ブックマーク / kabu-press.com (18)

  • トヨタとスズキが提携交渉開始、スズキの自己株の行方に注目

    スズキとVWの提携が完全に破綻した時から、いずれトヨタと提携するんじゃなかろうか、と予想された方も多かったようですが、やはり、という状況に。遂にトヨタとスズキが提携交渉開始、と発表。 ダイハツを完全子会社化しているトヨタにとって、スズキとの提携は殆ど障害がない状態となっています。 スズキの鈴木会長は、今後も独立した会社としてやっていく、と強調されていましたが、目下最大の課題はスズキが抱える約10%の自己株の問題。GM→VW→スズキと渡り歩いている自己株、最終的にトヨタが手にすることになるのでしょうか。 今後のスズキの自己株の行方に注目です。(2016年10月13日大幅修正) トヨタとスズキが提携交渉開始を発表 2016年始め頃にトヨタとスズキの提携交渉は報じられていましたが、その後両社が交渉を否定し、沙汰止みとなっていました。ところが一転、10月12日にトヨタ自動車・豊田社長とスズキ・鈴木

    トヨタとスズキが提携交渉開始、スズキの自己株の行方に注目
    FiboCat
    FiboCat 2016/01/27
  • はてなのIPO、予想株価は700円!上場後の値動きに特に注目! | 「株価プレス」

    ブログ界隈では有名過ぎる株式会社はてながIPOへ。2016年2月24日に東京証券取引所マザーズ市場への上場が予定されています。 業界での知名度から思わぬ高値でのIPOの期待もありますが、予想株価700円は妥当過ぎる程の値段設定。となると注目は上場後の株価。上場後の初値、そして上場後の株価推移はどうなるのか? はてなのIPO、ブログ書いている人も書いていない人も御注目! はてなの事業内容→”はてブ”という特徴を持ったブログのサービス提供 実は当サイトも多少お世話になっているはてなのサービス。ブログやネットに詳しい方には”はてな”と言うだけで、あーあの会社、と言うことになるほど有名な会社ですが、普通の方には殆ど馴染みのない会社。 はてな、という会社が何しているかといえば、ブログのサービスを提供している会社。無料と有料のサービスがありますが、要ははてなのサービスを使えば簡単にブログが始められます

    はてなのIPO、予想株価は700円!上場後の値動きに特に注目! | 「株価プレス」
    FiboCat
    FiboCat 2016/01/25
  • 東芝は東芝メディカルの売却で一息?入札額に注目

    経営危機にある東芝が打ち出した医療部門の東芝メディカルの売却。実は東芝メディカルの売却が東芝再建に向け、東芝が放った最強の手になる可能性が。数千億円と言われている東芝メディカルの売却額、これによって東芝は一息つける可能性が。 果たして東芝メディカルはいくらで売れるのか?入札額に注目です。(2016年3月9日更新) 東芝は東芝メディカルを売却へ 東芝にとって元々注力事業であった医療部門を担う東芝メディカル。今回の経営危機によって、黒字部門でもある東芝メディカルの売却方針は、昨年の東芝の再建プラン発表の際に表明されています。 そうか黒字部門まで売却していまうのか・・・、とさらっとIR資料を読んでましたが、実は東芝メディカルが東芝再建の切り札になるかもしれない、と思ったのは、どうやら東芝メディカルが結構いい値段で売れそうなので。 「東芝医療機器子会社、日立が買収検討 “優良事業”争奪戦、金額高騰

    東芝は東芝メディカルの売却で一息?入札額に注目
    FiboCat
    FiboCat 2016/01/08
  • 北海道新幹線開業でJR北海道がギリギリの経営状態になる?

    2016年3月に控える北海道新幹線の開業。しかし喜んでばかりはいられません。北海道新幹線開業で新たに年間40~50億円の赤字が発生するJR北海道北海道新幹線開業前から厳しい経営が続いているJR北海道にとっては、北海道新幹線の開業による赤字でギリギリの経営状態に突入することになります。 北海道新幹線の黒字化は札幌延伸まで待つ必要のあるJR北海道。2030年の北海道新幹線の札幌延伸まで何とかしのいでいくのか、それとも何らかの大胆な手を打つのか、北海道新幹線開業後のJR北海道の行方に注目です。 赤字発生によりJR北海道は手放しで喜べない北海道新幹線の開業 2016年3月26日、遂に北海道新幹線が開業。北海道にとっては悲願だった新幹線の上陸、ここにようやくその実現をみます。新幹線の開業、そりゃヨカッタヨカッタ、で来は終わる所。実際、九州新幹線が開業したJR九州、北陸新幹線が開業したJR東日

