飲み屋に関するG_noOtokoのブックマーク (5)

  • 恵比寿人気ダイニングバー“東京ロビン”へ。 看板「お姫様ネコ」を虜にする方法|レッツエンジョイ東京

    恵比寿には、ネコのお姫様がいる。その名をロビン。簡単にはなびかない、誰にでも撫で撫でゴロゴロするようなその辺のネコと一緒にしないでっ、と優雅にお店を歩く。そんな攻略しがいのある看板がいるお店、料理の美味しさでも人気のダイニングバー「東京ロビン」に行ってまいりました! 今回訪れたのは、少し前から気になっていた、オムカレーが有名な恵比寿の“東京ロビン”。最近ネコ好きの間でも密かに話題になっている。SNS映えしそうな色硝子と、レトロなフォントの看板が印象的な雰囲気のあるダイニングバーだ。

    恵比寿人気ダイニングバー“東京ロビン”へ。 看板「お姫様ネコ」を虜にする方法|レッツエンジョイ東京
  • 僕が愛する吉祥寺の居酒屋 - Web錯誤

    こんにちは。住まいのトラブルを乗り越えたjitsuzonです。 5年半住んだ吉祥寺、好きな飲み屋さんがいっぱいあるのでメモとしてブログに残しておきます。2週間に1回くらいは吉祥寺で飲みたい。 ささの葉 極私的吉祥寺居酒屋ランキング1位。何べても当に美味しい。刺盛りと焼き魚をべてくれ!お刺身はいつも西の醤油(甘い方)を使っています。醤油2種類あるのいいよね。ここで司牡丹(日酒)好きになりました。ハモニカ横丁の奥にあるお店の雰囲気もマスターも最高。人気のためお店に入るのにはコツがいるので友達は一緒に行きましょう。行く理由を増やしたい。 www.instagram.com 火弖ル 読み方は「ほてる」。たぶん「ホテルニューヨーク」の真ん前にあるから。鰯の海苔巻きが有名だけどほかも美味しい。たぬき豆腐(たぬきうどんの豆腐版)や紅玉(お好み焼きの卵版)が好き。なんといってもここに来たら「ボール

    僕が愛する吉祥寺の居酒屋 - Web錯誤
  • ビールの「注ぎ方」で味が激変!中野「麦酒大学」の生ビールが美味しすぎてまるで奇跡のよう - ぐるなび みんなのごはん

    13の味を注ぎ分ける奇跡!中野「麦酒大学」 ビールとはなにか。それは、1年中さまざまなシーンで私たちを癒してくれる、黄金の美酒のことである。 特に、夏に飲むビールは最高に美味しい。しかし、冬に飲むビールも美味しい。つまりビールは美味しいのです。誰が何と言おうと、ビールはとにかく美味しいのです!! ……と、強く主張したいところですが、先日筆者(私)がとある居酒屋さんで「生」を頼んだところ、とてもビールとは思えないシロモノが出てきて愕然。その液体は、微妙にぬるく、変な酸味といやな苦みがあってとてもじゃないが飲めたものじゃありませんでした。 裏切られた……全幅の信頼を寄せていたビールに裏切られた……と絶望感に打ちひしがれていたところ、見かねたのか同席の友人が「中野にビールがメチャクチャ美味い店がある。あの店のビールを飲んだら、ほかの店のビールが飲めなくなる」と、話し出しまして。 そこはなんでも、

    ビールの「注ぎ方」で味が激変!中野「麦酒大学」の生ビールが美味しすぎてまるで奇跡のよう - ぐるなび みんなのごはん
  • 北千住で鯖なら「炭火焼 ごっつり」の「八戸前沖さば」が最高に旨い - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ほそいあやです。 皆さんサバはお好きですか。好きですよね! 今日は強烈にうまいサバと心ゆくまま戯れられるお店の紹介です。 北千住駅から5分ほど。吉野家の2階が「炭火焼 ごっつり」。炭火焼の店ではありますが、「八戸前沖さば県外PRショップ」でもあるんですって。 ※ 八戸前沖サバは八戸のブランド鯖 活気の漂う店内。19時以降は混み合うので予約をしたほうが無難です。 まずは生で乾杯。 お通し、しらたきのとろろがけ? と思ったら、 ところてんだった! 夏っぽくてイイね。 シャモロックも気になるけど、今日はサバ縛りでいくぞ。 左上のサバコーナーの中をお腹の許すかぎりべてみようと思います。 銀サバ三種盛り(1,280円)。左から、味噌漬けサバ、漬けサバ、〆サバ。 味噌漬けのサバははじめてべたような気がします。身が締まる感じになるのかなと思ったら、脂がすごい。さすが脂分21%の八戸前沖

    北千住で鯖なら「炭火焼 ごっつり」の「八戸前沖さば」が最高に旨い - ぐるなび みんなのごはん
  • ランチは唐揚げ食べ放題!渋谷の鶏専門店「鶏×バル HINAMARU」がチキン好きには肉汁天国でした - ぐるなび みんなのごはん

    お酒にもご飯にも合う最強のおかずと言えばまっさきに思いつくのが唐揚げではないでしょうか? もはや日人のDNAには遺伝子レベルで唐揚げ愛が組み込まれているのではないかと思うほど人気のメニューですよね。 そんな唐揚げがなんと700円でべ放題できちゃうという、神コスパランチを提供するお店が渋谷にあると聞いてさっそく行って参りました。なんでもただの唐揚げ以外にも、ひな鳥の素揚げまで絶品なんだとか・・・! 700円で唐揚げべ放題ランチ!唐揚げ欲が満たされる! というわけで、こちら「鶏×バル HINAMARU」のランチではなんと700円で唐揚げがべ放題なんです! ランチメニューはすべて唐揚げべ放題。ルールは完することのみ!お好きなソースで唐揚げを心ゆくまで堪能できます。 ▲からあげ南蛮コンボ 唐揚げが5個とソース、サラダにごはんというプレート。 これだけでも十分納得レベルですが・・・唐揚げ

    ランチは唐揚げ食べ放題!渋谷の鶏専門店「鶏×バル HINAMARU」がチキン好きには肉汁天国でした - ぐるなび みんなのごはん
  • 1