タグ

2022年12月24日のブックマーク (2件)

  • freee特有の風土病:エンジニアの症例と寛解について - freee Developers Hub

    フリー株式会社 PSIRT 多田正 Abstract フリー株式会社(東京都品川区,以下「freee社」)およびその関連会社,一部の提携先企業でのみ観察される症例が報告されている.著者はエスノグラフィー目的で当社に潜入し,2年間の観察をもってその固有性と症状をまとめた*1.論文では特にソフトウェアエンジニアのみに見られる症状と,一定の条件下で寛解にいたる手法について報告する. Introduction freee社内において,来「free」と記すべき文書等に「freee」と誤入力してしまう症例が数多く報告されている.入社後,比較的短期間で発症し,しかしながら人から人への感染性は認められず,退職後は徐々に症状が現れなくなるなど,freee社に特有の風土病として認識されている.症例そのものは当社が「freee」へ改名した2013年から報告されているものの*2,きわめて狭い地域内での発症であ

    freee特有の風土病:エンジニアの症例と寛解について - freee Developers Hub
    Futaro99
    Futaro99 2022/12/24
    slコマンドだ
  • 【悲報】松屋の「ごろチキ」販売終了へ / もうすべてがどうでもいい

    クリスマスを目前に信じられないニュースが飛び込んできた。私(あひるねこ)もまだ心の整理がついていない状態なので、ありのままの事実だけをお伝えしたい。 松屋の「ごろチキ」が販売終了である。 これは松屋による公式発表だ。あの至宝のメニュー『ごろごろ煮込みチキンカレー』が、在庫がなくなり次第、順次販売終了になるという。実際、すでに終売した店舗も出てきている状態だ。「ごろチキ」を心から愛する人間からすると、何というか……言葉が出ない。 ・悲報 2022年12月22日、松屋の公式サイトに冗談としか思えない文章が掲載された。そこにはこう書いてある。「ごろごろ煮込みチキンカレー順次販売終了」と──。 おいおい、今日はエイプリルフールじゃないぞ? ところが……どうやらガチらしい。当に「ごろチキ」が終了するらしい。 2022年5月2日よりレギュラーメニューに加わった絶対エース「ごろチキ」。松屋によると

    【悲報】松屋の「ごろチキ」販売終了へ / もうすべてがどうでもいい
    Futaro99
    Futaro99 2022/12/24
    は?                          は?