タグ

2010年4月28日のブックマーク (2件)

  • 日本人はなぜ市場競争が嫌いか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上)

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 市場経済への批判がやまない。社会的格差の発生、弱者の増大を捕らえて、市場原理主義、新自由主義への攻撃が続く。なぜ、日人は市場競争に対する拒否反応が強いのだろうか。『競争と公平感―市場経済の当のメリット』(中公新書)で、市場競争を好まず、同時に政府の再配分政策も望まない、という日の特性を論じた大竹文雄・大阪大学教授に、上下二回に渡って聞く。 ―日では有力な政治家や著名な評論家が、市場経済の批判に

    Francamente_Pinocchio
    Francamente_Pinocchio 2010/04/28
    最近では格差、という言葉を使う人自体あんまし信用できないっす(笑
  • Vol. 143 政府はなぜインフルエンザ対策に漢方を用いないのか? -医学生からの疑問- - MRIC by 医療ガバナンス学会

    医療ガバナンス学会 (2010年4月26日 07:00) | コメント(0) | トラックバック(0) 慶應義塾大学医学部 5年・宮佳尚 慶應義塾大学医学部 5年・大澤一郎 慶應義塾大学医学部 3年・堀田陽介 NPO健康医療開発機構 竹治 2010年4月26日 MRIC by 医療ガバナンス学会 【日だけで世界の75%のタミフルを消費している】  タミフルは今やインフルエンザ治療薬の代名詞になっているが、実は世界市場の75%を日で消費しており(注2)、事実上日においてのみタミフルがインフルエンザ治療薬として積極的に使われているといえる。Center for Disease Control (CDC)によれば、罹患者が健康な場合にはタミフル等を必ずしも使う必要がないことが指摘されており(注3)、仮に人種の違いなどを勘案したとしても日では薬を使い過ぎているのではないか。  また、