Twitter(ツイッター)リプライ・リツイート・引用リツイート・いいねの違い。初心者のためのツイート使い分け講座

Twitter(ツイッター)リプライ・リツイート・引用リツイート・いいねの違い。初心者のためのツイート使い分け講座
Twitter(ツイッター)リプライ・リツイート・引用リツイート・いいねの違い。初心者のためのツイート使い分け講座
都知事選が終わりました。 開票と同時に現職の当確。という、アホ臭い結末でした。。。 何をどう考えたら現職の名前が書けるのか。 私にはよく分かりませんが、その恩恵を受けている人や、政治に期待するという発想のない人、そんな人がまだまだ多かったということでしょう。 さて、私にとって今回の選挙は、初めて「投票する人に迷う」選挙でした。 4年前の前回は典型的な「浮動票」。よく考えもせず現職に投票しましたが、今年になってそのメディア戦略に踊らされていたことに気づき、またコロナ禍の克服を任せられる人間でもないことに気づき、「現職以外」で投票するため、それなりには勉強しました。 そして理解したことの一つが、「民主制=投票だけではない」ということ。 政策の見方、報道の聞き方、メディアの選び方、などなど日頃のあれこれこそが政治リテラシーであって、今回、残念ながら結果は伴わなかったけれど、選挙が終わったからとい
私の主人は実の父親と母親がろくでもない人たちで子育てが出来るような状態では無かったので、母親の妹(叔母)とその旦那さん(叔父)に育てられました。 幸か不幸か、叔父と叔母には子供が出来なかったので、主人のことを自分たちの子供のように可愛がって育ててくれたようです。 ですから主人は「叔父と叔母が居なかったら自分は住む場所も食べるものも無くて犯罪者になっていたかもしれない」と言いますし、育ててくれた二人に感謝しているようです。 そして私と結婚した後にも叔父と叔母が困っている時には色んなサポートをしてきました。 特に叔父と叔母は金銭的に困っていますので、今までに二人が必要とする様々な物を買ってあげたり、家の修理費用などを支払ってきました。 主人の話によると、叔父と叔母が若い時にはわりと余裕のある生活をしていたようで、自分の両親が貧しくてろくでもない人たちだったのでその二人に比べると、幼かった主人の
キャンプした事がない人でも、運動会やレジャー使用でアルミのアウトドアテーブルをお持ちの方は多いのではないでしょうか? 我が家はファミリーキャンプの際に格安なMERMONTの折り畳み式 アルミレジャーテーブルを購入しましたが、あらゆる場面で便利に使えるのが気に入っています。 MERMONT 折り畳み式 アルミレジャーテーブル アルミレジャーテーブル【基本仕様】 アルミレジャーテーブル【価格】 MERMONT 折り畳み式 アルミレジャーテーブル【類似品】 アウトドア アルミピクニックテーブル クイックキャンプ アウトドア折りたたみテーブルセット FIELDOOR レジャーテーブルセット アルミレジャーテーブル【レビュー】 メリット デメリット 総合評価 40点/50点満点 MERMONT 折り畳み式 アルミレジャーテーブル 我が家のキャンプテーブルで一番最初に購入したのが、リーズナブルな価格の
どーも、Shotaです(^^)/ 仕事ができる人と、できない人の最も大きな違いは何でしょうか? それはフットワークの軽さです。 仕事のフットワークが軽い人は、以下の理由で仕事で大きな成果を上げることができます。 物事をすぐに決断して動くので、無駄に悩む時間を節約できる すぐに動くことで、取り組んでいる仕事の課題がいち早く分かり、次にやるべきことが明確になる 失敗を恐れず、色々なことに挑戦するので、多くのスキルを身につけることができる フットワークが軽くなれば、仕事がどんどん進み成果が表れ、仕事が楽しくなります。 今回は、本書「神・時間術」(樺沢紫苑著)により、仕事のフットワークを軽くする方法を紹介します。 「自分は腰が重いなぁ」と感じている人はぜひ参考にしてください。 仕事ができる人になるために、フットワークを軽くする具体的な方法 迷っていることは30秒で決断する 未決を決断する 未決を決
PPAPの評判 仕事で添付ファイルのメールを送るとき、次の作業をしていませんか? 添付するファイルをパスワード付きzipファイルにする。 普通のメール文にパスワードzipを付けて送信する。その際「パスワードは別メールで送ります」と添える。 パスワードのみを送付する。 このやり方、巷ではPPAP方式(俗称)と呼ばれています。 Password付きzip暗号化ファイルを送ります Passwordを送ります Aん号化(暗号化) Protocol PPAP方式による添付ファイルの送信PPAPというと、あの方を思い出しますね。2020年は新たなバージョンが話題になりました。すごい才能ですね! youtu.be さて、このPPAP方式ですが「手間がかかる割に意味がない」と、エンジニアを中心に非常に評判が悪いのです。 1960年設立の権威ある「情報処理学会」は、学会誌を毎月出しています。その最新号は「さ
「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 「良くも悪くも何もない」 この言葉の捉え方は場面によって大きく左右するような気がする。 細々と続けている婚Aさんとの婚活。 1回目のデートから2回目のデートまで 今までの私に比べれば頑張った方。 www.kojisaseneko.work その後迎えた2回目のデートを終えての感想は、 良くも悪くも何もない この一言に集約されるような気がする💧 婚Aさんとのデートがどんなものだったか⁇ 説明しようにも、特に何か起こったことは、、、ない。 待ち合わせ場所は◯機エレベーターを使えば近いですよ と前日にフロアの地図付きのものが送られてきて📱 きっちりされてるなぁ と感心しつつ、気遣いのある人なのだと思った。 待ち合わせ場所には予定よりかなり早く着いていたようだ。 🚹もう着いてるよー などの連絡はない🙅♀️ 私が「もうすぐ着きます」と連絡しても返
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 自分は土木技術者ですがどうにもならない無力さを感じています。 今日は新しい記事を投稿する気にはなれなくて、過去記事を垂れ流しします。 不謹慎ですが川が溢れるという内容です。 今後、みなさまの何かのお役に立てればと思って3度めの投稿です。 今回の加筆は青文字です。 この記事は2018年07月09日(西日本豪雨の後)に投稿したものを、加筆修正して2019年10月13日に再投稿したものです。 今回の大雨も日本中に爪痕を残して去っていきました。 犠牲になられた方には衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様方にお見舞い申し上げます。 大雨によってもたらされる河川氾濫や土砂崩れ。 これらは無くならないのでしょうか? 今回は『川はなぜ溢れるのか?』と題してちょっと
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 梅雨前線停滞の影響で熊本では大変なことになっていますね。 亡くなった方もありお悔やみ申し上げます。 線状降水帯などという気象用語もあって、集中豪雨が長時間続く状態になることがあるそうです。 みなさまもお気を付けください。 weathernews.jp さてそんな中ですが、今日は花心のない私が贈るけふの花シリーズ。 花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。 花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。 まえがき 初雪草(ハツユキソウ) 鶏頭(ケイトウ) 西洋鋸草(セイヨウノコギリソウ) 白妙菊(シロタエギク) リトアリス カンナ? 百日草(ヒャクニチソウ) 朝顔(アサガオ) 編集後記 まえがき 例によって、自宅の花たちを紹介します。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く