2014年4月16日のブックマーク (7件)

  • http://ideahacker.net/2014/01/26/7054/

    http://ideahacker.net/2014/01/26/7054/
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • Perfect Vim Setup for Go

    So, the more I use Go, more I like what I’m getting. It’s one of the very few languages that guides you to write better code right off the bat by making it easy and not pedantic. I have a big rant in my head about this but I’ll save you the pain. This was one thing my vim setup was missing. As my go programs became bigger, I kept thinking, I’d really like better autocomplete and, heck, even syntax

    Perfect Vim Setup for Go
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。

    この文章について OOP(オブジェクト指向プログラミング、オブジェクト指向パラダイム)について プログラミング勉強中の大学生さんに説明する機会が何度かあったので、 自分の中で整理するために書きました。 中には適切でない説明もあります。ばっさり省いているところもあります。 詳細より イメージを掴んでもらうことを優先しているためです。 「それにしてもあんまりだなー」という表現がありましたらご連絡いただけると嬉しいです。 大学生さん 大学生さんたちはいろんな背景を持っています。 プログラミングを始めたばかりの人 独学で Objective-C や JavaScript を書いた経験がある人 Web やコンピュータの仕組みについてもこれから勉強する予定の人 使用言語 大学生さんたちはプログラミングの第一歩として JavaScriptPHP を使っています。ここでは説明に PHP のコードを使

    プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • 「結局なにが言いたいの?」とツッコマれないための会話の原則 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事で自分の考えがうまく伝わらないことがある」と感じている人は、決して少なくないはず。そこでおすすめしたいのが、きょう紹介する『「で、結局何が言いたいの?」と言われない話し方』(金子敦子著、日実業出版社)。 コンサルタント、アナリストとしての豊富な経験を持つ著者が、「成果を出すコミュニケーション」の方法を実践的に解説した書籍です。基的なことが書かれた第1章「『で、結局何が言いたいの?』と言われない話し方」から要点を引き出してみます。 成果を出すコミュニケーション3原則 成果が問われる場面のコミュニケーションにおいて意識すべきは、次の3つの原則。部下から報告を受けた上司が「で、結局何が言いたいの?」と問いただすようなシーンが生まれるのは、これらのうち1つ以上が欠けているからだとか。 1.コミュニケーションには目的がある 2.コミュニケーションは受け手が出発点である 3.コミュニケーショ

    「結局なにが言いたいの?」とツッコマれないための会話の原則 | ライフハッカー・ジャパン
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • Sublime Text初心者向け:覚えておけばとりあえずラクできるおすすめショートカットキーまとめ

    こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 立て続けに記事を書いてしまうほど愛してやまない魅力的なエディタ『Sublime Text』。 便利な機能は星の数ほどありますが、今回はこれだけ覚えておけばSublime Textの恩恵にあずかれるはず!!という、 私のオススメショートカットキーたちをご紹介したいと思います:) ※Mac版です 覚えておきたいショートカットキー とりあえず一番オススメの3つをご紹介。とっておきの便利な子たちがいます。 私がSublime Textを使う理由の最たるものがこれで、もっと言うとこれがあるから使っていますw みぞれが選ぶ最も便利なショートカットキー3個 入力コマンド 結果

    Sublime Text初心者向け:覚えておけばとりあえずラクできるおすすめショートカットキーまとめ
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • 完全な文章は書けない(文章を書く心がけ)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです。 こんにちは、結城浩です。 「文章を書く心がけ」のコーナーでは、文章を書くときに心がけたほうがよいことをピックアップしてご紹介します。 今回は「完全な文章は書けない」という話をしましょう。 ●自分の気持ちと文章のずれ実は先日、私は家内のメール文を代筆することになりました。所属しているお友達グループに対して、家内がちょっぴりオフィシャルなメールを書く必要があったからです。 「あなた、文章書く仕事をしてるんだからお願いね」 という顧客(?)からの依頼を受けて「よっしゃ」と腕まくりをして、ぱたぱたメールを書きました。15分ほどで書き上げて「できたよ」と家内に渡します。自分としては「あら、もうできたの!さすがね!」という家内の反応をひそかに期待していました。 しかし、メールを一読して家内が言ったのは、 「…何だか、私の書いた文章じゃないみたい。

    完全な文章は書けない(文章を書く心がけ)|結城浩 / Hiroshi Yuki
    Foorier
    Foorier 2014/04/16
  • 「DL数の少ないアプリで収益を増やす方法を学ぶ」AppBank Fello主催勉強会レポート。 | AppBank

    3月30日(日)、AppBank Fello主催の勉強会が、新宿のgumiセミナールームにて行われました。 今回のテーマは「DL数の少ないアプリで収益を増やす方法を学ぶ」。App Storeの総合ランキング入りは非常に難しく、ダウンロード数を伸ばしにくい状況です。そこで、ダウンロード数が少ない中でも収益を出し、増やしていく方法についての勉強会を行いました。 アプリ開発者支援プラットフォーム「AppBank Fello」 今回の勉強会は、3月4日にリリースした「AppBank Fello」のサービス開始を記念して行われました。 AppBank Felloは、アプリのアクティブユーザーを増やしたい開発者・企業様向けのサービスです。プッシュ通知やメッセンジャーといったアクティブユーザー数を増やせるツールが手軽にアプリへ実装でき、全て無料で利用できます。 AppBank Felloのご参加はこちら

    「DL数の少ないアプリで収益を増やす方法を学ぶ」AppBank Fello主催勉強会レポート。 | AppBank
    Foorier
    Foorier 2014/04/16