タグ

2014年6月24日のブックマーク (4件)

  • フリーボードで街中を爆走する様子をご覧ください

    フリーボードって知ってる? フリーボード、それはスケートボードとスノーボードを合体したような新しいスポーツ。「いつでもどこでも一年中スノーボードを楽しみたい」という願望から生まれたそうです。 デッキには足を固定する部分と、通常のものに加え360度すべての方向を向くウィールが2つ付いています。固定といってもガッチリしたものではなく簡単に着脱ができるのですが、おかげで体重移動がしやすくなり、全方向を向くウィールとの組み合わせでスノーボードのようなスライディングなど多彩なコントロールが可能になりました。 以下でフリーボードを満喫するようすが見られるのですが、そのスピード感ときたら…恐怖すら感じるレベルです。 車道をこのスピードで滑走するなんて、いくらなんでもスリリングすぎるでしょ! 残念ながら、日では動画内に出てくるような手頃なコースがあまりないような気がしますが、それでも公道は避け安全な場所

    GaDii
    GaDii 2014/06/24
    ”オンラインストアで3万4,000円から”
  • タッチスクリーン、iPhone以来の大きな発明は、小さなスタートアップ企業から始まる

    GaDii
    GaDii 2014/06/24
    なんとなく違う気がする…
  • 宙を舞うウォーターホバーボードのプレオーダーが開始

    サーフィンのライバルなるか。 ジェットスキー界で数々の賞を取ってきたFranky Zapata氏と彼のレーシングチームによるHoverboardのプレオーダーが開始しています。これまでのFlyboardの後継機とも言えるこちら、水圧を利用して美しい海の上を勢いよく舞う姿がものすごく楽しそうです! Hoverboardは18mのホースでモーターボートと接続して使い、最高高度5m、最大時速40kmで推進します。別売りのオプションキットを使えば、モーターボートを操縦する人がいなくても、Hoverboardに乗っている人がハンドルスロットルで操縦しながら楽しむこともできるとのこと。 これだけスピードが出れば、練習次第でどんなアクロバティックなトリックもできそうですね。なにより、かなり爽快な気分になれるんじゃないでしょうか。 価格は、Hoverboard単体で約27万2,500円。実際に遊ぶにはモー

    GaDii
    GaDii 2014/06/24
    動画のようにできるようになるにはどれくらいかかるのかな…
  • OK Goの新作MV、目の錯覚で心地いい驚きの連続

    彼らは、ミュージシャンというよりも映像アーティストに近いのでは。 ランニングマシンを使ったミュージックヴィデオで話題になって以来、彼らのMVには毎回驚かされ楽しまさせてもらっています。新曲「The Writing's On the Wall」のMVでも、過去の作品に勝るとも劣らない渾身の出来です。 ある1点から見るときだけ浮かび上がる絵。目の錯覚を利用して空間をねじ曲げ、重力をも無視し、見る人の驚きを誘う映像となっています。個人的には1:25からの白いボックスが並んでいるシーンと、3:26あたりのメンバー勢揃いのシーンが1番好き。えぇぇ!と思わず声が出てしまいますな。 「I just want to get you high tonight.」 その歌詞の通り、見ているとハイになれそう。 source: Rolling Stone (そうこ)

    OK Goの新作MV、目の錯覚で心地いい驚きの連続
    GaDii
    GaDii 2014/06/24
    最後のスタッフの数…どこにいたんだ?