タグ

macとpcに関するFouのブックマーク (28)

  • こりゃ便利! 紙に描いたラフをベクター化できる「Inkling」のガジェットに欠かせない2つの魅力

    こりゃ便利! 紙に描いたラフをベクター化できる「Inkling」のガジェットに欠かせない2つの魅力2013.02.20 22:00Sponsored そうこ Inkling=わくわくガジェットだった! 編集部がInklingのレビューをしようとしていたので、お願いお願い、ねぇお願いと頼んで、私が使わせてもらうことになりました。だって使ってみたかったんだもん...。 なぜギズライターの私がこんなにInklingを使ってみたかったか。それは、デザイナー業も別でやっているからです。 大学時代や卒業後はプリントデザインが多かったため、常にスケッチブックを持ち歩いていました。プレゼンやミーティングではスケッチブックを見ながら話をすることも。なんせ大学2年生の時はまだZipディスクを使っていた世代ですから、紙が身近な世代。 しかしウェブデザインへと移行する中、だんだんとスケッチブックを持ち歩くことも減

    こりゃ便利! 紙に描いたラフをベクター化できる「Inkling」のガジェットに欠かせない2つの魅力
  • Actions for iPad|iPadからPCをコントロール。美しいカスタマイズショートカットボタンを作成するアプリ - iPad Creator

    2012/10/24 Actions for iPadiPadからPCをコントロール。美しいカスタマイズショートカットボタンを作成するアプリ 時刻: 10/24/2012 デスクトップパソコンへのショートカットキー操作をiPad上にボタンで配置できる「Actions for iPad」をご紹介します。画面上にアイコンデザインをカスタマイズして置いておけば、いつでもワンタッチでパソコンの遠隔操作ができます。 iPadにアプリをインストールしたら、使用するデスクトップPCにもサーバーアプリを入れます。サイトからMac用・Windows用のアプリをそれぞれダウンロードしましょう。 【Mac対応環境】Mac OSX 10.6 Snow Leopard or higher 【Win対応環境】Windows XP sp3, Vista sp2 or Windows 7 Actions - S

    Fou
    Fou 2013/02/09
  • 繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン

    繋ぐだけでMacWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル2012.08.25 23:0028,991 小暮ひさのり ドラッグ&ドロップとコピペにも対応 MacWindows間のファイル共有って、意外と面倒ですよね。Mac買ってから設定しようとしたんですが、あまりの面倒くささに未だにUSBメモリで受け渡したり、わざわざDropbox使ってたりします。 そんなファイル転送の面倒くささから開放してくれるのが、サンワサプライから発売されたこのリンクケーブル「KB-USB-LINK3M」。 これで接続されたPC間は、キーボード、マウスのシェアリングが可能。また、あたかも1台のPCかのようにマウスカーソルが行ったり来たりできるようになります。 ファイルやフォルダを転送したい場合は、もう片方の画面にドラッグ&ドロップすればOK。テキストのコピー&ペーストもできちゃいます。......何この便利ケ

    繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン
  • 人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら

    プレゼンテーションに関するイベントで「人前で発表をするときに気をつけたい8つのことがら」という発表をしてきました。その概要をメモしておきます。 ここで挙げたのはこの8つ。 準備 自己紹介 スライド 時間 話し方 コミュニケーション ツール しめくくり ではそれぞれの中身を。 1. 準備 最悪の事態に備える 行った先で、すべてが期待どおりに動くことはまずないと思ってます。「ネットが繋がると思うな」「自分のPCが使えると思うな」「Mac (Windows) があると思うな」ぐらいでちょうどいい。 現地ではうまくネットに接続できないかもしれないから、ファイルは事前にダウンロードしておく、ウェブサイトの画面はスクリーンショットを撮っておく、デモはローカル環境で動くものを用意する。 接続がうまくいかなかったり急に動かなくなったりで自分が持って行ったパソコンが使えないかもしれないから、スライドのファイ

    人前でプレゼンをするときに気をつけたい8つのことがら
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • TOLOTがめちゃくちゃイイという話読んだ? 【フリック!Vol.07】 #flickmag | フリック!ニュース /Flick!News

