2022年10月9日のブックマーク (5件)

  • 【更新】超過死亡数の異常な増加の原因はワクチン追加接種か

    感染の正しい指標は「コロナ死者数」ではなく「超過死亡数」 新型コロナの被害の指標として、厚労省の発表する「コロナ感染者数」や「コロナ死者数」を使うのは誤りである。これはマスコミ向けの速報値であり、特に死者数はPCR陽性だったすべての死者を集計しているので、過大評価のバイアスがある。 そういうバイアスがないのは、死亡数である。これは人口動態統計で発表される死者の数で、過大評価はありえない。人口動態統計の集計は遅いので、東京都の速報をみると、次のようになる。 月ごとの死亡者数(東京都) 日は高齢化で毎年、死亡数が増えているが、2020年は前年より全国で死者が8338人少なかった。これは高齢化で毎年約2万人増える死亡数のトレンドに対して、3万人近い過少死亡だった。コロナ大流行で世界で数百万人の超過死亡が出た中で過少死亡になったのは珍しい。これはアゴラで指摘したが、その原因については厚労省も専門

    【更新】超過死亡数の異常な増加の原因はワクチン追加接種か
    GROOVY
    GROOVY 2022/10/09
    ワクチン云々も気になるけど、このコロナ禍で他の病気で入院するまでにPCRで何回も阻まれて病気が悪化して大変な目にあった夫を見ているのでその辺はどうにかして欲しい気持ちはある。
  • 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。 【写真】授業中に床に落ち、画面が割れた学習用端末 4か月で40台 「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から格的に使い始めた。1年目の故障は約60台だったが、今年度は4~7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。 学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。「来年の1年生が使う

    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    GROOVY
    GROOVY 2022/10/09
    うちの子の学校iPadはなんかキッズタブレットのような手で持てる部分もついてるゴツいカバーついてたから大丈夫だったがなぁ。三年生になってChromebookになったからケースは自腹で買った。今の所問題なし
  • https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1578548069024468993

    https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1578548069024468993
    GROOVY
    GROOVY 2022/10/09
    え、テーマパークにホームレスいないでしょ、気分悪くなったら救護室とかあるんじゃないの???何が恐ろしいのかよくわからん…
  • 椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。

    UNIVERSAL MUSIC STORE @UM_STORE_JP 【椎名林檎】 12組のアーティストによる、新たな処方薬。 椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』11/30(水)発売! 豪華グッズ3種付属のストア限定盤登場!オリ特付きで販売スタート✨ 🛒 ご予約&詳細はこちら → bit.ly/3rENx84 #椎名林檎 #百薬の長 pic.twitter.com/hNzOX7PYL2 2022-10-07 12:05:16

    椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。
    GROOVY
    GROOVY 2022/10/09
    ヘルプマークもこれはどうかと思うけど、赤十字が普通にアウトだからダメじゃね?
  • 『コンビニのアルバイトができる人はレベルが高い』

    精神疾患によりアルバイトも向き不向きがある。僕はコンビニのアルバイトができる人はポイントが高いと思う。これは、コンビニでアルバイトができる人は他のアルバイトも広くこなせそうと言う意味である。ここでは、ミスが多く店長に叱られてばかりの人はできるとは言わない。 ある日の診察中、コンビニは色々なことを覚えねばならず、同時にしないといけない業務も多いので大変と言う話が出た。 現代のコンビニはキャッシュカードや交通系パスモなど様々な支払い方法があるし(チャージも含め)、税金の支払いや住民票も取れるようになり、レジ打ちだけできるのでは到底務まらない。 ADHDの患者さんで、コンビニよりもう少し易しそうにみえる居酒屋のアルバイトで、大学生なのにミスがあまりにも多く、店長から高校生やフリーターより遥かに仕事ができないと言われショックを受け、精神科に初診した人がいる。 これは障害に由来するミスの多さと仕事

    『コンビニのアルバイトができる人はレベルが高い』
    GROOVY
    GROOVY 2022/10/09
    コンビニは大変そうだなぁと思うわ。とはいえマックも高校生とか初めてのバイトとかで入ってくる子多いけど、こんなに辛いと思わなかったとすぐにやめてくのみてるからきついのかもしれない。