タグ

2015年2月13日のブックマーク (3件)

  • vimでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    最近、どうもLinux上ではemacsではなくvimを利用する事が多いのだが、その際に知ったので備忘として残しておく。 vimでは、以下のようにコマンドを実行することでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集することが出来る。 vim scp://ユーザ名@リモートホスト(IPアドレス)//編集対象のファイル 実際にやってみたのがこちら。 まず、既存のファイル「/work/work/test/test2.sh」の中身を確認後、上記コマンドを実行している。 上記コマンドを実行した結果、/tmpフォルダに編集用の一時ファイルが作成される。 そのファイルを開くかを確認される。 ファイルが開かれるので、適当に編集して保存する。 再度ファイルを確認すると、無事編集が反映されている。 と、このような感じだ。 vimの搭載されていない、ESXi上に設置するスクリプトを作成する際に重宝するのではな

    Flame1980
    Flame1980 2015/02/13
    vimでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
  • Todoistがいい!! 僕がタスク管理ツールを Todoist に全面移行した3つの理由

    Todoistというタスク管理ツールを使い始めたら、とても良かったので全面移行することにした。 僕はタスク管理ツールが大好きで、今までもさまざまなサービスに手を出して試しては乗り換えて、ということを繰り返してきた。 新しいツールが出ることもあるし、使う側の人間のステートによっても合うツールというのは変わる。 最初に使ったタスク管理ツールはRemember the Milkで、そのあとNozbeになり、Toodledoになり、OmniFocusになった。 それぞれのツールに特徴があり、どれも良い面があり、そして不便だったり物足りない点があった。 ここ最近はOmniFocusで落ち着いていたのだが、決して「すごく満足」という状態ではなく、Toodledoと紙のノートと併用する状態が続いていた。 僕としては、当はすべてを委ねられるツールに全部を任せたかったのだが、そこまでのツールに出会えていな

    Todoistがいい!! 僕がタスク管理ツールを Todoist に全面移行した3つの理由
    Flame1980
    Flame1980 2015/02/13
  • Vagrant - rsyncでファイルを同期する(Windows) - Qiita

    その前に、Vagrantとは何か? Vagrant入門 ~導入/配布/設定/プラグインの使い方~に記載しました。 Vagrantでrsyncを使う理由 Webシステムの開発でVagrantを使う場合において、テスト環境の仮想マシンへのデプロイにSynced Folderを使うと便利であったが、いくつかの欠点… 例えば、アクセス速度が遅い、パーミッションが変更できないなどの問題があった。 rsyncでファイルを同期すれば、パフォーマンスが向上し、パーミッションも変更できるようになる。 Vagranfileの設定 rsyncではない、フォルダ共有の場合

    Vagrant - rsyncでファイルを同期する(Windows) - Qiita
    Flame1980
    Flame1980 2015/02/13