    フリック!Vol.07の TOLOTがめちゃくちゃイイという話 読んでいただけましたでしょうか? iPhoneアプリで、500円で小冊子が作れるというサービスです。 これがめちゃくちゃイイんです。 このお話、いしたにまさきさんに教えていただいた話で いしたにさんもいっぱいブログを書いてらっしゃるので そちらでも見ていただけるとい思うのですが 当、500円で、ができるって衝撃です。 例によって記事で使ったサンプルは 僕がプライベートで実際に作ったり サンプルとして作ってみたりしたものですが ヨメさんの実家に送って 『家宝にする』と言われたのは事実です。 元気な孫の写真はなによりなようで デジタルデータでいつでも見られる僕らと違って プリントして冊子になっていると また違う楽しみがあります。 iPhoneアプリのアルバムから ひょこひょことチョイスするだけで 送料込み500円でできます。

    Fou
    Fou 2011/12/30
  • 無料でパソコン捨てたい人おるかー? パソコンも家電も無料で廃棄! 破壊! 消去!

    無料でパソコン捨てたい人おるかー? パソコンも家電も無料で廃棄! 破壊! 消去! 2011年8月12日 Tweet パソコンを廃棄する場合、サイクル法などの法令により3000~7000円のお金が必要なのをご存じだろうか? 処分費用として廃棄するときにお金が必要なのである。しかし、いくらリサイクルのためとはいえ「もう使わない物にお金を払うのってなんか嫌だなあ」と思ってしまうのがホンネである。 だが、無料でパソコンや家電を処分してくれるサービスがあるのをご存じだろうか? 『無料処分のパソコンファーム』では、送料は自己負担であるものの宅配便等でパソコンを送るだけで、あとは無料で処分してくれる。 しかもデータを物理的に破壊し、完全消去! 以前アイドルスターがパソコンを修理に出したところ、勝手にデータを盗まれて流出した騒動があったが、『無料処分のパソコンファーム』では専用の破壊装置で物理的にハードデ

    無料でパソコン捨てたい人おるかー? パソコンも家電も無料で廃棄! 破壊! 消去!
  • 2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin2011.09.17 21:00 福田ミホ 自宅と外出先など、コンピューター間でファイルを共有する方法と言えば、USBメモリとかオンラインストレージとかいろいろあります。でも、このiTwinはコンピューター同士をケーブルでつないだようにサクサクいけて、より安全な方法でもあります。 iTwinは一見USBメモリのようなスティック状のものがふたつで1セットになっています。その片方を家のパソコン、もう片方を外出用コンピューターに挿し込めば、外出先から家のコンピューターにあるファイルを確認したり、撮った写真を外出先から家のコンピューターに保存したりできるようになります。 共有するデータは、コンピューター同士がつながっているネット接続上をAESー256で暗号化されて送られます。転送速度は、使っている上り回線の速度で制限されるのみです

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin
  • PCでiPhoneを操作する – myPhoneDesktop 1.4.1 | 普通のサラリーマンのiPhone日記

    Sorry, This site has been stopped by the administrator,Please contact the administrator for details.

  • 容量は無制限--トレンドマイクロ、個人向けオンラインストレージ開始

    トレンドマイクロは12月14日、個人向けオンラインストレージサービス「トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync」の販売を開始したことを発表した。年額4980円で同社のオンラインショップから購入できる。 SafeSyncのストレージ容量は無制限、1ファイルのサイズ制限もない。専用のアプリケーションをインストールして、任意のフォルダを自動的にリアルタイムでバックアップする。アプリケーションはWindows向けとMac向けが用意されている。 データのアップロードとダウンロードはSSLで暗号化される。自動同期を設定している場合、ファイルが変更された際は、ファイルの情報が自動的に暗号化されサーバに転送される。間違ってファイルを上書きしてしまった場合でも、履歴から過去のファイルを復元できるという。 保存されたデータは、ユーザーが所有する複数のPCやスマートフォンで共有できる。家族や友人

    容量は無制限--トレンドマイクロ、個人向けオンラインストレージ開始
  • TeamViewer: 簡単接続が魅力で、3G回線でも自宅PCを遠隔操作できるアプリ。凄いぞぉ!無料。614 | AppBank

