タグ

ブックマーク / ima.goo.ne.jp (1)

  • 【動画あり】公害が最悪だった昭和40年代の生活環境とはどんなものだったのか

    どうも服部です。昭和の動画を紐解いていくシリーズ、今回は静岡県の浜松市がYouTubeに公開している「まちの診断」という1972年(昭和47年)に放送された映像を取り上げていきます。 1972年といえば、今(2015年)から43年前。第二次ベビーブーム世代(1971~74年)が生まれた頃であり、「高度経済成長期(一般に1954~1973年といわれる)」の最晩年でもありました。 「日列島改造論」を提唱する田中角栄氏が内閣総理大臣に就任。日中国交正常化が結ばれ、国交の回復を記念して中国からパンダのカンカン・ランランが上野動物園に贈られたのもこの年でした。では、見ていきましょう。 ※動画はページ下部にあります。 「富士市」の字幕から映像は始まります。背後では煙突から煙が上がってきています。富士市といえば「製紙の街」と知られるだけに製紙工場だと思われます。 続いては「田子の浦港」が映し出されます

    【動画あり】公害が最悪だった昭和40年代の生活環境とはどんなものだったのか
  • 1