2017年2月28日のブックマーク (3件)

  • たったひと言でヨーロッパ各国の人を激怒させるパワーワードいろいろ : らばQ

    たったひと言でヨーロッパ各国の人を激怒させるパワーワードいろいろ どこの国にも自尊心や近隣国に対するこだわりがありますが、その国の文化をよく知らないと、うっかりタブーな発言をしてしまいかねません。 「たったひと言でヨーロッパ各国の人を激怒させるパワーワード」をご紹介します。 How To Annoy Europeans With Just One Sentence フランス 「アメリカ産のワインのほうがおいしい」 イタリア 「ケチャップをつけたパスタが好き」 ポルトガル 「ブラジル語を話すんですよね」 (ブラジルがポルトガル語) スペイン 「ラテン系?」 スイス 「ベルギー産のチョコレートのほうがおいしい」 (ベルギーはビターチョコ、スイスはミルクチョコ、ヨーロッパの2大チョコ名産地) アイルランド 「南アイルランド」 (北アイルランドがイギリスに属していることから) スコットランド 「イ

    たったひと言でヨーロッパ各国の人を激怒させるパワーワードいろいろ : らばQ
    Fondriest
    Fondriest 2017/02/28
    元記事はannoyだから「激怒」ではないよな。あと独のはyoutubeとの著作権の問題で多くの音楽ビデオが見れなかったことだと思う
  • 【歴史戦】日本政府が異例の対応 米地方自治体の介入看過できず、慰安婦像撤去訴訟で(1/2ページ)

    2014年2月から続く米カリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像撤去訴訟で、日政府が米連邦最高裁に第三者意見書を提出する異例の対応に乗り出した。米地方自治体が慰安婦問題に関し、連邦政府の専管権限である外交方針と異なる動きをするだけでなく、日韓間で政治問題化している慰安婦問題に介入することを、看過できないと判断したとみられる。 政府は今回の対応にあたって細心の注意を払った。提出された意見書では、グレンデール市による連邦政府に付与された「外交権限の侵害」に関する判例を複数列挙。米国に対する内政干渉と受け止められないよう配慮した。慰安婦像脇の碑文をめぐる「表現の自由」についても、外交分野で同市の権利が優先されるとの「例外」を認めた連邦高裁の判決に対し、判例を示して反論している。 政府関係者は意見書を出した理由について「日側の慰安婦問題に関する取り組みも含め、こちらの意見を米司法の公式記録に残

    【歴史戦】日本政府が異例の対応 米地方自治体の介入看過できず、慰安婦像撤去訴訟で(1/2ページ)
    Fondriest
    Fondriest 2017/02/28
    私の見聞きした範囲でも日本の「エリート官僚」なんて所詮この程度のバカ。ゴジラが来てもどうすれば権益が守られるか考えている間に踏み潰されるレベル
  • トランプ政権、19年にも有人で月往復 前倒し検討指示:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)が開発を進める新型有人宇宙船について、トランプ政権が、2021年以降に計画していた月軌道への有人打ち上げの前倒しを検討するよう、指示したことがわかった。早ければ19年にも、宇宙飛行士2人を乗せて月を往復する可能性があるという。 NASA幹部が24日、電話会見で明らかにした。この宇宙船は、11年に退役したスペースシャトルの後継となる有人宇宙船オリオンと、次世代大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」。 米メディアによると、NASAはトランプ政権の意向を受けて、18年に無人で予定していた打ち上げを有人に切り替えられないか、春先までに検討する。宇宙飛行士2人を乗せて月周回軌道に到達した後、月面着陸せずに8~9日間で帰還する案が浮上している。ただ、有人での打ち上げに必要な施設の整備や安全の確保のため、実際の打ち上げは19年以降になる可能性が高い。従来の計画と比

    トランプ政権、19年にも有人で月往復 前倒し検討指示:朝日新聞デジタル
    Fondriest
    Fondriest 2017/02/28
    トランプがムーンホークスにひっかかっていない事の方に驚く、と思ったが今回成功したら「私が初めて人類を月に送った」とか言いそうだな