    北海道新幹線開業でJR北海道がギリギリの経営状態になる?
    FiboCat
    FiboCat 2016/01/06
  • 2016年のREIT市場を予想するポイント | 「株価プレス」

    FiboCat
    FiboCat 2015/12/30
  • 株やFXの損切りと利食いのテクニック、2つをセットで考えてみる

    株やFXのトレードで、大きなテーマの損切り。損切りがうまくなれば、初級者卒業とも言われていますが、どうやって損切りを決めればいいのか?色々な損切り方法をピックアップしてみました。損切単体ではなく、利いとセットで考えてみてはいかがでしょうか? トレードと一緒で、各個人の性格で合うor合わないがある損切り、自分で一番シックリくる損切り方法を見つければ、トレードの上達も早くなるハズです。(2015年12月29日更新) 損切りは大きなハードル 損切りはトレードではホント大きな壁です。これがうまくできれば、巷で言われているように確かに初心者は卒業でしょう。けど、損切は自分の負けを認める行為、そう簡単にはできません。それに人間にそれぞれ個性があるように、損切りにもその人によって合うor合わない、があります。 だから、この損切り方法が絶対正しい、という方法は、トレード手法と同様にありません。そんな訳で

    株やFXの損切りと利食いのテクニック、2つをセットで考えてみる
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/29
  • 2015年freeeが45億円の資金調達、問題は資金に見合った成長

    クラウド会計ソフトのfreeeがベンチャーキャピタルから2015年に合計45億円の資金調達を実行。ベンチャーバブルとは言いますまい。こんだけの大金を調達できるのって、大したものです。 けど問題は調達資金に見合った成長が出来るかどうか。なかなか育たないソフトウェアのベンチャー企業。今回の資金調達で更なる成長を遂げることができるのか? 日のソフトウェアそしてクラウドベンチャーとして、成功を期待。(2015年12月28日更新) freeeはDCM他のベンチャーキャピタルから35億円を調達 freeeの資金調達の件、日経新聞には下記のように記載されていました。 (freeeは)このほど米国のベンチャーキャピタルのDCMやリクルートホールディングスなどを引受先とする第三者割当増資で35億円を調達した。技術職の採用も増やし、前者の人員も現在の2倍の200人超にする計画。(2015/8/24日経済新

    2015年freeeが45億円の資金調達、問題は資金に見合った成長
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/28
  • 2016年の株式市場で注意しておきたい3つのこと | 「株価プレス」

    FiboCat
    FiboCat 2015/12/25
  • 日本マクドナルド売却へ、売却先候補は高い株価に難色を示す可能性が

    アメリカマクドナルド社が日マクドナルド(日マクドナルドHD:ジャスダック2702)の売却方針へ。鶏肉事件以降、一向に業績回復の見込みが立たないマクドナルド、遂にアメリカ社が決断を下したようです。 社の持つ約50%の株の内、最大33%を売却方針で、既に投資ファンドや商社に売却を打診している様子。早ければ2016年1月中旬にも売却先が決まる様子。 しかしながら、意外な所に問題が。個人株主が多く、配当目的で株を売らないことで有名な、日マクドナルドHD株、業績が悪化しても株価は高値で安定中。高い株価に対して売却候補先が難色を示す可能性が。マクドナルド株は、既に名前の出ているベインキャピタルや三井物産が買っていくのか、それとも別の第三者場買っていくのか。それともうまくまとまらずに頓挫してしまうのか。 今後の売却交渉の行方に注目です。(2016年1月12日更新) 日マクドナルドの売却を

    日本マクドナルド売却へ、売却先候補は高い株価に難色を示す可能性が
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/22
  • 東芝5,500億円の赤字原因はPC・家電・TVと繰延税金資産、綱渡りの財務状況

    東芝が2016/3期で5,500億円の最終赤字の計上予想を発表。合わせて16,000人のリストラも発表。不適切会計問題をきっかけにスタートした東芝の経営問題、遂に業部門での大リストラ、そして大赤字計上という事態に至りました。 5,500億円の赤字の内訳は、PC・家電・TVが1,400億円の赤字、リストラ費用等が900億円、過去の税金資産の取り崩しが2,600億円で、赤字の原因はPC・家電・TVの不振と税金資産の取り崩し、という面が非常に大きい内容。 これまで原発事業での赤字がクローズアップされていた東芝ですが、業の大赤字は若干意外。ここで体力を消耗せざるを得ない東芝。今後綱渡りの財務状況が続くことになります。 今回発表された東芝の決算内容及び、2016/3期の5,500億円という赤字が東芝の貸借対照表(B/S)に与える影響を調べてみました。 東芝の2016/3期の5,500億円の赤字部

    東芝5,500億円の赤字原因はPC・家電・TVと繰延税金資産、綱渡りの財務状況
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/22
  • ジャパンディスプレイ(JDI)がシャープの液晶を買収へ、安い買い物か高い買い物か?

