感というのはだいたい反近代である。」
  • 零 on Twitter: "女帝の趣味で異性装パーティーが定期開催される話(実話) https://t.co/TBWQGuxk4O"

    女帝の趣味で異性装パーティーが定期開催される話(実話) https://t.co/TBWQGuxk4O

    零 on Twitter: "女帝の趣味で異性装パーティーが定期開催される話(実話) https://t.co/TBWQGuxk4O"
  • スーパーファミコンにきたぞ!われらのウルトラマン!『ウルトラマン』レビュー!【SFC】 - 絶対SIMPLE主義

    7日間連続ウルトラマンゲームレビュー レビューリンク 『シン・ウルトラマン』公開記念! そして『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』配信記念! 7日間連続ウルトラレビュー1目はやっぱりこれ。 スーパーファミコン版『ウルトラマン』だ! 動画版はこちら パブリッシャー:バンダイ 機種:スーパーファミコン ジャンル:アクション 発売日:1991/4/6 価格(税込):7800円 スーパーファミコンのロンチから半年後に発売され、 アーケードでも同時に展開された作品。 発売された1991年はウルトラシリーズのTV放送が無かった谷間の時期。 映像作品は『ウルトラマンG』くらいで、 ソフビや『ウルトラマン倶楽部』のグッズ展開が中心だった頃かな? パッケージ裏の文章がテンション高くて良い。 スーパーファミコンのキャラゲーで面白い作品は色々あるが、 原作の空気感をここまでシステムに落とし込んでる作品

    スーパーファミコンにきたぞ!われらのウルトラマン!『ウルトラマン』レビュー!【SFC】 - 絶対SIMPLE主義
    FaceToFace
    FaceToFace 2022/05/16
    懐かしい。クリアはできなかった
  • EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)の中古車が市場に出回り始めた。売買情報サイトのデータを分析すると、EVはガソリン車やハイブリッド車(HV)より走行距離が短く、新車に比べた値下がり幅も大きいことがわかった。充電設備の少ない不便さなどから早めに手放す傾向が見られ、中古車市場がEVの苦戦を映している。中古リーフの 平均走行距離、 プリウスの 6割どまりネット上の特定の情報を自動的に集める「スクレイピング」の

    EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも - 日本経済新聞
  • 「メタバースの音楽」が持つ特徴とは? DJ RIO×TREKKIE TRAX(futatsuki&Carpainter)に聞く

    連載「multi perspective for metaverse」第三回(ゲスト:TREKKIE TRAX) 2022.05.15 12:00 毎回「メタバース×〇〇」をテーマに、様々なエンタメ・カルチャーに造詣の深い相手を招きながら、多面的な視点でメタバースに関する理解を深めていくDJ RIO氏の「multi perspective for metaverse」。 第3回の対談相手は、昨年VRChat上でワールドツアー『TREKKIE TRAX 9th Anniversary VRChat WORLD TOUR』を行った音楽レーベル・クリエイター集団であるTREKKIE TRAXのfutatsukiとCarpainter。 今回は「メタバース×音楽」をテーマに、コロナ禍で変化したDJ活動や、VRChatで行ったワールドツアー、バーチャルクラブを見て変わった価値観、メタバース上のクラブ

    「メタバースの音楽」が持つ特徴とは? DJ RIO×TREKKIE TRAX(futatsuki&Carpainter)に聞く
  • スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass

    スウィング・アウト・シスター(Swing Out Sister)は、サイトSuperDeluxeEditionのインタビューの中で、日での成功について話しています。 Q: ロックンロールの決まり文句として、「big in Japan」というのがありますが、あなたたちの場合は実際にそうなっていますね。どうしてそうなったのでしょうか? コリーン・ドリュリー: 「日に行きたかった。以前、ファッションデザイナーとして働いていたときに、一度行ったことがあったの。だから、音楽を始めてすぐに、レコード会社の国際部門に、いつ日に行けるのか聞いたんです。彼らは、まずイギリスでヒット作を出さないとダメだと言っていた。イギリスでの活動が始まると、すぐに“日へ行ける?”って言って、彼らにずっと尋ね続けたんです。日に着いたとき、当に驚きました。50年代のイギリスを訪れたような感覚だった。みんなとても礼儀

    スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass
  • 価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい

    新しい価値観が絶対的に正しいわけでもないのに「最近の風潮に付いていけてない」と言うだけで批判した気になってるブコメが多くて怖いよ〜 近大美女図鑑の話ね。俺もアレは悪趣味だと思うけどさ、「最近の風潮ではそう言うのはダメになってきてるから」では何の理由にもなってないのよ。 「ルッキズムだからダメ」も一緒な。身体能力や知的能力は良くて、どうして外見的魅力だけ取り上げることは許されないのか合理的に説明できるならいいけど、単にそれっぽい言葉出してるだけじゃん。 学問に関係ないからダメ?じゃあサークル活動の紹介も何もダメになるだろ。パンフは紀要じゃねえんだぞ。 批判したいなら、世間の風潮を持ち出さずに自分の頭できちんと考えてせえよ。 (世間じゃなくて、貴方が許さないのでしょう?) 「社会の風潮が絶対正しいマン」が戦時中には非国民探しをしてたし、戦後は旧日軍を批判してたし、最近では脳死ポリコレマシーン

    価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい