タグ

2009年5月11日のブックマーク (5件)

  • ごきぶりポーカーは「手札が全部なくなったら勝ち」にすべき - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ごきぶりポーカーのオリジナルのルール「手札が全部なくなったら負け」がいかにおかしいかをまず解説する。 4人程度のプレイで最初に始める人をX、Xが最初に攻撃に成功した人をYとする。1回目の攻撃で失敗した場合、その後Yへの攻撃に成功してYが攻撃をするターンで、Yは「すでに場にカードが出ているX」が一番負けに近いのでXを攻めるのが最善手。1回目の攻撃で失敗しなかった場合、YはXを攻撃するのと別の例えばZを攻撃するのとどっちが最善手かわかりにくいが、Xの方が1枚手札が減っている分だけ負けに近い。よってXを叩くのが最善手。つまりどっちにしてもYはXに報復攻撃をする。そしてXの攻撃フェーズ、カードの枚数が減って場にもカードの出ているYと無傷のZのどちらを叩く方がいいか、自明。XはまたYを攻撃する。万が一最善手をどちらかがとらなくてZを叩いたとしよう。Zはもちろん4人目の無傷なWではなくすでに傷を負って

    ごきぶりポーカーは「手札が全部なくなったら勝ち」にすべき - 西尾泰和のはてなダイアリー
    GNPSTONP
    GNPSTONP 2009/05/11
    「現行ルールの方が楽しいから」今のルールになってるんでしょ…確率論の公平さとゲームとしての面白さを天秤に掛けて後者を取れないようなゲームデザインに存在価値はない。
  • 『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式

    『ファイアボール』 日で集められた制作スタッフによる、国内初のディズニー・オリジナルアニメーション「ファイアボール」シリーズ第1作目。2体のロボットによる他愛ない日常会話が描かれる。

    『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式
  • 戦隊もののOPって何気にいい曲多くね?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 23:16:26.70 ID:zer70AVq0 内容はまったく覚えてないけどOPだけ記憶に残ってる 最近のはしらん 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 23:19:43.20 ID:1yUy4LZAO ※ただしタイムレンジャーを除く 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 23:21:22.17 ID:1O8npNBa0 >>2 あれいいじゃん。 http://www.youtube.com/watch?v=th_hgFbEQTc 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 23:53:58.96 ID:XY7KM0pH0 永井大が出てた奴ってメガレンジャーだっけ?

    GNPSTONP
    GNPSTONP 2009/05/11
    ダイレンジャーOPの演舞は今見てもキレが半端無いな…
  • GAMEBOOK DS | ブロッコリーが贈る新シリーズ ゲームブックがNintendoDSで蘇る!

    2010.03.09 アクエリアンエイジ Perpetual Period 【重要なお知らせ】 『ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period』ご購入のお客様へ 2010.02.22 アクエリアンエイジ Perpetual Period キャラクター紹介にサンプルボイスを追加、パブリシティ情報更新。 2010.02.16 アクエリアンエイジ Perpetual Period ゲーム紹介を更新 。 2010.02.10 アクエリアンエイジ Perpetual Period パブリシティ更新を更新 。 2010.02.05 鋼殻のレギオス 「ゲームブックDS 鋼殻のレギオス」をご購入のお客様へのお知らせを掲載。 2010.01.29 アクエリアンエイジ Perpetual Period キャラクター紹介にサンプルボイスを追加、パブリシティ情報更新。 2010.01.2

  • 【忌野清志郎さん葬儀】甲本ヒロトさん弔辞(1)「あなたの思い出にろくなものはございません」 - MSN産経ニュース

    きよしろー、えー、きよーしろう! あなたとの思い出に、ろくなものはございません。突然呼び出して、知らない歌を歌わせたり。なんだか吹きにくいキーのハーモニカを吹かせてみたり。レコーディングの作業中にトンチンカンなアドバイスばっかり連発するもんで、レコーディングが滞り、その度にわれわれは聞こえないふりをするので必死でした。 でも今思えば、全部冗談だったんだよな。うーん。今日も「清志郎どんな格好してた?」って知り合いに聞いたら、「ステージ衣装のまま寝転がってたよ」っていうもんだから、「そうか、じゃあおれも革ジャン着ていくか」って来たら、なんか、浮いてるし。…清志郎のまねをすれば、浮くのは当然。でもあなたは、ステージの上はすごく似合ってたよ。ステージの上の人だったんだな。 一番最近会ったのは、去年の11月。それは、ザ・フーの来日公演で、武道館の。その時、あなたは客席の人でした。ステージの上ではなく