    ジャパンディスプレイ(JDI:東証1部6740)がシャープの液晶部門を買収へ、と報じられています。その額500~1,000億円。シャープとはライバル関係にあるJDI、シャープの液晶部門の買収がなされれれば、中小型液晶市場で世界トップシェアに立つことができます。 しかしながら価格決定権がスマホメーカーにある中、世界的に競争の激しい中小型液晶、JDIはシャープの液晶部門を買収しても、足手まといになれば、JDI自身が大怪我するリスクもあります。 半分国策であり、もうJDIに拒否権はなさそうなJDIによるシャープの液晶部門の買収、果たしてうまく行きそうなのか。主に株価の面から探ってみました。 シャープの株主から見ればたまったものではありませんが、他社との競合の影響を避けJDIはいかに安くシャープの液晶部門を買収できるかが、鍵になります。 そうかJDIがシャープの液晶部門を買収するのか、総額500~

    ジャパンディスプレイ(JDI)がシャープの液晶を買収へ、安い買い物か高い買い物か?
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/21
  • DeNAによる横浜スタジアムのTOB、株を売るべきかどうか考えてみた

    DeNAによる横浜スタジアムのTOB(株式公開買い付け)が発表されています。市民からお金を集めて球場を建設したという、由緒正しき横浜スタジアム。しかしながらDeNAは球団と球場の一体運営を目指しTOBによって横浜スタジアムの子会社化を決意。 横浜スタジアムの株主は市民の株主も多く存在しており、TOBに応じるかどうか、意見が割れているようです。 そこでやってみました横浜スタジアムの財務分析そしてDeNAのTOB株価の妥当性の検証。結論としては、経済合理性では売った方が良い、というもの。ただしオーナーズシートの権利等、お金で買えない価値があるのも事実。 何はともあれ投資家目線でDeNAによる横浜スタジアムのTOBを検証してみました。 DeNAが横浜スタジアムのTOBを表明 中日ドラゴンズファンの管理人は全然知りませんでしたが、横浜球場って市民からお金集めて球場建設したんですね、知りませんでした

    DeNAによる横浜スタジアムのTOB、株を売るべきかどうか考えてみた
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/16
  • ヤフーが一休をTOBで子会社化、買収金額約1,000億円は高いか安いか?

    ヤフーが宿泊サイト運営の一休(東証1部2450)のTOB(株式公開買い付け)による子会社化を発表。買収金額は約1,000億円。TOB株価は、一休の発表日終値2,411円に対し、TOB価格3,433円と約1.4倍のプレミアを付けた株価でTOBを行います。 一見高く見えるこの株価、ヤフー念願の海外進出を一休というブランドで行えるのであれば将来的に安い買い物になる可能性も。 業界をアッと言わせたヤフーの一休買収劇、果たしてヤフーは、さすが・・・、と周りを納得させる事業展開を行うことができるのか?今後のヤフー+一休連合軍の事業展開に注目です。 ヤフーが一休をTOB、宿泊サイトは3強時代に いや驚きました。ヤフーが17時30分から記者会見って、何だ何だと思ったら、一休買収ですか。これは驚きました。 宿泊サイト業界は楽天トラベル、リクルートのじゃらん、ヤフートラベル、一休という4社で争う状態でしたが、

    ヤフーが一休をTOBで子会社化、買収金額約1,000億円は高いか安いか?
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/15
  • セーラー万年筆の社長解任、法廷闘争の余裕は無い業績

    セーラー万年筆(東証2部7992)で、代表取締役社長の中島義雄氏が社長解任。その解任の無効を争う法廷闘争へ。しかしながらセーラー万年筆の業績を見れば、法廷闘争に労力を使える余裕は全くない業績。 日初の万年筆の製造販売を始めた名門セーラー万年筆、今後どうなってしまうのか?中島前社長の法廷闘争の行方は分かりませんが、筋としては結構無理がある印象。 また中島前社長が、雇われ社長として勤めて6年。同社の業績の立て直が進んでいるとは言えず、遅かれ早かれどんな形であれ社長退任は免れなかった可能性も。 いずれにしてもそれ程業績に余裕のないセーラー万年筆。ユーザーの一人として、立ち直りに期待したいところではあります。 セーラー万年筆が元大蔵官僚の中島社長を解任 元大蔵官僚の中島義雄氏、結構懐かしい名前です。大蔵省で過剰接待が問題になった際、将来の次官との呼び声の高かった中島氏が大蔵省を去ったのは1998

    セーラー万年筆の社長解任、法廷闘争の余裕は無い業績
    FiboCat
    FiboCat 2015/12/15
  • トルコとロシアの対立、歴史的にはトルコが2勝8敗2分け

    トルコがロシアの爆撃機を撃墜、俄かにトルコとロシアの関係に注目が集まっています。歴史を振り返れば過去何度となく対決してきたトルコとロシア。ところが戦績は12回の戦いでトルコは2勝8敗2分けと、ロシアにやられっぱなし。 今回のトルコとロシアの対立、変なことにならぬことを願いつつ、過去のトルコとロシアの対立の歴史を振り返ってみました。(2015年12月4日更新) ロシアにやられっぱなしのオスマントルコ 現代はトルコもロシアも民主制国家となっていますが、その前身はトルコはオスマン帝国(オスマントルコ)、そしてロシアはソ連を挟んでいますが、ロシア帝国。 オスマントルコは全盛期に中東全域そしてバルカン半島一体を支配していた大帝国。一方のロシアもシベリアの広大な領土を征服した大帝国。 この両国、オスマントルコが下り坂に入る時にロシア帝国が上昇気流に乗っているという、非常に対照的な歴史をたどっています。

    トルコとロシアの対立、歴史的にはトルコが2勝8敗2分け
    FiboCat
    FiboCat 2015/11/27
  • アイフォンに有機ELの採用決定、悩ましいジャパンディスプレイ(JDI)

    アップルがアイフォンに有機ELディスプレイの採用を決定。長らく日勢が技術開発を行っていた有機ELですが、今や製品化では韓国勢のサムスン、LGが先行く存在に。 スマホ用のディスプレイと言えば、日ではシャープとジャパンディスプレイ(JDI)が2強。経営危機の真っ最中のシャープに有機EL対応の余力は無いとして、注目すべきはJDI。 果てしない消耗戦が続くディスプレイ市場。JDIは有機EL戦線にまで手を広げるのか?それとも受注は減っても液晶のみにとどまるのか。JDIは非常に悩ましい決断を迫られそうです。 アップルが3年後のアイフォンに有機ELディスプレイを搭載と発表 アップルが遂に有機ELディスプレイを採用するそうです。 「有機ELディスプレイ採用のiPhoneは3年後に登場−日経済新聞(iPhone-Mania)」 自発光と言われ、バックライトを必要とせず、ディスプレイ技術命と言われた

    アイフォンに有機ELの採用決定、悩ましいジャパンディスプレイ(JDI)
    FiboCat
    FiboCat 2015/11/26
  • メルカリの3期決算、使えないお金がザックザクの巻

    フリマアプリ最大手のメルカリの3期決算(2015/6期)が官報に公示されたようです。メルカリの数字を見てみると、非常に興味深い内容。 まだ未上場企業ですが、IPOを当然狙っているメルカリ、決算の分析を行ってみました。 メルカリは手を付けてはいけない禁断のお金が平積みになっている状態。黒字化するのは簡単な中、新たに資金調達して成長への投資を継続するか、一旦ブレーキを掛けるのか。経営陣は非常に悩ましい判断を迫られそうです。 ※18年5月15日追記、メルカリの上場承認を受け下記の記事を投稿しました ・メルカリがIPO決定、初値時価総額で1兆円を達成してしまうのか? メルカリの2015/6期決算 メルカリの第3期2015/6期決算は官報に公示されています。(2015年11月24日官報55頁) その内容は下記。 ま、官報ベースなので、科目が簡単なのは仕方がないです。けどこれだけでも、結構色々なことが

    メルカリの3期決算、使えないお金がザックザクの巻
    FiboCat
    FiboCat 2015/11/25
  • 産業革新機構のルネサス株の売却が容易に進まない簡単な理由

    ルネサスの株価推移 業績回復を成し遂げたルネサスですが、そんなルネサスの過去5年の株価推移は下記の様になっています。 アベノミクス相場の恩恵もあるとは言え、株価も見事に復活を遂げたルネサス。産業革新機構やトヨタといった、ルネサスの再生に当り出資した企業は株価@120円で出資しており、現在は大幅な含み益をルネサス株で抱えている状態。2015年11月はルネサスの株価は700円前後をウロウロしており、ザックリ言って株価は約5倍強になっています。 正直な所、産業革新機構と言わず、同じタイミングで出資した事業会社も、このタイミングでルネサスの株を売りたい、と思っているのは間違いないかと。 2年で5倍強の倍率なら株を売りたいのは当たり前 ファンドは4~5年で投資式の回収を図るのが一般的。しかしルネサスに限って言えば、2013年9月に株価120円で増資を引き受けた先は、約2年で株価が5倍強になっている計

    産業革新機構のルネサス株の売却が容易に進まない簡単な理由
    FiboCat
    FiboCat 2015/11/24
  • 1