2017年1月9日のブックマーク (4件)

  • 引越・同棲 1 年目の 2016 年に買って良かったもの

    去年 1 番のイベントは転職でしたが、今年は引越・同棲というのが一大イベントでした。 丸 7 年住んだ埼玉から浅草に引越したことで京橋の職場への出勤時間が半分の 30 分に縮まったのも良かったですが、生活環境が変わったのを機に家具も色々と買い、QoL も大幅に向上したので、それを振り返ってみるという体でアフィブログを書きます。 生活編 東芝ドラム式洗濯機 TW-117X3L(WW) MVP は明らかにこれです。 埼玉に住んでいた 7 年間は洗濯機外置きという洗濯機もあってドラム式の大きいのは無理だったんですが、ようやく室内に置ける部屋に引っ越せたので奮発して買いました。 乾燥機付きでもドラム式とタテ型で迷いました。ドラム式について事前に調べた中で特に気になったのが臭いの問題でしたが、以下に気をつけたところ、購入から 7 ヶ月経つ今の所臭い問題は起きていません。 ドラム式へに対応した抗菌洗剤

    引越・同棲 1 年目の 2016 年に買って良かったもの
    Foorier
    Foorier 2017/01/09
  • プログラミングスキル習得のためにHour of Codeをやってみたらとてもよかった - あしたの人事の話をしよう

    最近言われているようにプログラミングは必修化の方向にある。 文科省でも、まじめにその在り方を議論してきているくらいだ。 小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ):文部科学省 僕はもともとキャリアの最初でプログラミング(大規模システム開発プロジェクトでコーディングしたり仕様書を書いたりすること)に携わっていたし、振り返ってみれば小学六年の頃(1980年頃だ)からNECPC-8001でBASICのプログラミングをしていたので、いわゆるプログラミングスキルはある方だと思う。 でも、自分はたまたま興味があってそういうスキルを身につけたけれど、自分の子どもに教えるとなるとなかなか難しいなぁ、と考えていた。 というのも、すでに完成されたアプリが多すぎるからだ。 僕が初めてPCに触れた1980年台といえば、もちろんwindowsなんかなくて、真っ黒な画面のコマンドプロン

    プログラミングスキル習得のためにHour of Codeをやってみたらとてもよかった - あしたの人事の話をしよう
    Foorier
    Foorier 2017/01/09
  • Googleの肩に乗ってShellコーディングしちゃおう - Qiita

    はじめに GoogleさんがShellスタイルガイドを共有していたので、いくつか気になった点をピックアップしました。 自分のShellスタイルはかなり我流なので、自省の意味も込めてコメントも併記します。 Googleスタイルガイドの元ネタ (Python/C++/Java/Rとかだけでなくdocumentガイドなど色々あります) https://github.com/google/styleguide Shellスタイルガイド (今回はこちら) http://google.github.io/styleguide/shell.xml 当は人間がチェックするのではなくcpplintのためXML定義なのかもですが、気にしない気にしない。 (見たところcpplintc++だけだと思ってます) commitフックでshell系のlint走らせろっていうのが今風なのかもしれませんが、キニシナイキ

    Googleの肩に乗ってShellコーディングしちゃおう - Qiita
    Foorier
    Foorier 2017/01/09
  • 割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita

    自分用にメモしておく コマンド実行 CMD1; CMD2, CMD1 && CMD2 ;はCMD1の結果に関わらずCMD2も実行される &&はCMD1の結果が正常な場合のみCMD2が実行される CMD1 || CMD2 - 失敗時に後続コマンドを実行する CMD || printf "%b" "MSG"でエラーメッセージを表示する エラーメッセージ表示後exit 1したい場合 = CMD || { printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1 } CMD || printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1と波括弧無しで書くと期待通り動作しない(CMDが成功時もexit 1してしまう) CMD & - バックグラウンド実行 CMD &で[1] 4592のようにジョブ番号とプロセスIDが表示される killしたければkill %ジョブ番号 か kill

    割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita
    Foorier
    Foorier 2017/01/09