2017年7月22日のブックマーク (2件)

  • 「勉強ってゲームみたいなものなんだよ」と、うまく伝えてあげたい - 栄光ゼミナール・業務支援本部長の長島氏が語る | マイナビニュース

    ――日はよろしくお願いいたします。まずは、長島さんご自身のゲーム歴から聞かせていただいてもよろしいでしょうか。 私は今47歳なので、ゲームで遊ぶようになったのは35年くらい前(1982年)でしょうか。当時、ゲームセンター全盛期だったのでよく遊んでいましたね。たとえばナムコのシューティングゲーム『ギャプラス』や、アクションゲーム『ドルアーガの塔』にはずいぶん熱中しました。 ――おお! 当時のゲームは今と比べるとシンプルでしたが、裏技というものがあって、それを仲間と共有していましたね。たとえば『ギャプラス』だと得点の100の位がある条件を満たしたときに特定の敵を倒すと出現するスペシャルフラッグがあって、それを取ると自機が一つ増えるんです。150面くらいあるので、それぞれのステージでの条件を単語カードに書いていました。勉強よりもゲームに単語カードを活用していたくらいですね(笑)。 ――めちゃく

    「勉強ってゲームみたいなものなんだよ」と、うまく伝えてあげたい - 栄光ゼミナール・業務支援本部長の長島氏が語る | マイナビニュース
    Frog16g
    Frog16g 2017/07/22
    ゲームって勉強みたいなものなんだよ。ソシャゲは続けることで誰でも強くなれるし、続けなければ強くなれないんだ。
  • あなたは死刑囚。最後の晩餐、なに食べる?

    アメリカの死刑囚は死刑が執行される前に、好きな事をリクエストできるらしい。 俺だったらなにをリクエストするだろうと考えたとき、パッと思いついたのが「極上タン塩と極上カルビ」。死刑前にモリモリべられるかは分からないが。 追記1:ブコメを読んでいると母親の手料理が多い。気が変わった。リクエストは「子どものころ、おかんが作ってくれたお好み焼き」。実際に料理を作る人のリクエストまでできるかは知らない。 追記2:アメリカでは事前に人や家族に死刑執行日が告知されるが、日では死刑執行当日の朝まで知らされない。また、死刑執行直前に首席矯正処遇官から、祭壇に置いてある供え物の生菓子をすすめられるが、手をつける死刑囚はほとんどいないらしい。

    あなたは死刑囚。最後の晩餐、なに食べる?
    Frog16g
    Frog16g 2017/07/22
    ガツンとみかん!