2015年12月17日のブックマーク (3件)

  • GAE/GoでCMSつくった - Qiita

    以前からconcrete5というPHPのCMSでクライアントのWEBサイトをいくつか運用してました。 そろそろサーバーも寿命でお引っ越しが必要なんだけどせっかくなのでGoogle App Engine(GAE)/php&Google Cloud SQLで動かしちゃおうか!! って流れでちょっと頑張ってみたのですが、あっさり玉砕しました。(´・ω・`) Cloud SQLの接続は順調に行ったのですが、ファイルアクセス周りをGCS使う様に修正するのがかなりしんどかったです。。 てなわけで、GAE/Goで一からCMS作っちゃうことにしました!!\(^o^)/ GAEで作るメリット GAEはCMSに以下の点でとても向いています。 データ構造がシンプルなのでDatastore(KVS)と相性がよい ハードの寿命とか気にする必要がない オートスケールするからある日突然ヤフトピに載っても大丈夫! edg

    GAE/GoでCMSつくった - Qiita
    FumblePerson
    FumblePerson 2015/12/17
    頑張ってほしい
  • JSONなアレに疲れたアナタに贈るGoogle Cloud Deployment Managerのススメ - Qiita

    この記事はGoogle Cloud Platform Advent Calendar 2015の17日目です。 全国のAWSユーザの皆さん、いつもJSON業お疲れ様です。 全国のGCPユーザの皆さん、これからYAML業頑張りましょう。 はい。 ということ(?)で、「アレ」とはCloudFormationのことです。 AWSの割りとヘビーユーザである私がGCPを使ってみて特に気に入ったサービスの一つである、テンプレートによる一括デプロイメントができるGoogle Cloud Deployment Managerを同種のサービスであるAWS CloudFormationと比べてどこが気に入っているかまとめてみたいと思います。 CloudFormationは素晴らしい では、ここで素晴らしいと思う点を挙げてみましょう。 インフラをテンプレート化 再利用可能な再現性のあるインフラ 自動化された一括

    JSONなアレに疲れたアナタに贈るGoogle Cloud Deployment Managerのススメ - Qiita
    FumblePerson
    FumblePerson 2015/12/17
    Google Cloud Platform Advent Calendarの17日目を書きました。Deployment ManagerとCloudFormationの比較ネタ #gcpug
  • 本物の golang を... 本物の Gopher を、お見せしますよ。 - Qiita

    事の始まり それはD言語くんへの嫉妬から始まった。 D言語くんの繁殖についての仮説 lsを間違えてdlと入力してしまったときに、D言語くんが通り過ぎるコマンド くっ悔しい... そしてショボいAAで2番煎じ。 lsを間違えてgolと入力してしまったときに、Gopherが通り過ぎるコマンド書いた。 こんなはずじゃない! 僕らの Gopher 君はこんなチープじゃない! 明日来てください。物の Gopher をお見せしますよ。 — mattn (@mattn_jp) December 15, 2015 (当はもうちょっと前から作ってましたが) 物のGopher君とは そして今回、これを公開するに至った。 まずはこれをご覧頂きたい。 !!!!!!!!!!!!1 こいつ・・・ 動くぞ・・・ golang で書いたデスクトップマスコットです。起動すると画面のタスクバーの上をウロウロします。たま

    本物の golang を... 本物の Gopher を、お見せしますよ。 - Qiita