タグ

2018年1月13日のブックマーク (6件)

  • 天下一品ラーメン

    突然べたくなったが夜中なので書いて気晴らし。 好きなべ方はこってり大盛りで、チャーシューダブル、ネギダブル。 届いたらニンニク辛子をたっぷり入れながらべる。 この前カウンターでこれで注文したら横の男性がジロジロ見てきて恥ずかしかった。 ていうか店員がチャーシューダブル?ネギもですか?って戸惑っていて恥ずかしかった。 ちゃんとスープまで綺麗にべました。 しまった、書けば書くほどお腹が減った…。

    天下一品ラーメン
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/13
    京都まで食べに行った。うそ、近所にないから京都に行った機会に食べた。たしかに急に食べたくなるタイプの味。
  • 東京銭湯

    1月19日(金)から映画『ジオストーム』が公開されるのに先立ち、台東区東上野の寿湯において、日1月12日(金)からPRキャンペーン「ジオストーム湯」が開催される。 映画『ジオストーム』は、近未来、最新テクノロジーで天候を制御するべく開発された「気象コントロール衛生」が突然暴走し、次々に地球へ異常気象をもたらすさまを描いたディザスター・アクション。このキャンペーンでは、寿湯の内外でジオストームに登場する異常気象が再現されるほか、写真の展示や予告編の上映を行い、映画の世界感にひたることができる。 ミントの香りとブルーの照明に照らされた水風呂は氷柱(つらら)の垂れ下がった極寒の世界、赤い照明に照らされたサウナは灼熱の世界、トウガラシを含む特別ブレンドの入浴剤が投入された高温風呂はマグマ風呂となっているほか、浴室の背景画は期間中、唯一の女性背景画絵師である田中みずきさんの手により「ジオストームペ

    東京銭湯
  • ゴープロCEO「身売りも選択肢」 - 日本経済新聞

    【ラスベガス=兼松雄一郎】身売りの噂が出ていた小型カメラメーカー、米ゴープロのニック・ウッドマン最高経営責任者(CEO)は9日、米ラスベガスで開幕した世界最大の家電見市「CES」で会見し「具体的な手続きには入ってはいないが、我々のビジョンを守れるなら大企業の傘下に入ることも選択肢の一つ」と語った。同社は売り上げ不振で社員の2割削減とドローン事業からの撤退を決めたばかり。新製品開発が滞れば投資

    ゴープロCEO「身売りも選択肢」 - 日本経済新聞
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/13
    一世を風靡しながら、雲行きが怪しい。
  • 来世はダイヤモンドになりたい

    来世はダイヤモンドになりたい

    来世はダイヤモンドになりたい
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/13
    「灰とダイヤモンド」と聞いて連想するものを挙げよ。
  • 電気風呂ヤバすぎ

    近くの銭湯に電気風呂が付いてるんだが、足を入れた瞬間ふくらはぎが収縮して浴槽にザブン⇒全身電気ショックで「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁあ」って変な声出た 死ぬかと思った

    電気風呂ヤバすぎ
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/13
    電気風呂は愛好者がずーっと入っている。空かない。ヤバいのだろう。
  • ディズニーのチケット

    会社の飲み会のビンゴで、ディズニーのチケット二枚が当たった男の人がいて、彼女いないって言ってたし持て余すだろうなと思って、なんとなく「わたしと行きましょうよ!」って冗談のつもりで言った そしたら話が大事になって、チーフとか部長とかそれより偉い立場の人から「お前ら明日行くならオレが全部経費で精算してやる!」とか言われた。 わたしは別にいいけど、相手に迷惑かけてたらやだなーと思って、「すいませんわたし、急病人になりますね」ってこっそり言ったら、「でもまあだいたい暇してるし」って言われた。これもうほんとにディズニー行けそうだな。好きとかじゃないけど好きになるかもしれないし、がんばるね。

    ディズニーのチケット
    Galaxy42
    Galaxy42 2018/01/13
    経費精算ということは福利厚生なのか?