2023年1月11日のブックマーク (5件)

  • Keisuke Honda on Twitter: "社会や会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い。"

    社会や会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い。

    Keisuke Honda on Twitter: "社会や会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い。"
    GENS
    GENS 2023/01/11
    なるたるのセリフ「自分が世界のどこにもあてはまらない時、どうすればいい?世界のカタチにあわせて自分を削るか、自分のカタチにあわせて世界を削るか。あんたはどうする?俺はセカイのカタチを変えるよ」
  • デート前の空き時間で筋トレすな

    時間守ってるからいーじゃんて言うけど 会った時点で疲労困憊するくらいまでデート前に筋肉追い込むな で、ゴールデンタイムだからつってすぐに炭水化物とタンパク質摂取しようとすな 脂質は栄養の吸収を遅らせるから~じゃないのよ お店選んでくれるのは助かるけど、栄養素重視でお店選びすな いつも定屋じゃねーか! 夜は睡眠不足は筋肥大を阻害するとか言ってさっさと寝ようとすな 何のための筋トレしてんの デートの日はオフにしろ 次やったら腱切るからな

    デート前の空き時間で筋トレすな
    GENS
    GENS 2023/01/11
    射精してタンパク質を消費したくないのかな。昔舞台俳優をしていたらしいお爺さんと話した時に「公演前はセックスするけど射精しない。そうすると色気が出るんだ。」って言ってたの思い出した。
  • 社外取締役 島耕作の次はなに?

    もうないのでは? 島耕作も74歳だし、引退だろう ただ無理やり考えると、 ・隠居 島耕作 ・入院 島耕作 ・さよなら島耕作 ・地獄 島耕作 ・閻魔 島耕作 ・菩薩 島耕作 ・宇宙 島耕作 ・マルチバース 島耕作 ・異世界転生 島耕作(騎士団長 島耕作とかぶるか) くらいかな。 他にある?

    社外取締役 島耕作の次はなに?
    GENS
    GENS 2023/01/11
    プリウスロケット島耕作から始まり高齢者の刑務所生活を描いて欲しいです
  • 大戦中の日本の行為想起を 中国大使、日豪関係深化けん制

    オーストラリア・キャンベラで執り行われた英女王の追悼式典に参列した中国の肖千大使(2022年9月22日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月10日 AFP】中国の肖千(Xiao Qian)駐オーストラリア大使は10日、豪州に対し、日との関係を深化させる前に、第2次世界大戦(World War II)中の日の行為を思い出すべきだと述べた。 豪州の中道左派政権は保守系の前政権下で悪化した中国との関係改善を試みている。一方で、日とも安保共同宣言に署名しており、中国の太平洋地域での台頭を抑止する狙いがあるとみられている。 肖大使は記者会見で、「第2次大戦で日は豪州に侵攻し、ダーウィン(Darwin)を爆撃して豪州人を殺害し、豪州人(の戦争捕虜)を銃撃した」と述べた。その上で「将来起きかねないことに注意した方がいい。あなた方を脅す者は、再びあなた方を脅すかもしれない」と警告した。 中国が豪州

    大戦中の日本の行為想起を 中国大使、日豪関係深化けん制
    GENS
    GENS 2023/01/11
    お宅と違って他国を攻める余裕なんてないんですよ。
  • 低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認

    群馬大学(群大)は1月4日、健康なマウスを用いた実験により、4週間の低糖質・高タンパク質(LC-HP)の摂取が作業記憶能を低下させることに加え、マウスの海馬において「Dcx」や「Igf-1r」のm-RNA量を低下させることを見出したと発表した。 同成果は、群大 共同教育学部の島孟留講師らの研究チームによるもの。詳細は、日栄養糧学会と日ビタミン学会が編集する栄養科学とビタミン学を扱う欧文学術誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」に掲載された。 昨今、血糖コントロール能の向上といったポジティブな効果を得られるとして、LC-HPが人気を集めている。しかしLC-HPがもたらす効果の多くは、もともとは肥満者や糖尿病患者において検討されたものであるため、病的でない健康な人が摂取した場合の影響、特に健康な脳への影響はこれまで不明

    低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認
    GENS
    GENS 2023/01/11
    マウスでの結果は大体人間にも適用できるからなあ。大会で絞るとかじゃない平時は、ちゃんとPFCバランス取れたタンパク質25%,脂質15%,炭水化物60%を守った方が良いのね。