2022年6月4日のブックマーク (6件)

  • 観光船沈没 船底仕切る壁に穴 事故前検査で確認せず 法適用外 | NHK

    北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、船の底を仕切る壁に穴があき、前方に水がたまりやすい構造になっていたことについて、国土交通省は事故直前の検査で確認していなかったことを明らかにしました。 法律上、陸の近くを航行する船は壁を密閉することが求められていないためだとしていますが、専門家は「船が沈むのを早めることになり疑問だ」と指摘しています。 知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、海底から引き揚げられた船の、前方の甲板の下にある船の倉庫=船倉を仕切る壁に穴が作られ船底の前方が大きな空間になり、より多くの水がたまりやすい構造になっていたことが分かっています。 国土交通省は、船倉を仕切る「隔壁」と呼ばれる壁にできた穴について、事故3日前の検査では確認していなかったことを明らかにしました。 理由について、通常、小型船の隔壁は法律で密閉することが義務づけられているものの、今回

    観光船沈没 船底仕切る壁に穴 事故前検査で確認せず 法適用外 | NHK
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    これを機に法律がもっと強化され検査ももっと厳しくしないといけないってことかな。結局これだって原因の一つだろうし
  • 離婚予定の既婚男です

    ・学生時代からの彼女と結婚 ・子作り開始もなかなかできず、不妊治療開始 ・俺も検査や不妊治療参加を求められるが子供が元々欲しくなく乗り気になれずダラダラと時間が過ぎる ・、共通の知り合い(俺は顔見知りレベル)と浮気し一発で妊娠。不妊の原因は俺 ・から告白され経緯を聞かされる ・現在離婚協議中(揉める要素はなくスムーズに進んでます)。は正式な離婚後にその知り合いと再婚し出産予定

    離婚予定の既婚男です
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    300日問題はしっかり考えて離婚するんならもう何もいえないわ。不妊治療に向き合わないのも良くなかったとはいえ奥さんは不倫ではなくしっかり離婚してから次いきゃよかったのに。
  • メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    広島県安芸高田市で、「政治の見える化」を掲げる石丸伸二市長(39)と市議会の対立が深刻になっている。石丸市長は3日、市議会定数を半減するための条例案提出を議会側に伝えた。石丸市長の政治手法を巡っては、議会側は市長の目玉人事を否決するなどして反発、両者の確執は1年半以上続いている。中国山地の人口2万7000人都市で何が起きているのか。(山啓二、落合宏美) 【写真】安芸高田市議会で副市長の定数削減の改正条例案に賛成して起立する議員たち(3月7日)

    メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    寝てるやつには給料出ないとかのが良くないか?確かに居眠り議員はいらんしなぁ。しかし人減らすのはなんか違うような気もする
  • 顕微鏡が楽しいよ【4コマ漫画】 - むすメモ!

    こんばんはちずるです 娘が顕微鏡を欲しがり「高いだろうな…でも一応調べるだけでも」と探してみると買えそうな顕微鏡があったので購入しました これね 私が買った時は3999円 当に1000倍もあるのかはわからないのですが、楽しかったのでお話します 中身こんな感じ ※すみません!記事公開時は電子顕微鏡と記入しておりましたが正しくは光学顕微鏡とお教えいただきました!(6/4追記) スポンサーリンク ↑反対側に+−ボタンがあって拡大できます 台にセットして顕微鏡っぽく使えるし、黒い体だけでも使えるので立体的な物や動かせない物も見られた。リビングの壁とか畳とか Wi-Fiでスマホやタブレットと繋ぐのでみんなで見られるし写真が撮れて楽しい 専用のアプリがあります iPadでもAndroidのスマホでも見られました ちょっと困ったのが初回の接続。Wi-Fiを繋いで初めてアプリを開いたとき、画面が暗いま

    顕微鏡が楽しいよ【4コマ漫画】 - むすメモ!
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    電子顕微鏡ではないけどこれ楽しそうだな。チャレンジのも少しちゃっちいこういう奴で息子喜んでたからこれも喜びそうだわ
  • 政府「高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティアが欲しい。2万人くらい」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基方針をまとめた。こ の構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。 高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。 ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。 (略) デジタル相が任命するスマホ指導員? デジタル推進委員は一体、何をするのか。 デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。 デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、

    政府「高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティアが欲しい。2万人くらい」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    なんで無給でやらないといけないんだよ、親に教えるならまだしも。親だって教えに行ったらご飯くらい奢ってくれるぞ全く。
  • 高1の時、しんどくて学校を休んだら母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた話「こういうことが一番記憶に残ってる」

    𝗄𝖺𝗌𝗎𝗄𝖺 @_kasukasan___ 高校1年のとき、しんどくて堪らなくて学校を休むことにしたら、母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた。ふたりでゲラゲラ笑いながら福島県から千葉県まで行って、励ますんじゃなくて、ただ笑って過ごした。それが当にありがたかったのよ、こんな天気にはその日を思い出す。 2022-06-02 13:57:57

    高1の時、しんどくて学校を休んだら母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた話「こういうことが一番記憶に残ってる」
    GROOVY
    GROOVY 2022/06/04
    自分もストレスで参ってた時母に気分転換にって美容院とバーミヤン連れてってもらって楽になった思い出思い出した。自分の子にもそうやって寄り添ってあげられる親になりたい