タグ

2007年7月5日のブックマーク (3件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】“2ちゃんねる”を音声で読み上げてくれるWebブラウザー「SofTalk WEB」

    “2ちゃんねる”の書き込みを音声で読み上げてくれるWebブラウザー「SofTalk WEB」v0.87が、4日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「SofTalk WEB」は、Webサイト上のテキストを音声で読み上げてくれる、2ちゃんねるや“したらば”掲示板に特化したWebブラウザー。一般的な2ちゃんねる専用ブラウザーと同様の3ペイン形式で、左ペインにはツリー形式で“板”が表示され、右上ペインには選択した“板”の“スレッド”一覧、右下にはスレッドの文が表示される。 スレッド文を表示して右上にある唇のボタンをクリックすると、書き込みを1発言ずつ表示する画面に切り替わり、音声によるテキスト文の読み上げが開始される。音声は、女性、男性、中性、ロボット、機械など計8種類が用意

  • [Alt]キーのちょっとした小技

    [Alt]+[Tab]や[Alt]+[F4]、そしてもちろん[Ctrl]+[Alt]+[Del]──。それ以外に[Alt]キーは何に使うのだろうか? [Alt]キーを普段から使っているだろうか。案外、なくなってもPCを使うのに大きな支障はないキーなのだが、それだけにうまく使えば意外な効果が期待できる。 [Alt]キーを押しながら[Enter]でプロパティ ファイルの「プロパティ」を見るときにどんな操作をしているだろうか。多くは、右クリックして「プロパティ」を選択? それともエクスプローラメニューのファイルから「プロパティ」を選ぶ? ファイルを選択して、[Alt]キーを押しながら[Enter]を押すと、プロパティが表示される。もちろん[Alt]キーを押しながらマウスでダブルクリックしてもいい。 案外知られていないが、ファイル操作を劇的に早く、確実にしてくれる。 [Alt]キーを押しながら[E

    [Alt]キーのちょっとした小技
    Fsiki
    Fsiki 2007/07/05
    Alt + PrtScは目から鱗だった。
  • YouTube - Tetra Vaal (Third World Robocop)

    good point, but the reality is the technology is here its been here since the fifties, maybe not the flyning cars. but everything else. THE REASON y its moving slow? simple: we the people would be able to handle it. thats not the best answer but something like that.

    Fsiki
    Fsiki 2007/07/05
    ヨハネスブルグにて稼働中のロボコップ。