タグ

2018年6月24日のブックマーク (4件)

  • 「気を悪くされたなら謝ります」などの謝罪の仕方が頭にくるのはこんな理由?「なるほど」「じゃあどうすれば…」

    さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 「あなたを傷つけてしまったならごめんなさい」「気を悪くされたなら謝ります」「誤解を招く言い方でした」 …こう言われるとさらに頭にくるのは、相手は「これは私の行動や思想の問題ではなく、あなたの考え方の問題」と、話を乱暴にすり替えてるからだよね。自分が悪いとは、少しも思ってない。 2018-06-22 23:42:05 さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 こういう相手に当たったら、どうしたらいいか。その時によるけど「これはあなたの問題ですよね」とまたボールを投げ返すか、こいつはゲームのルールを守る気がないですよ、と周囲の観客あるいは審判に訴えるか、かなあ。 2018-06-22 23:44:33 さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11 でも、こういう「謝ったふり」する人がたくさんいるのは、その方法

    「気を悪くされたなら謝ります」などの謝罪の仕方が頭にくるのはこんな理由?「なるほど」「じゃあどうすれば…」
    FlowerLounge
    FlowerLounge 2018/06/24
    「そんなつもりじゃなかった」も便利に使われると腹たつセリフのひとつ
  • 細野晴臣の6/23ロンドン公演で突然YMO、坂本龍一と高橋幸宏が登場 - amass

    細野晴臣の6月23日ロンドン公演に坂龍一、高橋幸宏が登場。サプライズでYMOによる演奏が実現しています。映像あり。高橋幸宏も“当に突然でした”と自身のFacebookページでこの映像を紹介しています。 このロンドン公演は、坂龍一がキュレイターを務めるイベント<MODE>の一環としてバービカン・センターで行われたもの。同公演に参加した小山田圭吾はバックステージで撮影された、YMO3人を含む写真をコーネリアス(Cornelius)のInstagramページで公開しています。 【Update:2018/06/24 23:29】 新たな映像を追加。高橋幸宏のFacebookやInstagramページで公開されています。 完全版:

    細野晴臣の6/23ロンドン公演で突然YMO、坂本龍一と高橋幸宏が登場 - amass
    FlowerLounge
    FlowerLounge 2018/06/24
    しかしコーネリアスは見た目全然変わらないな
  • 採用活動に絡むことあるけどやっぱキモい学生は笑い者にしちゃう

    俺「どんな質問でもいいですよー。ほんとになんでも答えますから♪」 キモい人「あっ、では質問していいですか?」 俺「どうぞw」 キモい人「御社の〜」 俺「ごめん、何言ってんのかわかんないwwwどういうこと!?(わかってても言う)とりあえず落ち着いてみよっかw」 こんな感じで犠牲にしちゃう。他の就活生がまた大笑いしてくれるんだわ。 その後も恥かかせ続けて笑い取りまくる。 やっぱりこういう毒は必要。 ガキっぽいと思われるかもしれないけど、こういう高校生くさい人心掌握術はなんだかんだで有効。

    採用活動に絡むことあるけどやっぱキモい学生は笑い者にしちゃう
    FlowerLounge
    FlowerLounge 2018/06/24
    なんでそういうことをするのか、なんでそれをおもしろいと感じるのかわからないオレはピュアすぎるのだろうか
  • オタクはすぐに過剰な表現を使いたがる問題

    オタクというかイキリオタクなんだろうが、少し前の技術を「5万年ぶりにみたわー」とか業界でちょっと流行っているフレーズとかを「もう2億回ぐらい聞いた」とかを言いがち。 例のY!Jの若手エンジニアがやらかした件で、Googlerが「エンジニア辞めろ」とか過剰反応してたけどあれもこれの一種だよね。別に気で辞めさせたいわけじゃないのに過剰な表現で書いちゃう。ある意味やらかしたエンジニアと同根だと思う。

    オタクはすぐに過剰な表現を使いたがる問題
    FlowerLounge
    FlowerLounge 2018/06/24
    俺はいっぱい食う男 一日食費が30万 三日で食費が800万 2年で食費が国家予算オーバー