タグ

2017年11月2日のブックマーク (5件)

  • 議員の妊娠、認められなくて… 金子恵美氏が実感した壁:朝日新聞デジタル

    男女格差(ジェンダーギャップ)の大きさを国別に順位付けした世界経済フォーラムの今年の報告書で、日は過去最低の「114位」。特に格差が顕著だったのは政治分野だった。この順位をどう受け止めるか。3選をめざした10月の衆院選新潟4区で落選した、前衆院議員の金子恵美氏(39)に聞いた。 ――議員活動の中で、女性であることの壁、やりにくさを感じたことは。 それはたくさんあります。妊娠、出産、子育てと、1人の女性としてのライフステージが、議員生活では当たり前ではありませんでした。党内からは「妊娠するタイミングも分からないのか」と言われました。何も言い返せませんでした。おそらく、衆院はいつ解散するか分からないから、万が一おなかが大きかったらどうするんだ、ということなのだと思います。 でも、それを言われてしまうと議員にすらなれない。私には、1人の女性として、1人の人間としての生き方の中に、当然ある期間だ

    議員の妊娠、認められなくて… 金子恵美氏が実感した壁:朝日新聞デジタル
  • 出世遅れ転職少なく 動けない40代、賃金伸びず 賃金迷路(3) - 日本経済新聞

    年功序列の賃金体系が崩れ、今の日企業では長年働く社員ほど賃金が伸びにくくなっている。転機を迎えているのは40代。バブル期に採用された多くの先輩に阻まれて出世が遅れ、賃金も上がらない。人口構成から「賃金が増えない社員」の比率が上がってきたことが、統計上の賃金が伸びない一因になっている。「バブル世代が上に詰まっている。ポストが空かない」。都内のメガバンクに勤める男性がこうこぼす。1970年代前半

    出世遅れ転職少なく 動けない40代、賃金伸びず 賃金迷路(3) - 日本経済新聞
  • 「生活保護バッシング」がやまない本質的理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「生活保護バッシング」がやまない本質的理由
  • 新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    なにかと理由を付けて遠くにいきたがるライターの玉置です。 日国内の様々な場所に行きましたが、中でも10回以上も行っている大好きな場所があります。それは日海に浮かぶ佐渡島(実際は浮いてませんよ)。 この佐渡島の良さについて語りだすと長くなるのですが、今回は「うまい寿司をべたぞ!」という話だけ自慢をさせてください! 寿司ネタの8割が「佐渡前」のネタ ということで題です。今年の7月後半に感動したのが、佐渡島にある長三郎というお寿司屋さんでした。 ▲この店に来たかったんです! 今までは佐渡に行っても寿司は回転寿司ばかりだったのですが(それでもレベルは高いですけど)、佐渡在住の知人である山さんが長三郎の常連で、銀座だったら何万円コースだよっていう豪遊っぷりをしょっちゅうフェイスブックにアップしているのを、常々羨ましく思っていたのです。 ▲こんな写真をしょっちゅうアップしているんですよ! ▲

    新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/02
    長三郎、そこまで感激するほどだったけ? でも確かに、わたしが行ったときよりも(写真的に)美味しそうに見える。本文にあるように、ごく庶民的なお店。/回転寿司は弁慶かや。帰省シーズンは凄まじく混む。
  • 著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合は1日、千葉県浦安市で3日間の日程を終えた。知的財産分野で10項目前後について効力を凍結する方向で一致するなど、議論は一定の進展を見せた。 各国は8~10日にベトナム・ダナンでTPP閣僚会合と首脳会合を開催。11カ国での発効に向けた大筋合意をめざし、残る課題について政治判断にゆだねる。日の梅和義首席交渉官は会合終了後、記者団に「ダナンでの合意に向けた機運は高まっている」と話した。 今回の会合では、米国のこだわりで協定に盛り込まれた一部項目の効力を凍結する方向で議論した。各国からは60近くの項目について凍結要望が出された。 知的財産に関する分野では、著作権の保護期間を作者の死後70年とする項目などについての凍結要望を、11カ国で議論した。著作権の保護期間は、ディズニー作品などを抱える米国が「70年」での統一を強く主

    著作権保護期間「70年」など凍結へ TPP交渉で合意:朝日新聞デジタル