タグ

2021年2月15日のブックマーク (4件)

  • 大成建設、CO2からコンクリート製造 脱炭素に寄与 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    大成建設は二酸化炭素(CO2)からコンクリートを製造する技術を開発した。CO2を原料にした炭酸カルシウムを使い、1立方メートルあたり最大170キログラムのCO2をコンクリートに封じ込めることができる。コンクリートは原料のセメントを製造する工程で大量のCO2を排出するが、炭酸カルシウム製に置き換われば一転して大幅な削減が可能になる。インフラ需要の大きい新興国で普及すれば、世界的な脱炭素の加速にもつ

    大成建設、CO2からコンクリート製造 脱炭素に寄与 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Fuggi
    Fuggi 2021/02/15
    バカスカ補助金を投入してでも量産化技術を確立してほしい。
  • 台風後のタワマンディスに対して一言いっておこう

    被災者にもかかわらず、なぜかやっかみでディスられている武蔵小杉。 最近はタワマン、古くは億ションなど、高級マンションと呼ばれる価格帯の物件もあるが、 ディベロッパーの観点では、タワマンや高級マンションはそんなに良い(=儲かる)商品ではない。 まず、一番儲かるのがオフィスビルだ。そういう点で、三菱地所は他のディベロッパーからやっかまれているんだ。 丸の内もってるって最強でしょ。スクラップアンドビルドを繰り返すだけで儲かります。 そういう意味で、再開発用の大きな土地があった場合、まず第一にオフィスビルを検討します。 なんてったって、オフィステナントと居住者では、金払いが段違いに違うし、流動性も高い。 で、オフィスビルの需要が満たないなぁという場所の場合、次に検討されるのが、オフィス、タワマン等を含めた総合開発なのです。 その次が商業施設とタワマン。さらにダメな場合は単発のタワマン。 というわけ

    台風後のタワマンディスに対して一言いっておこう
    Fuggi
    Fuggi 2021/02/15
    ブリリアとかザコスギタワーとか、名前が悪い。もともとは東横でも駅前に踏切があるようななんちゃって急行停車駅だったのにねえ。
  • 『北方領土返還拒否を表明 プーチン大統領「憲法違反せず」 | 共同通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『北方領土返還拒否を表明 プーチン大統領「憲法違反せず」 | 共同通信』へのコメント
    Fuggi
    Fuggi 2021/02/15
    なら平和条約結ぶ必要ないんじゃない? https://b.hatena.ne.jp/entry/357716037/comment/Fuggi
  • ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

    https://anond.hatelabo.jp/20210210225201 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」ウィルキー・コリンズ「月長石」コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」コンラッド「闇の奥」F.W.クロフツ「樽」S.S.ヴァン・ダイン「僧正殺人事件」ガストン・ルルー「黄色い部屋の謎」エラリー・クイーン「Yの悲劇」ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」ドロシー・セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」イーデン・フィルポッツ「赤毛のレドメイン家」G.K.チェスタトン「ブラウン神父の童心」フランシス・アイルズ「殺意」ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」セバスチャン・ジャプリゾ「シン

    ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
    Fuggi
    Fuggi 2021/02/15
    1人一作縛りなの?クリスティはアクロイド殺しも入れたい。