2021年4月26日のブックマーク (2件)

  • この際「レトルトのハヤシ」を大量に食べ比べてみたい!

    そういえばハヤシライスが好きだ。そういえば、というのは普段はカレーのほうを主にべているからだ。まぁカレーと比べるのもどうなんだと思うが、比較されやすいのが常である。 カレーの記事はひんぱんに見かけるのに、ハヤシとなると皆いっせいに押し黙る(個人の感想です)。なぜなんだ。この世にはハヤシもあるでよ。 というわけで、いい機会なのでここらでたくさんのレトルトハヤシをべ比べてみたいと思う。そこには筆者独自の裏テーマもあったー

    この際「レトルトのハヤシ」を大量に食べ比べてみたい!
    FliedOkra
    FliedOkra 2021/04/26
    めちゃめちゃ丸善いきたくなった
  • あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する (1/2)

    前々回に「.NET」の話をしたので(「あらためて「.NET」について整理する」)、ついでと言ってはなんだが、今回はPowerShellについても経緯と現状をまとめてみることにする。 2005年9月に米国で開催されたMicrosoftの開発者向けイベントProfessional Developers Conferenceで発表されたMonad。これが後にPowerShellと呼ばれるようになる。当時は、スクリプト言語として開発が進んでいた 例によって、また用語の話からで恐縮だが、「PowerShell」には「Windows PowerShell」と「PowerShell Core」があり、「PowerShell Core」は、Ver.7.0から「PowerShell 7」という名称が正式になった。 基的に「Windows PowerShell」はWindowsに付属している「PowerSh

    あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する (1/2)
    FliedOkra
    FliedOkra 2021/04/26
    かわいそう→"PowerShellは、Vistaの開発期間中にプレビューなどが開始されたが、Vistaの開発がドタバタしたためか、最初のリリースには含まれず"