    TeamViewer: 簡単接続が魅力で、3G回線でも自宅PCを遠隔操作できるアプリ。凄いぞぉ!無料。614 簡単接続、PCiPhoneで遠隔操作できるアプリ、TeamViewerの紹介です。 とても便利なアプリの登場です。外出中に自宅のPCを遠隔操作できるアプリです。この手のアプリはVNCという設定がありハードルが高いという印象があるのですが、余計な設定がいらないのと、会員登録なども特に必要なく使うことができます。それでいて無料。(有料版もあります。)言うことなしですね。さらに3G回線で接続できるので、外出中に家のPCを操作したい人にはオススメしたいです。是非ダウンロードして試してください。 @kazuendは今まで、LogMeIn Ignitionを使っていました。高額アプリですが、セキュリティー面を重視したい方はこちらをどうぞ。 appbank追記: TeamViewerの無料版、

  • myPhoneDesktop|パソコンからiPhoneへ簡単に電話をかけたりSMS、画像、URL、メモを送れちゃう超便利アプリの使い方ガイド - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -

    有料アプリmyPhoneDesktop|パソコンからiPhoneへ簡単に電話をかけたりSMS、画像、URL、メモを送れちゃう超便利アプリの使い方ガイド

    myPhoneDesktop|パソコンからiPhoneへ簡単に電話をかけたりSMS、画像、URL、メモを送れちゃう超便利アプリの使い方ガイド - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
  • 複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 仕事で同僚と話していると「こんなに便利なのに何で使わないんだろう?」と思うことがよくあります。今回はそういった感想を抱くことが最も多いソフト「Synergy」を紹介します。先日のエントリーでも少し登場しましたね。 →よく知っているので設定の項目へ急ぐ Synergy ってなに? 2 台並べたパソコンのキーボードを行ったり来たり。うんざりしますね。繋がってないのがわかっていながらも「すぐそこにあんだからこっちのマウス使わせろよ!」って思います。それを可能にしてくれるのが Synergy です。 実際に見てもらうのが早そうなので動画を撮ってみました。音はありません。正面に置いてある銀色のノート PC(64bit Windows7) には右側にモニタを追加していて、外付けのキーボードとマウスで操作しています。マウスを移動し続けて隣に置いてある黒いノート PC(Window

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ
  • WindowsのVMwareでMacのSnow Leopardを動かすには | ライフハッカー・ジャパン

    「VMware」は、WindowsLinux対応の素晴らしいツールですが、Mac OS Xはサポートされていません。WindowsではSnow Leopardが動くようになったのですが、Macハッキングブログの「iHackintosh」に、そのインストールと設定のポイントが書いてありました。 VMwareでSnow Leopardを動かすためには、まずIntel内蔵のWindowsマシン(AMDは最近サポートしていないのです)と普通に売っているSnow Leopardが必要になります。 VMwareでは、かなり細かく設定をしなければなりません。いくつかのディスクを切り替えたり、素早いキーボード操作が必要になったりしますが、全体的にそこまで難しい作業ではありません。 設定についての詳しい説明は、以下リンク先のiHackintoshのページをご覧ください。英文のブログですが、セッティングのプ

    WindowsのVMwareでMacのSnow Leopardを動かすには | ライフハッカー・ジャパン
  • iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)

    iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)2010.01.05 17:0010,066 satomi 新しいパソコンを買って、一番頭が痛いのがiTunesの移動! あれだけ時間をかけて自分好みに構築したプレイリスト、1曲1曲吟味してつけた評価レーティングですもん。OS乗り換えたからって、おいそれドブに捨てるわけにはいかないですよね。 でもこれがなかなか厄介で、ライブラリを丸ごと引っ越すとなると楽曲ファイルを引っ越すみたいに簡単にはいきません。ちろん楽曲についてくるアーティストやアルバム情報などのメタデータは楽曲ファイルと一緒にコピーできますけど、自分で入れたプレイリストやレーティングなんかのデータはiTunes内部のデータベースのファイルにある情報なので、PCからMacMacからPC)に単にコピーするってわけにはいかないんですよね...。 不可能じゃありま

    iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK)
  • VNCでパソコンを遠隔操作する方法

    VNCを使えば世界中どこからでもパソコンやiPhoneでネットに接続して、ホームコンピュータにアクセスし、そこでファイルを使ったり、スケジュールをダウンロードしたり、いろんなことができるって知ってました? 以下がその手順です。 VNC(virtual network computing)は何年経っても古びない技のひとつ。仕事で必要な情報を家のコンピュータに置いてきちゃった時(その逆も)、BitTorrentの長い長い列を見ながら今晩の楽しみを考えたい時とか、実家の親にWordでクリップアートを使う方法を画面動かしながら教えたげたい時なんて、遠隔アクセスの方法は知っとくとホンットに便利! じゃあ、始めましょう。 必要なもの • VNCサーバー Mac OS X 10.4以降、Windows Vista Ultimate以降はもう実装されてます。でも、Windowsの人はスタンドアローンの優れ

    VNCでパソコンを遠隔操作する方法
  • 「TeamViewer」無料で手軽に使えるWin/Mac対応の遠隔操作ソフト - ネタフル

    個人は無料で利用できるWin/Mac対応のリモートアクセス(遠隔操作)ソフト「TeamViewer」です。 商用目的以外での利用は無料ということです。ライセンスについてはコチラで確認してください。 以下のような特徴があります。 ・ファイアウォール内で機能 ・無人サーバのリモート管理 ・インストール不要 ・ファイル転送 ・ブラウザベースでのアクセス こういうのは使ってみないとその凄さというのは分かりにくいので、実際に使ってみました。ダウンロードはコチラから。 リモート操作する側は「TeamViewerフルバージョン」を、操作される側は「TeamViewer QuickSupport」をダウンロードしておくと良いでしょう。 ぼくは、 MacBook Air → TeamViewerフルバージョン iMac → TeamViewer QuickSupport という構成にしてみました。 まずはi

    「TeamViewer」無料で手軽に使えるWin/Mac対応の遠隔操作ソフト - ネタフル
  • 【コラム】OS X ハッキング! (342) 知られざるSnow Leopard(NTFS編) | パソコン | マイコミジャーナル

    今回はいきなり題、しかも「書き込めるNTFSボリューム」の実現について。Windowsと大容量データをやり取りしたい向きには、ぜひトライしていただきたい。 Mac OS XとNTFSの微妙な関係 Mac OS XとWindowsの関係は、カインとアベル、はたまた不動明と飛鳥了のような"宿命のライバル"として描写されることが多いが、筆者は"良き隣人"が妥当だろうと考えている。会社ではWindowsだが自宅ではOS Xというユーザは多く、自宅にOS XとWindows両方というユーザも少なくない。第一、いまや「Boot Camp」や仮想化ソフトを使えば、OS X上で両者を共存させることができる。 Boot Campで使用しているNTFSボリュームはこのとおり、リードオンリーでマウントされる そこで浮上するのが「データのやり取りをどうするか」という古くて新しい問題。メールに添付する程度のデータ

  • 画面解像度の種類は4252種類! 4年で約43倍に

    アクセス解析ツール「シビラ」を開発・販売する環(かん)の江尻俊章社長から、「画面解像度の種類がここ数年で爆発的に増えている」という話を聞いた。Webサイトを運営していれば自社サイトの画面解像度シェアは分かるが、他社サイトまでは分からない。ASP型のアクセス解析ツールを提供している環であれば、より俯瞰した立場で状況の変化が分かるはずだ。「それは面白い!ぜひデータを見せてください」とお願いし、画面解像度のシェアを集計してもらった。 手元のASCII.jpの画面解像度のデータと比べると、シェアの順位が若干異なるが、シェアの高い上位3件が1024×768(XGA)、1280×800(WXGA)、1280×1024(SXGA)であることは同じ。では、4年前、2005年の解像度シェアはどうだったのかというと、下の表のように、今とはかなり異なる。この4年で、1024×768(XGA)のシェアが半減し、横

    画面解像度の種類は4252種類! 4年で約43倍に
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA